1100万に対する税だからね
100万の20%じゃねえの?
ちな仮想通貨は1100万に税金発生するから税金で首釣ったやつ居た
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694978128/
偽者プリンコメントやめろ
考え方も馬鹿だが、
これはNISAを勧めているともとれるw
投資家、医師みたいなステータスに憧れてる底辺労働者なんだろうな
現実見て悲しくならないんか
百万円くらいの利益で税金って発生すんの?
理由はどれなん?
特定口座でやれば利益の20%しか税金こねーよw
普通の投資だと20万くらいぶんどられるけどニーサはほぼ0なんよな?
岸田はなんか課税しようとしてるみたいだけど
1080万やろ元本割っとるやん
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
儲かるんなら国がやって儲けを国民に分配するのが一番いい手法だろう
まず投資に関しての税金は
評価額-投資額=課税対象
になるから、この場合
1100万-1000万=100万
の100万が税金の対象。仮に税金100%だとしたらこの100万が全額持っていかれるが、そこからさらに100万もっていかれるとすれば、どういう理由になるのか?ほかでもコメントしている人いるが、ネタツイするにしてももう少し勉強してからのほうがいい。
マジレスしていいなら。
利益の100万円に対して20.315%が課税されるから。
約20万円が税金更に手数料が引かれて手元には約80万円程度が残るぞ。
>>4
利益が10円でも発生するぞ
NISA口座なら非課税だが
>>10
年金でやってなかったか?
流石に国家資格の詐称は取り締まれよというか法改正して名乗るだけでもアウトにしろ
法律が情報化社会に追いついてない
自称医者とか士業なんぼおんねん
>>4
普通の証券口座は1円単位で全部機械的に取られる
低学歴が高学歴のふりしてもバレバレなんだよね
自分は平均より賢いと思ってるんだから滑稽
今までの自民党を見てきたら、やることなすこと国民を貧乏にすることだけやからなー
本気で言ってたら本当に大学出ているのか頭疑うレベル
冗談ならバカが信じるから肩書外せ、アホ
確定申告してないだけでは?
これは予言だよ
岸田はやる
気づいてしまいましたか(笑)
地球平面だと思ってそう
米7
とりあえず岸田っていいたいだけなんだろうけど
大真面目に言うと税金考えてるのは財務省だよ
誰が総理になろうが財務省叩かないと税金考えてる財務省は全く無傷なんだけどわかってる?
え?じゃあ企業って資本金にまるまる税金掛かるってコト??
これ競馬の訴訟のやつが頭にあって言ってるんだろうな。
馬券購入代を経費として認めず払戻金全額を課税対象にしたってやつ。あれが結局どうなったかは知らんけど。
んでまぁいろいろとかわいそうな話だねw
>>18
そうだね
儲けの3倍ほど税金持ってかれるよね
>>25
ハズレ馬券の経費計上を認めず、当たり馬券の購入費のみを経費として認めたんじゃなかったっけ
じゃないとハズレ馬券が金になる商売できるからな
※12
マジレスはあかん!
>>23
その言い逃れ自体が自白だぞ自民党
※11
評価額で課税されないだろ・・・
なんで含み益で税金撮られるんだよ
コメントの投稿