実際女なんて割と無力なのに
守るとか原始時代かよ
日本でよかった
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694958771/
殺人ハッカー利用禁止
何言ってんだコイツ
アスペか
しかしある日のこと、女の家に本当に盗賊たちがやって来たのです。
女は助けを求めて必死に叫びましたが、誰も本気にしませんでした。
とうとう女は、お金も食べ物も全て奪われたうえに、盗賊たちの慰みものになってしまったのでした。
現代だと金銭的な意味だろ
男より稼いでるならまぁそう
守られるメリットは得たいが守られてる事実はなかったものとしたい、それが現代の女
でもなんかあったら
あなたが守ってくれなかったから!
って言うんだよね
守らなくていいのか! こりゃ楽だわ
>>2
男に見向きもされないクロワッサン◯経が書いた
妄想脚本ですから…
この手のワードって女に好まれてきたものだろ
男は女にウケるから言ってるだけで
女がいらないってんなら男も言わなくなるよ
今この男がぶん殴ったら誰が女を守ってくれるんや?
川口市住んでるけど、普通に強盗居るんですけど
いかが...どうでしたか
盗賊というか強盗に襲われる可能性はあるやろ。ただホンマに武装した強盗に襲われたら守れないけど。
自分の身は自分で守れる(キリッ
軽作業すらせんくせによう言うわ
ドラマや漫画のセリフなんて
拗らせた独身ジジイとババアが逆張りで書いてるだけだぞ
考えすぎなんじゃね
そりゃ守られたい女もいるし
守られたくない女も居るだろ
戦争にでもなったらマッチョに守られたい女だらけになるだろうし
平和が続けば細身で無害そうな男が好まれる
一々創作物のセリフ如きに気にしすぎなんだよネット民は
心の病気だろ
お前らいい加減漫画ドラマアニメから教訓を得ようとするのやめろ
IQ低いのバレるぞ
※15
>ドラマや漫画のセリフなんて拗らせた独身ジジイとババアが逆張りで書いてるだけだぞ
と、ここまで書いてるから、制作側の批判をするのかと思いきや
>気にしすぎなんだよネット民は心の病気だろ
って、どういうことなんだよw
>>16
恋愛を少女漫画やドラマで学ぶ日本の女のことかな?
>>17
オバハン特有のネット民への当て付けだよ
アイツら大体この流れとオチ
アスペやんけ。
なら日本の女は
不逞外国人や密入国の外国人、移民から自分で身を守りましょう
外国人大好き日本の女が外国人から教われていても守る必要ないでしょう
ええやん、男に甘ったれてる女より好感持てるわ
でもこの画像の場合単に男が対象外なだけな気もするw
喜ぶ女と嫌がる女がハッキリ分かれそうな言葉ではある。わりと分かりやすい部類だから、現実ならプロポーズに至るまでの過程で気付けそう
金があって体も心も健康な時はそうだろう。だが、そうじゃない時は?一生ってのはそういうこと。大体が自分だけ守られる、と思ってる?こっちがヤバい時は、お前も守るんだよ!
男「結婚しよう。俺が生涯君を守るよ」
女「よっしゃ、こっちも生涯守ったるで!」
これが正解じゃボケが。
これは本当そう。別れ話したときに守りたいと思ったって言われてすげぇイライラしたわ。
反対に支えられるように頑張るって言われたときは素直に受け止められた。
守りたいならペット飼えよって思う。
昔の力関係なら守るってのもわりとアリだったのかもね
平和な日常を守る、不足のない生活を守るよって意味で
今はどうなんだろ?君を守るよ!(共働き別財布共同ローンよろしくね)ってなんかダサい感じ出ちゃうよね
勘違い男も、まがりなりに真剣にいってるものに喧嘩あるような返しする女も、
どっちもろくなもんじゃねえ
自分の身は自分で守れるわけじゃないですか
これって創作の世界みたいに女だけど男とやりあえるくらいの戦闘力持ってる世界の話?
>>15
ネット民はーっていうけど、おまえもまとめサイトに張り付くほどネット民じゃんw
危機管理能力の欠如。実際キャーキャー言うだけ。
>>24
お互い様だよねー。
現実は、女が「専業主婦になって家庭を守りたい!」が大半。
なお家事は男性もやれ、と言い張る模様。
専業なのにできないってことは家庭を守れてねーじゃん。
でもオバハン達プロポーズさえもされないやーん(笑)(笑)(笑)
女「専業主婦になって家庭を守りたい!」
男「えっ?守るってなに?」
コメントの投稿