フォトショ使いのコスプレイヤー感が薄まったな
あーフォトショ感か
髪と合わせようという関連付けはないんやな
つまらんポートレートばっかでソソらねえわ
じゃあ美人だとどうなるんや
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685271614/
プリン利用やめろバカ😜
偽者ぴー最低
>>1インチキ桜井バカ
>>2>>3荒らすなキチガイ無職プリン働け🤗
😮💨プリンユーザー(=さるるるる=たこ=ああ=ぴー=キチガイ無職)利用禁止❌🙅♂️
小保方と大沢あかねをインストールしろ
なにか超絶美人な雛形があって、そこから鼻が横に広がってるとか面長とか垂れ目とか少しズラすとコピペにはない特徴が生まれるってことなんかな。おもしろいね
10年後が恐ろしい
AI=韓国式整形顔ってイメージついたから
違う方面の顔出されると騙されそう
バラマキ政府与党・コピペ発言野党議員・カーボンコピー参院はAIに置き換えろ!
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
5月のスレで最先端wwwwww
変わってねえよ
3枚目知り合いで草
ちょいブスを、完璧じゃなくちょっとブサイク要素ある美人(中の上〜上の下)の呼称に使うのやめてほしいな。
元々の意味だったちょっとブス寄り(中の下)として使ってる層とで認識ズレて会話おかしくなるし。
ポリコレハリウッドの学習が足りてないな
本場のちょいブスを知れ
今まで学習してたのがえいみみたいな顔ばっかだったってだけやん
ぶす????🤔
>>14
同意
つまり美人の度合いを下げるんじゃなくブスという概念を認識させて美人とブスの比率を調整させるんだな
これは人に物を教える時も同じ事が言えて、求める結果は同じでもそこに至るためのアプローチの仕方は色々あるという事
>>3 小顔はブスにはならん。顔デカがブスになりやすい。確かにインチキだな。
>>1
整形美人じゃ無くなった感
人間の肌ってもっときたねーぞ
黒子だったりシミだったり左右非対称だったり斜視だったり
>>19
美人の度合いにブスの概念ねぇ
ろくな知識もないくせに勝手な妄想で理論展開してるの怖いわ
もうちょい抜けそうなブスにしてくれ
多分今後はMODのNPCの顔はAIにする奴出ててくるだろうね
>>23
これが理解できないとか可哀想
整形加工顔じゃなくなってきたな
ブスじゃなくてロリ化してる
ブスではない
>>14
「ブスとまでは言えないギリ普通」の認識だわ
どれも表情が硬い
勉強しなおして来い
グラビア系は将来、仕事激減しそうやな
剛力彩芽の要素を取り入れたら
リアル感がぐっと上がりそう
>>14
逆だわ
元から美人よりちょっとだけブスの意味で使われてるの に陰キャが勘違いして普通よりちょっとだけブスの意味で使い始めた
普通よりちょっとだけ下なんてねーよ。普通より下は全部ブスだろ
これでブスなら女の99%はブス定期
くさそう
「美人だけじゃなく追加でちょいブスの画像も学習させたら、超美人をベースに若干の自然な崩しを入れたより現実味のある美人を作れるようになった」
だろ
ブスにしたんじゃなくて男の顔を混ぜたんじゃないのか?
1枚目はタッキーにしか見えないし
最後の子は、まんま男の娘にしか見えない…
鼻とか骨格が男
スクエニのCGにも学ばせた方が良い要素だな
要は個性を少し混ぜると現実により近くなるわけやん
理想的過ぎる顔は現実味がなくつまらない
コメントの投稿