
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:36:54.42 ID:A6/Wod400
校庭やゴルフ場をサツマイモ畑に…食料自給率問題、農水省が”本気”で考えている「芋」中心の食生活
5/25(木) 16:00配信
■農水省が“本気”で考えている「サツマイモ」中心の食生活の中身…
輸入が止まったときのことを政府が考えていないわけではない。
なんとサツマイモでカロリーをとるように農林水産省は言っている。しかし、このサツマイモ、どうやって作るのか?
「学校の校庭やゴルフ場の芝をはがしてサツマイモ畑にしたり、道路に盛り土をして畑にすることを考えているようです」
では、どこのゴルフ場をサツマイモ畑にするのか、いざとなったらサツマイモ畑にしてくれるよう手配しているのかといったら、
「具体的な計画はないと思います。人間が食べていちばんカロリーになりやすく、育てやすいということでサツマイモを選んでいるようですが、それまでサツマイモを育てたことがない人が植えても、果たして育つかどうか。だれが作るのか人手の問題もあります。そういうことを含めて、とくに計画はないと思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d89d86d94b59a36a0a9436e2ae0bb4e0320223a3
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685299014/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:38:14.88 ID:YRhkYSika
輸入止まった時ってどういう時なん?
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:38:49.31 ID:A6/Wod400
>>4
中国と戦争
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:40:04.85 ID:YRhkYSika
>>6
中国と戦争したら輸入止まるところか欧米とかから支援されるやん
どうとでもなるやろ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:41:46.77 ID:u8KBxmyIa
>>11
ウクライナ「………」
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:47:31.15 ID:Y9L7+h1Pa
>>11
輸送船がまともに来れるとでも?
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:38:59.57 ID:fEg/9e3U0
>>4
そら世界大戦よ
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:38:40.75 ID:JlnDP0gt0
具体的な計画が無いなら記事にするなよ
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 04:04:16.76 ID:RYX3+Zds0
>>5
その何も考えてないのを批判してるんじゃないんか
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:39:20.35 ID:So1ICHsX0
何言ってるのか謎
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:40:49.44 ID:87DY2I8s0
戦時中で草
いやその通りか
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:40:49.90 ID:5fAEEHJu0
ワイのばあちゃんが戦時中にさつまいも作らされて昼飯時に食べたらクソ不味くて、パッと教師見たらおにぎり食べてたのがめちゃくちゃ腹たったって未だに言うてるわ
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:42:08.76 ID://pxX3iyM
>>13
お前年齢いくつやねん…
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:43:01.63 ID:5fAEEHJu0
>>19
25やけどなんでや?
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:41:18.40 ID:jzZ89hO+d
軍靴の音が聞こえてきたな
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:41:52.14 ID:KDmsHvia0
さつまいもは病気で絶滅するで
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:43:05.76 ID:eWg08w3b0
さつまいもってオカズにならんからせめてジャガイモにしてくれ筋トレにも良いし
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:43:25.43 ID:/oFyOqwt0
かぼちゃだろ
ソースは現代文
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:43:56.36 ID:59nOdKW0d
計画はないと思います連発で草
こんなのが報道されていいのかよ
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:45:57.81 ID:biuv7P2uM
そもそも農作物の輸入が途絶えるような緊急事態になってたらサツマイモ育てる為の肥料やら運搬する為の燃料やらも確保出来ないやろ…
そうなったらもう一億総餓死するしかないじゃん……
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:46:43.33 ID:TXvmMfS00
コオロギよりはマシ
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:46:50.32 ID:31mGiKRp0
すまんせめてじゃがいもにしてくれ
食糧危機で甘いさつまいもばっかりは流石にきつい
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:48:22.91 ID:rxh/B89Nd
なおサツマイモ基腐病で国内のサツマイモ産地がどんどん逝ってる模様
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:49:36.37 ID:sSPIiyI90
ニート全員百姓にすればええやん
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:49:54.40 ID:/t4MGWpAx
山だらけなんだし校庭じゃなくてええやろ別に
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:52:06.39 ID:qIZR29qBa
本気で考えているのに具体的な計画はないのか(困惑)
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:54:16.85 ID:JH8eLSu60
いけるか?
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:55:19.69 ID:A6/Wod400
>>51
牛乳は飲めなくなるし卵も食えなくなるから無理や
りんごは青森が頑張ってくれるかもしれん
83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 04:09:17.32 ID:gNi6KyR10
>>51
タンパク質無さすぎて終わり
90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 04:14:01.06 ID:Z7OZwEn/0
>>51
金持ちがたくさん持っていくからワイらはこんなに食べれへんで
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:55:55.30 ID:IfCXXoym0
こマ?
無職だけど、明日からサツマイモ農家やルワ
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:57:27.90 ID:nKO0i7J60
米とかもっと楽に育たんかね
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:57:55.66 ID:D/ldTQo30
牛乳すてるくらいあるくせに値上げするの意味わからんわ
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:58:19.19 ID:PrDNYVKf0
ロシアとかドイツとか見てると結局環境と栄養考慮すると芋が最強の食材なんよな
76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 04:06:19.11 ID:pjgAggCt0
鶏買うって言ってるやつおるけど、そもそも飼料の確保が難しくなるから卵が手に入りにくくなるわけやから自宅で飼っても大差ないやろ
120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 04:56:32.49 ID:DTd73k1j0
さつまいもの方がカロリー高いし栄養補給の効率いいとか そういうのあるんかな
コメントの投稿