日本政府さん、食糧危機に備えて学校の校庭やゴルフ場をさつまいも畑にすることを検討・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

日本政府さん、食糧危機に備えて学校の校庭やゴルフ場をさつまいも畑にすることを検討・・・

2E662A27-1D19-4A64-86FF-F35ACD98F76F_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:36:54.42 ID:A6/Wod400
校庭やゴルフ場をサツマイモ畑に…食料自給率問題、農水省が”本気”で考えている「芋」中心の食生活

5/25(木) 16:00配信

■農水省が“本気”で考えている「サツマイモ」中心の食生活の中身…

輸入が止まったときのことを政府が考えていないわけではない。

なんとサツマイモでカロリーをとるように農林水産省は言っている。しかし、このサツマイモ、どうやって作るのか?

「学校の校庭やゴルフ場の芝をはがしてサツマイモ畑にしたり、道路に盛り土をして畑にすることを考えているようです」

では、どこのゴルフ場をサツマイモ畑にするのか、いざとなったらサツマイモ畑にしてくれるよう手配しているのかといったら、

「具体的な計画はないと思います。人間が食べていちばんカロリーになりやすく、育てやすいということでサツマイモを選んでいるようですが、それまでサツマイモを育てたことがない人が植えても、果たして育つかどうか。だれが作るのか人手の問題もあります。そういうことを含めて、とくに計画はないと思います」

https://news.yahoo.co.jp/articles/d89d86d94b59a36a0a9436e2ae0bb4e0320223a3



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685299014/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:38:14.88 ID:YRhkYSika
輸入止まった時ってどういう時なん?



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:38:49.31 ID:A6/Wod400
>>4
中国と戦争



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:40:04.85 ID:YRhkYSika
>>6
中国と戦争したら輸入止まるところか欧米とかから支援されるやん
どうとでもなるやろ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:41:46.77 ID:u8KBxmyIa
>>11
ウクライナ「………」



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:47:31.15 ID:Y9L7+h1Pa
>>11
輸送船がまともに来れるとでも?



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:38:59.57 ID:fEg/9e3U0
>>4
そら世界大戦よ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:38:40.75 ID:JlnDP0gt0
具体的な計画が無いなら記事にするなよ



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 04:04:16.76 ID:RYX3+Zds0
>>5
その何も考えてないのを批判してるんじゃないんか



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:39:20.35 ID:So1ICHsX0
何言ってるのか謎





12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:40:49.44 ID:87DY2I8s0
戦時中で草
いやその通りか



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:40:49.90 ID:5fAEEHJu0
ワイのばあちゃんが戦時中にさつまいも作らされて昼飯時に食べたらクソ不味くて、パッと教師見たらおにぎり食べてたのがめちゃくちゃ腹たったって未だに言うてるわ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:42:08.76 ID://pxX3iyM
>>13
お前年齢いくつやねん…



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:43:01.63 ID:5fAEEHJu0
>>19
25やけどなんでや?



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:41:18.40 ID:jzZ89hO+d
軍靴の音が聞こえてきたな



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:41:52.14 ID:KDmsHvia0
さつまいもは病気で絶滅するで



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:43:05.76 ID:eWg08w3b0
さつまいもってオカズにならんからせめてジャガイモにしてくれ筋トレにも良いし



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:43:25.43 ID:/oFyOqwt0
かぼちゃだろ
ソースは現代文



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:43:56.36 ID:59nOdKW0d
計画はないと思います連発で草
こんなのが報道されていいのかよ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:45:57.81 ID:biuv7P2uM
そもそも農作物の輸入が途絶えるような緊急事態になってたらサツマイモ育てる為の肥料やら運搬する為の燃料やらも確保出来ないやろ…
そうなったらもう一億総餓死するしかないじゃん……



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:46:43.33 ID:TXvmMfS00
コオロギよりはマシ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:46:50.32 ID:31mGiKRp0
すまんせめてじゃがいもにしてくれ
食糧危機で甘いさつまいもばっかりは流石にきつい



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:48:22.91 ID:rxh/B89Nd
なおサツマイモ基腐病で国内のサツマイモ産地がどんどん逝ってる模様



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:49:36.37 ID:sSPIiyI90
ニート全員百姓にすればええやん



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:49:54.40 ID:/t4MGWpAx
山だらけなんだし校庭じゃなくてええやろ別に



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:52:06.39 ID:qIZR29qBa
本気で考えているのに具体的な計画はないのか(困惑)



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:54:16.85 ID:JH8eLSu60
いけるか?
no title




54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:55:19.69 ID:A6/Wod400
>>51
牛乳は飲めなくなるし卵も食えなくなるから無理や
りんごは青森が頑張ってくれるかもしれん



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 04:09:17.32 ID:gNi6KyR10
>>51
タンパク質無さすぎて終わり



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 04:14:01.06 ID:Z7OZwEn/0
>>51
金持ちがたくさん持っていくからワイらはこんなに食べれへんで



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:55:55.30 ID:IfCXXoym0
こマ?
無職だけど、明日からサツマイモ農家やルワ



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:57:27.90 ID:nKO0i7J60
米とかもっと楽に育たんかね



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:57:55.66 ID:D/ldTQo30
牛乳すてるくらいあるくせに値上げするの意味わからんわ



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 03:58:19.19 ID:PrDNYVKf0
ロシアとかドイツとか見てると結局環境と栄養考慮すると芋が最強の食材なんよな



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 04:06:19.11 ID:pjgAggCt0
鶏買うって言ってるやつおるけど、そもそも飼料の確保が難しくなるから卵が手に入りにくくなるわけやから自宅で飼っても大差ないやろ



120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/29(月) 04:56:32.49 ID:DTd73k1j0
さつまいもの方がカロリー高いし栄養補給の効率いいとか そういうのあるんかな







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2023年09月18日 10:16

へー

2.  Posted by  プリン   投稿日:2023年09月18日 10:16

>>1ハッカーしね

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 10:17

>>1ヤクザハッカー不正逮捕

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 10:38

さつまいもは痩せた土地の方がよく育つ
肥えた土だとツルばっかり伸びる(ツルも美味いが)
でもゴルフ場なんて農薬漬けの土壌だぞ
食えるのか?

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 10:40

そういう状況になったら地方民は勝手に畑始めるだろ
東京民は知らん

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 10:41

戦時中に戻るね

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 10:42

その前にフードロス問題をどうにかしろ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 10:43

土壌汚染されてそう

9.  Posted by  名無し   投稿日:2023年09月18日 10:50

>>7
戦中戦後だって「あるところにはある」と言われてたからな
ウクライナの小麦なんかアフリカに行く前に東欧で売られて消えてる
ガチ最貧国でもなきゃ国民の大半が餓死するほどの食料不足にすぐにはならん

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 10:51

タモリ「新たなる戦前」

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 10:53

ゴルフとかいう広大な土地を自然破壊するスポーツが問題にならない不思議

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 10:57

な?戦時中の様な意味の無いバカみたいな事ばっかりやってるやろ?

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 10:58

東京民は役に立たない。自分らで食料を作れない奴は緊急事態時にはそのまま消えて貰おう

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 10:58

日本国民は絞りかすになるまで絞りきって芋でも食わせとけっていう方針の政府をまず何とかしないと

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 10:59

いよいよか

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 11:00

まあコオロギよりはましだわ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 11:01

戦時中は何かやらんと怒られるから仕方なしに無駄な事でもやっとこうかという感じやった
けど今は無駄な事沢山やらせて疲弊させれるだけ疲弊させとこうという感じやね

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 11:02

>>6
戦時中は大陸満洲国からの輸入で穀物は十分にあったろ。インフラが破壊されたら都市部だけが飢えた。
今度は大陸にの奴らが日本人を殺しにやって来るよ。日本と言う国を奪う為に

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 11:10

自給自足言うけど肥料も自給になるんだぞ
肥料あっての収量だから肥料輸入途絶えたら収量は半減以下
面積あたり収量の多いイモとかも続けて作付けするとあっという間に土地の肥料分吸い尽くすから山や森林に入って落ち葉かき集めて漉き込むしかない
昔は土水路で流れ込む用水に肥料分が混じってたけど生き物も住まないコンクリ三面装甲水路だと水しか流れてこない
肥溜めもない
豆くらいか 肥料なくても収穫できるのは

20.  Posted by  沼尻祐兵   投稿日:2023年09月18日 11:11

(時が来た 選挙に行こう 利民等…(利他性等(百花繚乱))…)
…1980年代の…きせき…(方向性)…とは……免疫力等…(利他性等)…とは…新ビオフェルミンS錠…(利他性等)…一粒一粒に…刻み込まれた…Sの文字…(方向性)…果たして…これらは一体…すべて…すくう…(利他性等)…さしすせそ…(利他性等)……きぼう…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 11:14

終戦直後の食糧難もプラウの導入で10年くらいはなんとかなった
表面近くの土が貧栄養化したらプラウ突っ込んで深いところの土と反転するんだ
そうするとまたしばらく作物がとれる
今はプラウで反転する深いところも肥料分がない
だからどの農地も春耕のときに化学肥料をたくさん撒く

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 11:14

さつまいもが
やせた土地でも育つからやろ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 11:23

田舎なんて土地余ってるし、色んな野菜作ればいいんだけど
てかさつまいも主食やだw 米が食いたいよ
さつまいも食都内だけにしてくれ そうしたら地方再建するかもしれんw

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 11:23

ゴルフ場は別にいいんじゃね
学校の運動場は色々使うから辞めといたほうがいんじゃね?
ってか普通に畑はあるだろ

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 11:25

はえー
このサイトの中の世界では農水省が政権取ってるんや
不思議な並行世界もあるもんやな

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 11:26

ゴルフ場は潰したらええわ
自然破壊してできたんだからそれに見合う償いをしろ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 11:27

中国による海上封鎖下で東京の人間が生き残る為には排泄物からリサイクルして食料を作る方法を見つけないと無理だな
もしくは中国を上回る軍事力を持つか

28.  Posted by  名無し   投稿日:2023年09月18日 11:29

「欲しがりません! 勝つまでは!!」

29.  Posted by  名無し   投稿日:2023年09月18日 11:29

>>25
政権批判できりゃ何でもいいんだぞ
今年の猛暑も岸田が悪いって言ってたわ

30.  Posted by  名無し   投稿日:2023年09月18日 11:37

食料自給率も40%無いからな
中国ロシアは赤チームだし大戦起きたら近隣諸国からの輸入は全く期待出来ない
アメリカからの支援だって無料じゃないから何年も持つとも思えんし
自助を怠る訳にはいかん

というかここ最近の増税に加えて自給率のアップにコオロギ、芋と戦争準備の気配しかしない
ここでアメリカから軍備解放の許可出たら間違いないと思うんだがな
開戦の合図が北朝鮮の核ミサイルで着弾地点が日本とかなったらほんとに洒落にならんな

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 11:39

痩せた荒れ地でも簡単に育つからサツマイモなんだよ
ジャガイモとかカボチャとか本気で言ってるのかこいつら

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 11:59

いざとなれば、を考えるのは当たり前の話で、あらゆるケースは想定されるべきだろう
何度かテストはすべきだろうな
まったく不向きな土壌をいきなりさつまいも畑にして、素人が作れるのかどうか

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 12:01

>山だらけなんだし校庭じゃなくてええやろ別に

食い物がなくなって一番やばいのが東京だから東京で作りたいんだろ
田舎は耕作放棄地含めて土地なんて余ってるんだからわざわざ芝はがしてまで作るって東京になるべく近いとこで作りたいってだけだろ

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 12:05

>>31
ジャガイモもそうだろ
もっとも肥料足りないと小さいのばっかりとかになるけど

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 12:10

>>19
豆は農薬使わないと虫がすげ−ぞ
栄養豊富だからか豆は虫に食われまくる

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 12:16

>>33
東京って言っても23区とそれ以外じゃベクトル違うからなぁ…
23区は緑地どんどん現象してるし、
くだんの学校ですら道路拡張で校庭どころか校舎も削ってる有様よ

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 12:19

>>35
せんせー
19は肥料についてであって農薬には言及してないと思いまーす
てか植え付け前の地土壌殺菌含め、
現行品種と現代農法で農薬使わないものはないと思いまーす
無農薬農法は自給自足のキチガイの戯れであって、「農家」じゃないと思いまーす

38.  Posted by  名無し   投稿日:2023年09月18日 12:44

>>29
嘘吐き乙
批判されるのは売国ムーブしかしないからだぞ

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 12:58

大学とか住宅地とかショッピングモールとか自衛隊の演習場とか空港とか
狙いが、サツマイモ畑だったのか!?
びっくり。

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 13:08

>輸入止まった時ってどういう時なん?

円安が進行してどの国からも「円なんてゴミ通貨要らねえ」と言われた時や

つまり円という通貨が通貨として破綻した時

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 13:22

余り過ぎた食材や食べ残し大量廃棄してるんだが?

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 13:32

23
その野菜育ててる化学肥料の原料どこから来るんでしょうねえ

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 17:13

バカじゃねーの
まずは休耕地を取り上げて企業にやらせろ
農地の無駄遣いが農業自給率の敵だぞ

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 17:28

まず作物の調整やめさせろや
そろそろ農協から農家を引き剥がせ

コメントの投稿