中国への海外投資五分の一に マジでヤバイ・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

中国への海外投資五分の一に マジでヤバイ・・・

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/21(金) 14:00:11.51 ID:/VHvEVD50● BE:448218991-PLT(14145)

WSJ紙は、「今年始まった習氏主導のキャンペーンでは、経営コンサルタントや監査法人など西側企業が相次いで家宅捜索や調査の対象となり、関係者が拘束された。一方、反スパイ法の改正を受け、外国企業の幹部の間では、市場調査のような通常の企業活動がスパイ行為と解釈されるかもしれないとの懸念が強まっている」とし、「外国企業にとって対中投資はいまや潜在的な地雷原と化している」と伝えた。

中国でも事業リスクが大幅に高まったとの認識から、西側企業からの資本流入に急ブレーキがかかっていることは数字を見ても明らかだ。

調査会社ロジウム・グループのアナリスト、マーク・ウィツキ氏による政府統計の分析によると、今年1〜3月期の中国の対内直接投資は200億ドル(約2兆7700億円)と、前年同期の1000億ドルから急減。

ゴールドマン・サックスのエコノミストの予想では、今年の中国からの資本流出額は対内投資額を帳消しにする見通しだという。これは流入超が40年間続いた中国にとって衝撃的な変化だ。

さらに中国の経済悪化を示すのが若者の失業率の深刻さだ。

ロイター通信は20日、中国で若者の失業率が3月に50%近くに達した可能性が研究者によって指摘され、公式統計をめぐる議論が再燃し、労働市場の低迷が改めて注目されていると報じた。

国家統計局は3月の16〜24歳の失業率は19.7%と発表した。これに対し北京大学の張丹丹副教授は中国系メディア「財新」のオンライン記事で、「家で寝そべっていたり、親に頼る非学生の1600万人が統計に含まれていたら、失業率は46.5%に達した可能性がある」と指摘した。記事は17日に掲載されたが、その後削除された。

6月の公式統計では若者の失業率は過去最高の21.3%となっている。これは就職活動を行っている人を対象としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7dec89f5f35cf971adde51b4897eec0501a0aeed?page=2



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1689915611/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/21(金) 14:02:51.29 ID:YHqmbkFo0
ビル・ゲイツを呼びつけてイチャイチャしてみせたのに、なぜ…。



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/21(金) 14:03:07.07 ID:NPjWmAuI0
だってもう終わりだもん



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/21(金) 14:03:36.69 ID:JrqWsBti0
まあ台湾有事が近いからな



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/21(金) 14:04:14.05 ID:UD6AlxN50
一気に減ったな おい



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/21(金) 14:04:14.32 ID:NgPmgP1v0
結局ビジネスは国を超えられないんだよな
国は武力を使って民間を脅して金をかすめ取る



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/21(金) 14:06:13.51 ID:sAM/mL710
それでも5分の1残ってるのか
危機管理を疑うな



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/21(金) 14:10:21.95 ID:DBRHRMGc0
>>13
実際どうなるかわからんからね
分散するのは大事



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/21(金) 14:10:57.64 ID:Ym/lXJU50
>>18
いやこれから中国がV字回復すること無いでしょ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/21(金) 14:15:39.55 ID:PTxpRorY0
>>22
デフレ突入を見越してかも。奴隷狩りのチャンス到来。



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/21(金) 14:09:48.92 ID:urASDRAI0
トップが経済興味に無さそうだもんな



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/21(金) 14:10:54.01 ID:Y2ZZr9iJ0
中国の株価いままじでやばい



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/21(金) 14:11:03.74 ID:90GnGKzj0
でもGDPは増えます



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/21(金) 14:11:30.44 ID:Lc6Wk5ss0
半減とかじゃなく1/5? えらい極端だなおいw





89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/21(金) 15:08:04.09 ID:VgM4fc3+0
>>24
元々雲行き怪しくなってきたところにゼロコロナでトドメ刺したからね
あの政策で中国から逃げ出した企業多いと思うよ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/21(金) 14:11:44.40 ID:lQIhAQPx0
でも中国にはバスがあるから



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/21(金) 14:16:24.40 ID:S9BirApR0
あらーマンションの売り時間違えちゃったよ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/21(金) 14:26:08.76 ID:WTHHELjB0
日中韓で経済的にチーム組めれば欧米に対抗できる経済圏が構築できるのに感情的に難しいよな。
なんでこんなにアクが強いんだろ。



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/21(金) 15:19:19.63 ID:8xmRy4uN0
>>39
日本しか和の心を持ち合わせてないから



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/21(金) 14:27:21.35 ID:C8VEB6eo0
減った分日本が投資すればシェア拡大の大チャンスなんじゃね



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/21(金) 14:28:55.79 ID:Hx2ifKWp0
今が買い時だろ、なんか、ビルとか



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/21(金) 14:36:55.84 ID:+bblJ33m0
中国はとっくにカネ回らなくなってるよ
だってお金無いからね
キンペーは毛沢東になる事しか考えて無い
経済を破壊してるのはキンペー



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/21(金) 14:44:12.47 ID:YHqmbkFo0
日本の高度成長にしろ、中国の好景気にしろ
他国の都合で儲かってただけで
自力じゃないんだよ。

今度は中国が潰される番だぞ。



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/21(金) 14:48:48.21 ID:pQ+XTK0x0
日本への投資が急に増えた背景の一つかな?



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/21(金) 14:51:06.75 ID:yf8KT7E00
>>67
逆に中国からの投資は減ってるのかも



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/21(金) 14:49:55.50 ID:vxWVf5x50
元の自転車通勤風景に戻るかもな



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/21(金) 14:57:32.37 ID:SBvC9T/90
中国に国際化は無理だった



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/07/21(金) 15:08:02.65 ID:Ced5vTBM0
まだ五分の一もあることに驚き







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2023年09月18日 02:31

ヤバい

2.  Posted by  名無し   投稿日:2023年09月18日 02:31

ふーん

3.  Posted by  プリン   投稿日:2023年09月18日 02:31

4.  Posted by  プリン   投稿日:2023年09月18日 02:32

>>1>>2殺人ハッカーイチコメ阻止利用最低バカ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 02:33

>>1>>2ヤクザハッカーコメントやめろ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 02:36

>>1>>2ヤクザ自民党支持者コメ最低バカ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2023年09月18日 02:47

本当中国って毎回いい感じになると勝手に自滅しようとするのなんなん?
歴史みても毎回コレじゃん
まぁだから国民に力持たせたくないんだろうがコントに見えるわ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 02:55

不動産売れない、鉄鋼売れない、家電売れない、店舗ガラガラ
これで消費者物価プラスてどんだけ嘘かましてんだよな数字で笑う

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 03:17

全部軍隊なら、、投資というより、接収という言葉が似合うだけだ。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2023年09月18日 03:20

不動産業者とか、債務整理させないでゾンビみたいにずーっとさせたままだろ。
現物決済しか出来なくなって来て当然なんだわ。
そこになに考えてるのか海外企業の人間を片っ端難癖付けて拘束だろ。
人質にしたいのかもしれないが、そんな事したら投資なんて止まるに決まってる。
そのうち中国って国自体が誘拐強迫ビジネス始めても驚かないけど。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 03:59

香港動乱がまずかった

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 04:36

コロナが終わったら一気に回復!←これがなくて一気にヤバいとみんな気付いた
コロナ前の感覚で中国崩壊論叩いてる馬鹿は痛い目に遭うよ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2023年09月18日 04:57

バブルは弾けるからいいんだよなー

放置すると信じられないくらい膨らんでいくから


雪だるま式に膨らんでいくバブルがどれだけの規模で破裂するんだろうね?

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 05:03

今から中国に投資するぐらいなら
インドにでも金入れる方がマシかと

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 05:03

ヤフコメ民とかずっと中国称賛してる連中で溢れ返ってたけどさすがにここまで落ち込んだら賞賛できんだろうなw

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 05:13

シナは2027年までに必ず台湾に軍事侵攻するからな、それまでにシナからは撤収だあ!

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年09月18日 12:20

中国王朝の様式美
清も民国もすぐ滅びた

中国いつ滅びるの?とか言ってるやつは低学歴バレしてる

コメントの投稿