
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:10:54.29 ID:8A2orEvS0
流石にアカンやろこれ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681279854/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:41:11.70 ID:jsr4h7Zo0
マジレスしていい?
新型クラウンはデイライト連動だから常時テールランプは光る
>>1の奴は社外キャンセラーキットで切ってるだけ
135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:41:52.60 ID:mUVtG6+R0
>>132
草
140: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:43:55.88 ID:8A2orEvS0
>>132
デイライトつけなければテールランプもつかないやんそれ
153: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:46:02.90 ID:FrBhm9XoM
>>132
常時点灯ってブレーキランプの視認性悪いから嫌い
165: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:47:37.01 ID:sKJJWuVB0
>>132
テールライトがデイライトなんてきいたことないけどマジなん?
あと仮に常時光ったとしてもブレーキライトが見にくいって話なんだが
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:11:44.38 ID:IOJ5AQpod
思ったより酷いな
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:12:15.74 ID:3gdmFS0n0
今の車はマジでランプが小さすぎるわ
ウインカーにしろブレーキにしろ車体がデカくなっとるのに細く小さく見た目重視
見づらくてしゃあない
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:16:34.43 ID:1OMUXku8a
>>4
そのくせヘッドランプだけはやたら眩しいしカットがわるいのか光軸がイカれとるクルマ多いよな
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:12:29.18 ID:ZDZ++Xpj0
なんかカローラみたいなケツやな
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:12:53.39 ID:AGPdiCJP0
レクサスNXのテールもクソだったけど
それ以上に発光面積少ないよなクラウンは
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:13:10.03 ID:mzO9C/9nd
安全性ガン無視で草
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:13:35.92 ID:8TZRVynCM
ちっさすぎやろ…
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:14:42.46 ID:4RNKfOB/0
LEDは高いからしゃーない
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:14:56.07 ID:yMIEaQZm0
日本の“奥ゆかしさ”やぞ
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:16:06.47 ID:XHMZpZFg0
一時期プリウスのテールランプ眩しいって言われまくってたけど
安全性考えるならそれでいいんだよな眩しくて前が見えづらくなれば自然とスピード落とす訳だし
公道はサーキットじゃないんだから速度落とすのが正しい
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:18:55.47 ID:1OMUXku8a
>>19
明るいのはエエんやけどLEDの位置と角度が直接目に突き刺さる状態なのが強烈にアカンのやで
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:16:32.20 ID:MPJKwcut0
安全よりデザインを取るのが粋ってもんよ
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:17:12.85 ID:5Hl+y5sc0
ブレーキ踏んだのバレんようにやろ
動きを読まれるのは恥
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:17:55.41 ID:LRabIyAid
これ逆光の時見えんな
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:18:46.54 ID:QCKsnb7W0
ジジババは車に乗るなって警告や
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:19:29.02 ID:ARWyvev30
内装もやけどコストカットエグいな
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:21:42.49 ID:XjalQJpL0
それでもハリアーさんよりはマシやろ
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:22:09.32 ID:CvjPlt4/0
クラウンのカップホルダーカッコよかったのになくなったな
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:23:56.80 ID:sFG/LBHkM
内装カチカチで草
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:24:49.42 ID:eg2tfzO30
作った奴は運転しないのかね
すぐ分かりそうなもんだが
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:25:38.92 ID:OdP2R7Dz0
最近の車は全部ウインカーが見難い
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:25:46.96 ID:XvZLUbqg0
こないだ新型クラウン見かけたけど新型プリウスみたいだった
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:26:05.65 ID:LWnkD9DFd
豆電球でワロタ
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:31:09.28 ID:EIjhP9fy0
こういうデザインと機能性って法律で定められてないんか
88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:32:43.17 ID:AxSTjqCt0
こんなん玉切れ扱いでええやろ
92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:33:19.90 ID:sDPAtokK0
てか真ん中にメーターあるタイプかこれ?
見にくいんじゃねーの
117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:38:39.87 ID:Zgju/CUid
これくらいやれよと
123: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:39:40.98 ID:OdP2R7Dz0
>>117
後続車切断するやつやん
130: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/12(水) 15:40:42.23 ID:P2jYEInxa
5回点滅させても何やってるか分からないじゃん
コメントの投稿