2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 14:15:55
私も沢山作りました
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 14:16:57
戦時中はご飯がなかったり、最近はマスクやトイレットペーパーなかったりしても、昔から国民はなんとかしてきたのよ。。
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 14:19:52
>>3
なのにさマスク配布されりゃ、こんなのいらない、もういらないだの
贅沢になったね
なのにさマスク配布されりゃ、こんなのいらない、もういらないだの
贅沢になったね
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 14:21:11
>>22
なんかテレビとか大勢の人たちがさも言ってるように印象操作してるけど、声が大きい一部の人達が言ってるだけだしなあれ…
なんかテレビとか大勢の人たちがさも言ってるように印象操作してるけど、声が大きい一部の人達が言ってるだけだしなあれ…
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 14:30:28
>>27
そうなんだ
テレビほぼ見てないけどガルちゃんでそういうの見てたから、勘違いごめんね
そうなんだ
テレビほぼ見てないけどガルちゃんでそういうの見てたから、勘違いごめんね
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 14:17:23
日本人てたくましいと思うよ。
逆境に強いよね。
逆境に強いよね。
79: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 15:02:34
>>4
逆境であればあるほど、みなぎるパワー
「負けてたまるか!」と何かと闘ってた
なんだろうね、、、、
私は顔も知らない転売ヤーと闘ってた
逆境であればあるほど、みなぎるパワー
「負けてたまるか!」と何かと闘ってた
なんだろうね、、、、
私は顔も知らない転売ヤーと闘ってた
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 14:17:58
たぶん昔からそういう気質なんだと思う
無ければ無いでなんとかするわみたいな
無ければ無いでなんとかするわみたいな
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 14:18:05
台風で電気も水もなしで1週間過ごした時、だいぶ自信ついたけどね。
1週間くらいだったから良かったけど。
1週間くらいだったから良かったけど。
64: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 14:40:54
>>8
大変な体験をなさったのですね(´;ω;`)ウッ…。
大変な体験をなさったのですね(´;ω;`)ウッ…。
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 14:18:08
でもさ、今税務署から払込み用紙が来てて特別復興税っての払うことになってた。
自粛せず命削って働いたのに、税金まで払うなんてたくましすぎるよね。
自粛せず命削って働いたのに、税金まで払うなんてたくましすぎるよね。
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 14:18:11
マスクを縫わずに簡単に作る方法とかをYouTubeにあげてた女性達は、
来年あたり国から表彰されて欲しい
立派だよ。
来年あたり国から表彰されて欲しい
立派だよ。
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 14:18:20
スマホで調べれば出てくるからねぇ
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 14:28:24
>>11
情報化社会のおかげだよね
いい面もあるんだけどね。
情報化社会のおかげだよね
いい面もあるんだけどね。
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 14:18:27
裁縫なんかボタンつけるくらいしかしなかったしミシンもなかったけどマスク作れた。
今は動画見ながらできるし、便利な時代になった。
今は動画見ながらできるし、便利な時代になった。
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 14:18:29
日本人はないなら自分でつくるっていうほうにシフトしてくのが良いよね
誰かから奪う!って発想にならない。
誰かから奪う!って発想にならない。
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 14:27:05
>>14
それね。
それね。
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 14:18:36
何かある度くよくよしてたら、人間滅んでたと思う。
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 14:19:10
天災が多い国だからというのもあるのかなあ
いい意味で諦めが速いというか切り替えが速いというか
いい意味で諦めが速いというか切り替えが速いというか
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 14:19:21
YouTubeでミシンが苦手な私でも作りやすく分かりやすい動画をあげてくれた人のお陰でマスクを手作り出来た
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 14:19:24
毎日毎日、ハイエナが獲物を探すように
コンビニにマスクがないか探しにくる
おばさま方。
適応能力の高さに驚かされました。
コンビニ店員
コンビニにマスクがないか探しにくる
おばさま方。
適応能力の高さに驚かされました。
コンビニ店員
80: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 15:02:56
>>18
世の中いろんな人がいるよね。
私は争奪戦から早々離脱しました。
マスクはほぼ無いに等しい状態だったけど、勝てそうになかったので。
ほんとにお疲れ様
世の中いろんな人がいるよね。
私は争奪戦から早々離脱しました。
マスクはほぼ無いに等しい状態だったけど、勝てそうになかったので。
ほんとにお疲れ様
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 14:19:33
情報は調べれば無限にあるもんね。
もしネットが使えなくなった時にどうなるかは想像したくない。そう考えると昔の人って本当にすごいなと思ったりもした。
もしネットが使えなくなった時にどうなるかは想像したくない。そう考えると昔の人って本当にすごいなと思ったりもした。
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 14:19:39
おかげでカラフルや色々な柄のマスクが街に浸透して楽しいよ
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 14:19:40
コロナで何処かに出掛ける事も出来ないし暇だからやってみるか。時間あるしな。なだけで、日常生活が戻ってきたらまたやらなくなる人の方が多いと思う。
コメントの投稿