
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 21:28:45.13 ID:qvnRmuTv0 BE:292723191-PLT(19081)
チャンカワイが30日、放送の日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」に出演。
6歳の長女が、IQ139と認定されたことを明かした。
この日は「教育熱心なパパママSP」がテーマ。
チャンカワイは「うちの娘、6歳がMENSA(メンサ)会員になったんです」と切り出した。
「たまたまで。3歳ぐらいからパズルとかやり始めて、楽しいなって。ブロックもやり始めて、楽しいなって、没頭させてたんです」
「そしたら図形が頭に入るのが優れてきたんです。(自分が)6のAというのを頑張って覚えているのを、(長女は)あそこ右曲がった向こうとか」と図形で駐車した位置を記憶していることに気付いたという。
さらに、アニメ「ドラえもん」ののび太くんの家の間取り言い始めたという長女。
知能テストを受けさせたところ、IQ139と超がつく高知能指数をたたきだしたという。
IQは90〜109が平均値で110以上だと「高い」とされる。
メンサは、全人口の上位2%のIQの持ち主であれば入会できる国際的な組織で、およそIQ130がボーダーといわれている。
「『あ、メンサですね』と言われた」という長女。
明石家さんまは「メンサに入ったら何があるの?」と尋ねると、チャンカワイは「それが…」ともったいぶり、「メンサですよ!っていうだけ」と答え、大爆笑を起こしていた。
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/05/31/0016419202.shtml
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685536125/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
150: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/06/01(木) 06:43:34.05 ID:QpMlLnXk0
>>1
小さい頃のIQはあまりあてにならないよ
俺、中学時代に140あったけど、今は唯の社畜です
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 21:31:17.60 ID:QS2DoTSo0
惚れてまうやろー
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 21:31:33.97 ID:EjUw1f0A0
IQってみんな計ったことあるの?
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 21:36:34.77 ID:0dvhZKFO0
>>3
家は親に連れてかれた
148: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/06/01(木) 06:41:43.58 ID:QpMlLnXk0
>>11
あっ…うん…
まぁ、お疲れ…
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 22:02:54.09 ID:Prf7HaPi0
>>3
小学校で毎年なかった?
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 22:09:27.06 ID:4f1SoZA20
>>3
>>28
昔は特殊学級判定に使っていたんだろうね。
140強でも特に面談はなかったし。
159: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/06/01(木) 07:51:39.68 ID:+g9bxxJw0
>>38
自分は小学校の時やらされたな。
いきなり授業と関係ないテストでみんなやる気出してなかった。自分は図形問題は得意だったからIQ120オーバーで親が学校に呼ばれたわ。
その後学校館主催の科学講座みたいなの受けた位。
てか早熟、知恵遅れ判定に使うだけだから意味ないんだよな。
ギフテッドとか言って喜んでるアホ親いるけど、8歳が13歳レベルの知能持ってたから何?って感じ。
111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/06/01(木) 00:33:50.17 ID:eXd07iov0
>>3
昔小学校でやったなぁ。点数は教えてくれなかったけど。
知能指数はあくまでもブーストだから知識と意欲が無いと無駄に高くても意味が無いしねぇ。
116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/06/01(木) 00:47:18.40 ID:nD771p1Q0
>>3
うちは自治体の教育委員会が公立小学校の生徒全員卒業までに二度、公立中学で一度、集団式知能検査を実施してた
成人後は頭の働きががくんと落ちた時期があって医者に相談して成人向け知能検査を実施してもらったことがある
153: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/06/01(木) 07:00:25.91 ID:8sOnLCQN0
>>3
高校の時にやった記憶が
158: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/06/01(木) 07:49:02.65 ID:btLyw4ih0
>>3
学校で測った。
その試験以降、先生の見る目が変わってもっと出来るはずとか言われたw
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 21:33:51.01 ID:X+PiUEtC0
IQのテストが微妙だと思うのだよな
めっちゃ頭が良くても筆記速度が遅いとかあるとおもう
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 21:35:37.63 ID:mhN9CD+W0
まれによくある早熟
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 21:37:40.40 ID:gKsUrNqB0
おまえらは何故、子供の頃は鬼才って言われていたのに
大人になったら普通になってしまったの?
152: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/06/01(木) 06:49:00.43 ID:bL8wV3Xk0
>>12
普通だったらまだマシだわ…みてくれこの惨めな姿を
160: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/06/01(木) 07:56:37.23 ID:+g9bxxJw0
>>12
10歳児が大学生の問答出来たらスゲーてなるけど、50歳児が70歳並みの知能発揮しても下手したら知能落ちてるまである。
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 21:38:17.70 ID:sLNGHJ9n0
相対評価みたいな感じで子供のIQは高く出やすいって聞いた
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 21:39:33.96 ID:9rLZBQMV0
チヤホヤするとすぐ凡人になるぞ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 21:40:32.42 ID:pX2EyBOn0
ヨメがかわいいんだろ?お父さんと呼ばせて下さい。
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 21:42:20.03 ID:XSk/ryQW0
すげーな
さぞかしチャンもいい大学出かと思ったら高卒なんだ
頭はいいけど進学に向かなかったか
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 21:42:58.77 ID:cyNkq3q10
当たり引いたね
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 21:45:26.36 ID:56nHhBoa0
ギフテッドってやつけ
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 21:46:07.90 ID:hmXPFsYF0
高IQも低IQも学校で疎外されることが多いから喜べない
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 21:46:45.10 ID:42op5gQu0
IQって年齢とともに下がるの?それともある程度安定しているもの?
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 21:55:06.05 ID:OhuNgxNT0
中学で全校テストやったが結果は教えてもらえなかったな
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 21:57:55.53 ID:K3SIAA/q0
その高IQで何を成すかが重要
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 21:59:22.89 ID:W1vKxt9N0
そんなに小さくてもなれるのか!
大人になって凡人にならなければいいけど。
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 22:01:15.73 ID:PJyH9IAe0
メンサから人類救うような偉人は出たの?
個人の優越感微妙にくすぐる
会費集めのビジネスなんよねw
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 22:03:16.28 ID:bs+s9ozs0
IQそれなりにあっても性格があれだと凡かそれ以下で終わる
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 22:03:18.56 ID:COWeGDpr0
んー、大人になったら普通になるなコレ
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 22:04:51.18 ID:ZCdXNoUc0
同類の人と会った事がないからメンサを受けてみようと思っている
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 22:05:56.48 ID:PJyH9IAe0
>>31
会費ビジネスだぞ
○○ファンクラブと大して変わらんw
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 22:05:38.54 ID:kRopMNN60
IQって年齢に対するものだから6歳じゃそのあと分からんだろ
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 22:06:03.99 ID:GZAvliit0
IQは測った事ないから知らんけど、20歳くらいまでは教科書やテキストを写真形式で記憶できてた
酒に溺れてからはその能力は無くなったけど
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 22:41:17.45 ID:Z7ztKj1p0
>>34
あれ、おれもそれは中学生ぐらいまで出来てたわ
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 22:06:30.69 ID:2AEgFbkv0
フラッシュ暗算も大人になってから習得するのは無理らしいし
小さい時に何かやらせて脳の構造変わるってのはあるわな
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 22:10:03.47 ID:0ig/By4E0
自動車教習所で何か受けたけどアレ結果教えろよ
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 22:17:47.08 ID:go3NvpxN0
子供は何度も練習すると高くなるんだよ。
だからIQは信頼度にかけるの。
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 22:19:45.78 ID:4ZyWOscO0
高IQより高コミュの方が良い人生おくれるけどな
コメントの投稿