閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:49:30.77 ID:zLupcNRLd
ええんかこれ…
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:50:01.06 ID:7YMnK9j+d
草
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:50:24.71 ID:OH52LXkHd
子供が発達なのに認めない親おるよな
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:50:29.36 ID:wECIXltpa
まぁワイは友達ん家でゲームしてただけやから大差ないぞ☺
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:50:38.71 ID:b/TTjnez0
悲しいなぁ
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:50:59.57 ID:4PrWgHXSd
草
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:51:47.70 ID:mY2VqVcU0
そういう場合って公立中入れば無双できへんか?
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:52:10.61 ID:+aeJ+Qu7d
>>9
自我がないから詰んだわ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:53:35.93 ID:nVLqGTXLa
>>11
それじゃどっちみち詰みだったんやんけ
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:52:48.68 ID:UkBDcJtKM
小学校高学年に勉強漬け
視力落ち眼鏡
遊べないので自然と陰キャ化
受験に失敗し挫折感味わう
受験勉強からの解放と今までの欲求不満が爆発し勉強嫌いに
進学先では同級生をバカと見下し孤立
中学受験の貯金も底を尽きただの学業不良無気力ぼっちに
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:53:15.99 ID:+aeJ+Qu7d
>>12
正解!
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:53:29.57 ID:+aeJ+Qu7d
>>12
これが答えだよな
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:54:45.15 ID:nVLqGTXLa
>>12
受験してなくてもゲーム漬けで視力は落ちてそう
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:54:15.05 ID:fTmB3gMka
なんとなく可哀想やなとは思うけど要は頭が足らんってことなんちゃうのこれ
もしくは分不相応な学校を目指してただけ
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:54:48.23 ID:UkBDcJtKM
遊び盛りの子供に毎日3時間塾に押し込んで勉強させるとか児童虐待だと思うわ
私立中行ったとこで結局大事なのは最終学歴だし
内部進学組の大半は高校からの編入組に勝てないし
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:56:20.21 ID:nVLqGTXLa
>>22
ワイは自分で塾行きたい言うたで
おかげで親は死ぬほど働く羽目になった
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:55:06.63 ID:ySJ5uHvD0
ど田舎やから中学受験なんて医者の子どもくらいしかおらんかったなあ
なんならガキながら勉強ばっかでつまんない人生送ってるなと思ってたな
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:56:14.30 ID:Ff7yesm+d
失敗しないための中学受験で失敗したらまあその後はお察しよな
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:56:18.92 ID:UkBDcJtKM
早慶の付属
最低でも学習院
このへん受からなきゃやる意味ない
金と時間の無駄
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:57:56.05 ID:JJCdgB0ed
6年生の夏期講習とか朝から夜まで塾に10時間以上居た気がするわ
弁当2食持たされた
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:58:12.15 ID:tSeLdOi90
ワイ両親教師
インキャになり終了
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:58:12.25 ID:UkBDcJtKM
世の中のことまだ何も分かってない子供に「受験がこの世の全て失敗して公立に進んだら人生終わる」みたいな洗脳してバカじゃないの?
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:58:13.09 ID:G+59aRHt0
小学校の友達全員強制的に切ることになるのが一番辛かった
これのせいで親友と呼べる友達が1人もおらん
自分の子供には絶対私立中学行かせへん
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:59:20.61 ID:UkBDcJtKM
>>38
小学校高学年受験勉強塾漬けの子供に新しい環境でゼロから友達作らせるのは無謀だよな
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:59:08.42 ID:fSwtbNrva
親は自分の子どもは自分程度にしかならんことを自覚せなあかんよな
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:59:38.43 ID:+aeJ+Qu7d
>>40
親と大学同じだったわ
時代違うから比較できんが
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:59:20.70 ID:BHvwOGS7d
遊びながら中学受験成功しても挫折するだけやぞ
ソースはワイ
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:59:38.66 ID:uRPgK3cad
こどものうちにのびのび遊べなかったやつはただ可哀想なことになって終わりや
だいたいエスカレーター乗れたから何が良いんかって話でな
普通に中学も高校もまともに勉強していきたい大学受かった方が本人にとって良いに決まっとるわ
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 18:00:35.18 ID:tSeLdOi90
>>45
ガキの頃遊べなかったコンプって想像以上に付きまとうよな
地元寄りつかない独身貴族は大体これなイメージ
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 17:59:43.63 ID:pUV2JxbZ0
中学受験しても大学受験にそこまで有利になるとは思えないな
コスパ悪いでしょ
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 18:00:47.57 ID:BHvwOGS7d
>>46
普通の人生送りたいだけならいらんね
勝ち続けるガチガチのエリートなりたいならいるかもしれんけど
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 18:00:08.82 ID:uVY5OBsM0
キレながら勉強教えて
さらに勉強嫌いの完成やね
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/31(水) 18:01:04.20 ID:zmGUSf/Wa
大人になってからいくら遊んでも取り戻せないんだよな
コメントの投稿