【画像】「ここに1年住んだら900万」←やる?wwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】「ここに1年住んだら900万」←やる?wwwwww

1: 名無し 2022/12/13(火) 08:29:18.565 ID:Wpq6/xcO0
衣食住無料
no title




引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670887758/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話






2: 名無し 2022/12/13(火) 08:29:39.466 ID:Wpq6/xcO0
電気ネット完備、通販可能
副業等も可




3: 名無し 2022/12/13(火) 08:30:24.022 ID:ijCdELcr0
>>2
これならアリ




38: 名無し 2022/12/13(火) 08:39:16.962 ID:JlhaA0cM0
>>2
配達員の気持ち考えろ




4: 名無し 2022/12/13(火) 08:30:34.683 ID:Wpq6/xcO0
何年住んでもいい
ただし一度でも外に出たら今までの報酬が清算され、ここには戻れないとする




10: 名無し 2022/12/13(火) 08:31:28.820 ID:2318Nrol0
>>4
そもそもどうやって外に出るんだよ




13: 名無し 2022/12/13(火) 08:32:18.244 ID:Wpq6/xcO0
>>10
ヘリポートあるやん?




5: 名無し 2022/12/13(火) 08:30:34.877 ID:IGPN7o/W0
やるに決まってる




6: 名無し 2022/12/13(火) 08:30:38.076 ID:4O58pP0/M
これはやるわ




7: 名無し 2022/12/13(火) 08:30:40.552 ID:ofJX7Wjv0
通販頼んでも届かなさそう




9: 名無し 2022/12/13(火) 08:31:28.318 ID:gow4Wvq20
ウーバーイーツは?




11: 名無し 2022/12/13(火) 08:31:54.501 ID:AOxBxRRW0
地震や台風は来なさそうだし危険な大型獣もいなさそうだが
病原体や毒虫のたぐいはどうなんだろう




12: 名無し 2022/12/13(火) 08:32:02.018 ID:Wpq6/xcO0
物資の補給は1週間に1回、ヘリポートから補給される
そのとき通販とかウーバーとかも持ってきてくれる
ただし人や動物の運搬は不可能




14: 名無し 2022/12/13(火) 08:32:31.612 ID:eDYFQ5OAp
病気になったら?




15: 名無し 2022/12/13(火) 08:32:39.561 ID:4O58pP0/M
わりと長かった
no title




29: 名無し 2022/12/13(火) 08:35:57.944 ID:Wpq6/xcO0
>>15
え、こんな感じなん?笑




87: 名無し 2022/12/13(火) 09:13:57.556 ID:6iSL1SnC0
>>15
運動も出来そう




17: 名無し 2022/12/13(火) 08:32:51.918 ID:AOxBxRRW0
病気になったらアウトだぞ




30: 名無し 2022/12/13(火) 08:36:44.411 ID:Wpq6/xcO0
>>17
歯医者とか医者も無料で派遣できるよ!
入院を要する事態になったらリタイア




34: 名無し 2022/12/13(火) 08:37:46.299 ID:rcLbz+vR0
>>30
人の運搬は不可能じゃなかったのかよ




39: 名無し 2022/12/13(火) 08:39:20.729 ID:Wpq6/xcO0
>>34
すまないペットとか家族とかの取り寄せは不可能って言いたかった
そもそもヘリの運転に人いるって時点で分かるよね常識的に。。。




19: 名無し 2022/12/13(火) 08:33:16.714 ID:u5h1XMhKp
強風の音に泣き叫びそう




21: 名無し 2022/12/13(火) 08:33:33.216 ID:8ss85TGDM
ネットあるなら余裕やろ
引きこもり経験あるし




22: 名無し 2022/12/13(火) 08:34:23.714 ID:tD3RH+x70
波の音うるさくて眠れなそう




23: 名無し 2022/12/13(火) 08:34:25.939 ID:AOxBxRRW0
灯台だな
冷暖房はどうなのかな




24: 名無し 2022/12/13(火) 08:34:54.650 ID:rcLbz+vR0
お風呂なさそうだし無理




25: 名無し 2022/12/13(火) 08:35:00.983 ID:fqpq355k0
こうゆうとこまぢでむり




26: 名無し 2022/12/13(火) 08:35:06.128 ID:IGPN7o/W0
灯台つってんだから電気はあるだろ




27: 名無し 2022/12/13(火) 08:35:08.949 ID:9tMto/YP0
食が周囲のものは好きに食べて良いからねの無料じゃなくある程度欲しいものが届くなら




36: 名無し 2022/12/13(火) 08:38:24.184 ID:Wpq6/xcO0
>>27
食事は小中学校の給食みたいなシンプルで栄養のあるものが届く
マックとか食いたいならヘリが来るときにウーバーしてくれ




31: 名無し 2022/12/13(火) 08:37:06.652 ID:iM7ZeGrb0
同居してくれる美少女も支給してくれ






33: 名無し 2022/12/13(火) 08:37:41.965 ID:wSEFI1Mw0
土入れたらレモン育つかな




40: 名無し 2022/12/13(火) 08:39:31.359 ID:h6WPTUDB0
通勤無しなら楽勝




41: 名無し 2022/12/13(火) 08:40:13.263 ID:3vQl9TEpp
やります、やらせてください




44: 名無し 2022/12/13(火) 08:40:39.450 ID:e57CyJ+L0
実際こういう灯台守の年収っていくらなんだろうな




53: 名無し 2022/12/13(火) 08:48:50.598 ID:XHK/Rpw90
リモートワークでなんとかなるから住んでもマイナスじゃないな




55: 名無し 2022/12/13(火) 08:49:01.699 ID:AAtirEIA0
一生湿気ってそう




56: 名無し 2022/12/13(火) 08:49:29.808 ID:+otTeXhI0
誰が900払う




60: 名無し 2022/12/13(火) 08:52:13.325 ID:Yj/GHbwo0
ここ尖閣?

なら反発した中国に攻められる可能性あるだろ




61: 名無し 2022/12/13(火) 08:52:19.535 ID:TTD3t0HDd
ドラクエとかでありそう




62: 名無し 2022/12/13(火) 08:52:41.769 ID:6ZWUjM+sM
彼女も俺もインドアだから1年くらいなら2人でゲームして楽しく過ごすわ




63: 名無し 2022/12/13(火) 08:53:35.305 ID:QJiTqIdC0
栄養食かよ
こういうのがいいですって言ったら予算内で別の物にしてくれないわけ?




64: 名無し 2022/12/13(火) 08:55:50.950 ID:1wTaM9MyM
農業と釣りで余裕




65: 名無し 2022/12/13(火) 08:56:02.919 ID:R+NQ96d80
ブレスオブファイアでいう竜の能力覚えられるとこじゃんこれ




66: 名無し 2022/12/13(火) 08:56:13.583 ID:qxqaOZef0
ドラクエでお祈りできるところじゃん




70: 名無し 2022/12/13(火) 08:59:58.615 ID:VcTDOqX/0
ただしたまに崖が崩れる




71: 名無し 2022/12/13(火) 09:00:22.634 ID:Dixinbnd0
釣りがめちゃ楽しそうだけど大物が釣れてもタモが下まで届かねーからきついな




76: 名無し 2022/12/13(火) 09:04:42.987 ID:QZ+lMZIPd
台風とか来たら死ぬんじゃねーか




79: 名無し 2022/12/13(火) 09:05:57.138 ID:QJiTqIdC0
その給料使って住みやすく改造して永住プランとかありなの?




83: 名無し 2022/12/13(火) 09:08:54.111 ID:WwURvRmga
無人島スレパクったの?




86: 名無し 2022/12/13(火) 09:12:26.607 ID:tuOYrlXo0
これ逆から見たら街が見えるんよ




93: 名無し 2022/12/13(火) 09:21:22.067 ID:53whYPff0
高波で死なないって保証がされてるなら




100: 名無し 2022/12/13(火) 09:25:02.071 ID:t4b0qrZBd
ラブドールと暮らす




102: 名無し 2022/12/13(火) 09:25:12.687 ID:0Cvb+U+Xd
マイクラでこういうとこ見つけて住んでたな








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2023年05月31日 16:16

2.  Posted by     投稿日:2023年05月31日 16:24

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

3.  Posted by  名無し   投稿日:2023年05月31日 16:27

台風やハリケーンが直撃したり、海がしょっちゅう荒れるとこなら嫌やな
穏やかな海で製菓材料と道具も持ってきてくれるなら、色々お菓子作りながら1年過ごすわ 

4.  Posted by  名無し   投稿日:2023年05月31日 16:29

住むだけならやるが、外出も不可となると無理
病院に行けないのはヤバい

5.  Posted by  名無し   投稿日:2023年05月31日 16:31

へぇ〜俺なら無条件で900万手に入れるけどなぁ〜グワシャ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年05月31日 16:39

安全を保証してくれるなら一生住んでもいいぞ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年05月31日 17:03

この手のはまずその金額用意してから聞いてこいよ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年05月31日 17:13

飲食デリバリーや通販の輸送費が毎回10万超えそう
そう考えると900万じゃ割に合わんなと思ってしまうわ
輸送費が全てローコストで済むならありかなとも思うが

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年05月31日 17:16

飽きた時、今の職に問題なく戻れるならやる。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2023年05月31日 17:20

大したこと無いと思いなおして徐々に条件追加すな

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年05月31日 17:21

衣で900万分もらって1日で帰る

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年05月31日 17:23

こんなん引きこもり天国やんけ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2023年05月31日 17:52

これ何度もまとめられてるけどそもそもこの施設はなんのためにあるやつなん?ただの灯台?

14.  Posted by  名無し   投稿日:2023年05月31日 17:57

電気、ガスは通らないのね、。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年05月31日 18:06

>>13
これ大陸から10キロ以上離れている上に、連なっている諸島等とも違って独立してこの岩だけあるんでね
灯台設置しておかないとマジで危険で事故の元なのよ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2023年05月31日 18:11

900万ドルなんだよな
やります🙋

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年05月31日 22:03

いるよな
>>16みたいなガイジレスする奴

コメントの投稿