【これマジ?】漏れ「ぬるぽ」 若者「何ですかそれ?」

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【これマジ?】漏れ「ぬるぽ」 若者「何ですかそれ?」

1: バックドロップ(東京都) [ヌコ] 2023/05/24(水) 18:56:05.72 ID:XLx/3IVE0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「ぬるぽ」といえば「ガッ」。ピンときた方はおそらくアラフォー、アラフィフのオタクたち。そう、これはインターネットが急速に普及しだした2000年代前半に、
匿名掲示板「2ちゃんねる(現5ちゃんねる)」で、頻繁に見られたやり取りのひとつ。
当時は様々な板(スレッド)で見られ、時代を象徴するネットスラングのひとつと言っても過言ではないほどメジャーなものだと認識していましたが……
あれから約20年。今の若者には通じなくなってきているのだとか。SNS上には時々嘆きの声が投稿されています。

https://article.yahoo.co.jp/detail/e024e6e06b28220c7d022acb686a99013ca369fe
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684922165/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





5: 膝十字固め(東京都) [US] 2023/05/24(水) 18:58:56.10 ID:R0NgmTLD0

ぬるぽ


8: バズソーキック(ジパング) [US] 2023/05/24(水) 18:59:54.13 ID:ujg+p07S0
>>5
がっ


6: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [RU] 2023/05/24(水) 18:59:05.36 ID:g3+xf0rT0
ヌルポインタ


7: アイアンクロー(光) [KR] 2023/05/24(水) 18:59:32.91 ID:YHIBw1xx0
お前いつもいるな


36: チェーン攻撃(東京都) [KR] 2023/05/24(水) 19:19:20.57 ID:h2hRMta70
>>7
オマエモナー


10: テキサスクローバーホールド(大阪府) [US] 2023/05/24(水) 19:00:20.73 ID:BG93+ekP0
スマホネイティブ世代にはNullPointerExceptionは分からんだろうて


11: スパイダージャーマン(東京都) [US] 2023/05/24(水) 19:00:58.58 ID:5YlL0ws+0
くだらない馴れ合い文化
5chにそういうのは要らない


78: ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府) [US] 2023/05/24(水) 20:49:30.77 ID:l5+qtp+P0
>>11
こういう逆張り文化はニュー速ならでは


12: ラ ケブラーダ(光) [ニダ] 2023/05/24(水) 19:01:17.20 ID:lsVdBa6F0
ぬるぽとか、わけわかめ。


13: 足4の字固め(光) [US] 2023/05/24(水) 19:01:29.33 ID:PXYIzCdL0
由来を何回聞いてもよくわからない


14: ときめきメモリアル(愛知県) [HU] 2023/05/24(水) 19:02:41.81 ID:XwRw3ywF0
なんすかそれ


15: 頭突き(神奈川県) [US] 2023/05/24(水) 19:03:39.11 ID:YnwlX6eN0
気持ち悪いのでやめてもらっていいですか


16: キングコングニードロップ(東京都) [JP] 2023/05/24(水) 19:03:49.93 ID:Gqw7VH6Y0
汎用性が低すぎる


17: ネックハンギングツリー(愛知県) [US] 2023/05/24(水) 19:03:52.00 ID:GGCc8A2E0
ぬるぽガッだの村岡だの書く奴っていつまでも思考停止してるだけのアホだったからな
完全に書いてる本人だけの自己満足


18: マシンガンチョップ(茸) [US] 2023/05/24(水) 19:04:00.38 ID:cpBoRpXQ0
課長がラインワークスで
キボンヌとか書いてるんだけど
意味が分からんから
シカトしてる


19: パイルドライバー(神奈川県) [AF] 2023/05/24(水) 19:05:17.56 ID:XnjotN4I0
元々わからないから
いまもわかるわけない
(´・_・`)




20: キングコングニードロップ(茸) [AU] 2023/05/24(水) 19:05:55.40 ID:0NjKNBCb0
おっさんだけど「ぬるぽ→ガッ」って謎の様式は知ってるけど
ぬるぽの意味を知らない

Null pointer exceptionってぬるぽの元ネタは知ってるけど


26: フェイスクラッシャー(東京都) [US] 2023/05/24(水) 19:09:31.19 ID:NOxcs3iC0
>>20
プログラムにおいて
ポインタ とはメモリ上のアドレス番地を指す値なんだが
「アドレス何番にあるデータを取得しろ」という命令を受けたのに、指定されたアドレスの値が「NULL」(空っぽ)だった
というシステム側のエラーイベントを指す


21: チキンウィングフェースロック(光) [IR] 2023/05/24(水) 19:06:05.44 ID:nMOnB17C0
もうだめぽ


22: 不知火(北海道) [GB] 2023/05/24(水) 19:07:07.12 ID:IPRlEMks0
逝ってよし


23: ときめきメモリアル(暗号化された島) [CN] 2023/05/24(水) 19:07:55.78 ID:iXWJUCoGO
ゴガギーンドッカンドッカンオラオラッ!!出てこいやゴルァ!!!


24: 垂直落下式DDT(大阪府) [US] 2023/05/24(水) 19:09:05.88 ID:a+CPHUvS0
ここだと余裕で通じる


27: ダイビングエルボードロップ(東京都) [ニダ] 2023/05/24(水) 19:09:37.07 ID:f4Yqn1YW0
富士通のパソコンでXP時代によく
ガンってエラー音聞いたなぁ


31: かかと落とし(神奈川県) [US] 2023/05/24(水) 19:11:14.10 ID:AlVyVDFj0
ネット用語じゃねーよ


38: エクスプロイダー(石川県) [US] 2023/05/24(水) 19:22:17.68 ID:5U4FcACv0
どういう意図で使うものなのかいまだにわからない


40: 稲妻レッグラリアット(ジパング) [US] 2023/05/24(水) 19:24:29.02 ID:jpjD7IpE0
若者言うても結局後乗りだからなぁ
うちらの作った土壌に乗ってるだけ


42: フェイスクラッシャー(宮城県) [US] 2023/05/24(水) 19:26:56.52 ID:T9qniFjy0
40杉じゃないと通じないんじゃない


44: TEKKAMAKI(光) [ニダ] 2023/05/24(水) 19:32:54.96 ID:nUdBlfAZ0
NOWなヤングにバカウケ


48: ボマイェ(ジパング) [JP] 2023/05/24(水) 19:37:00.13 ID:YCR3U+zl0
キボンヌは使えそう


49: スターダストプレス(埼玉県) [EU] 2023/05/24(水) 19:39:46.66 ID:DLyMXSKq0
つかオヤジでも使わねえ、てか日常でも使ってた奴ホントにおるんか


50: キチンシンク(神奈川県) [CN] 2023/05/24(水) 19:40:13.17 ID:/Fl/TUhq0
ぽまいら〜汁


52: 不知火(茸) [US] 2023/05/24(水) 19:46:52.82 ID:aDktI/ZI0
おい、おまえら、ネオ麦茶の西鉄バスジャック事件は2000年5月3日らしいぞ。


56: フライングニールキック(茸) [IT] 2023/05/24(水) 19:57:28.71 ID:2jeWCLcf0
>>52
あれ母親の実家に遊びに行っててTVでリアルタイムで突入の瞬間見たわ
高速を走ってる様子も見てたし
リアルタイムで見たのこれとNY同時多発テロぐらいかも


59: 中年'sリフト(静岡県) [LU] 2023/05/24(水) 20:03:27.57 ID:qSQhvRlE0
ぽまいら結婚汁!


60: フェイスクラッシャー(東京都) [US] 2023/05/24(水) 20:08:23.94 ID:5GOwj0Cd0
16歳だけど7歳から2ちゃん見てたしそれくらい常識だが


70: ウエスタンラリアット(兵庫県) [KR] 2023/05/24(水) 20:30:54.96 ID:XbnWjUUN0
シュタゲ見てたら通じるはず


72: 雪崩式ブレーンバスター(熊本県) [TW] 2023/05/24(水) 20:32:41.51 ID:WUCPvTOI0
>>70
シュタゲ本編も10年以上前だし


71: ときめきメモリアル(茸) [US] 2023/05/24(水) 20:31:23.26 ID:eapGFKlH0
ひろゆきが論破王として若者から尊敬されているのが驚きなんだが


65: トペ コンヒーロ(光) [US] 2023/05/24(水) 20:17:57.03 ID:Vs3jJtYt0
ネカフェの時代だな、会社帰りに良く行った(´ω`)






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2023年05月25日 09:33

2.  Posted by  名無し   投稿日:2023年05月25日 09:52

こないだヤらせて貰った子が西城秀樹も郷ひろみも知らなかったからな。もうそんなもんだよな。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年05月25日 10:07

ケツゲムシール
ってのも流行ったな!
懐かしい

4.  Posted by  名無し   投稿日:2023年05月25日 10:32

知った直後にはちょっと使ってみたがった時期もあったけどたぶんもう20年くらいなる

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年05月25日 10:41

言語障害自慢か 惨めだな

6.  Posted by  名無し   投稿日:2023年05月25日 10:42

じゃんけんぽんして1時間ズコーされなかったら神

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年05月25日 10:53

香具師とかにも抵抗あった、草とか大草原とか無理だわ、wが一番使い勝手が良かった

8.  Posted by  名無し   投稿日:2023年05月25日 10:54

半年ロムれの精神はネットが当たり前になった今こそ必要だよな

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年05月25日 10:57

昔のオカ板は最高だった
ほとんど映画化されてるけど著作権どうなってんだろ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2023年05月25日 11:03

ヌルポインタやで

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年05月25日 11:12

そんな香具師おらんやろ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年05月25日 11:21

半角カナでコメ打つんじゃねぇといってたあの頃は帰らない。

13.  Posted by  名無し   投稿日:2023年05月25日 14:23

「逝ってよし」とかは死ねって表現を使うよりはマイルドになるから今も使ったほうがいいと思うけど、ぬるぽとガッは何のためにあるのかもよくわからないから無くなっていいと思う

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年05月25日 16:31

プログラマー板発祥だろぬるぽって
それが2ちゃん全体に広まったものだからわからないのが普通よ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年05月27日 01:06

昔は毎回お決まりの書き込みみたいなの何度見ても何とも思わなかったのに今はいい加減しつこいわウッザとしか思えなくなった

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年05月27日 01:09

>半年ロムれの精神はネットが当たり前になった今こそ必要だよな

あれはいい文化だったよな
今はSNSあたりからネットに入るから

コメントの投稿