
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/11(木) 18:39:30.83 ID:lPegzxFP0
どうやって生きとるんや
国税庁の「令和3年分民間給与実態統計調査ー調査結果報告ー(13p)」によると、正社員の平均年収は508万円、非正社員の平均年収は198万円です。
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683797970/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/11(木) 18:40:05.51 ID:d3HWKU5wd
悲しいなあ
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/11(木) 18:40:33.61 ID:lPegzxFP0
>>3
でも2年前より20万くらい上がってるんやで
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/11(木) 18:40:12.63 ID:/cG9PA+6M
190ってワオの月収じゃん…
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/11(木) 18:40:27.68 ID:sibbaSi40
30万円くらいのバイト込みの平均やろ…
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/11(木) 18:40:39.44 ID:FSGEBRZC0
非正規の大半が学生と主婦やし当然やろ
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/11(木) 18:40:47.28 ID:S88gVh80d
正社員508万?
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/11(木) 18:41:09.06 ID:lPegzxFP0
>>8
平社員
月収:32.97万
年収:543万
係長(平均43.7歳) ←36歳ワイはここ
月収:39.02万
年収:669.5万
課長(平均48.1歳)
月収:52.55万
年収:858.1万
部長(平均52.7歳)
月収:63.57万円
年収:1,000.8万円
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/11(木) 18:44:41.20 ID:XyRclLt30
>>10
お前のことなんて誰も聞いてねーだろ草
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/11(木) 18:48:08.57 ID:ECpUd8gCd
>>10
隙見せちゃったねぇ
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/11(木) 18:41:17.01 ID:TZnNVPSL0
非正規で700万のやつとかもいるんか
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/11(木) 18:41:26.79 ID:Sg3PZ1j8r
非正規かつ一人暮らししてるやつだけで統計取らないと非正規まともな数値ならんやろ
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/11(木) 18:41:41.80 ID:eNYcfuhv0
時給1000円くらいなんだからとてもじゃないけど200万円いかないわな
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/11(木) 18:42:22.49 ID:OtqsBLBx0
結構稼ぐんやな
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/11(木) 18:43:13.39 ID:9ARV6Nyy0
ワイやけど実家やね
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/11(木) 18:43:37.90 ID:RzRTLg2a0
頑張った人が報われる社会なんだからそらぁね
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/11(木) 18:44:07.21 ID:7m51oJr20
これって午前だけ働いてるパートのおばちゃん含んでるからこんなもんでしょ
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/11(木) 18:44:19.32 ID:vUzYzvY0a
ワイ非正規、1500万
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/11(木) 18:44:24.31 ID:+flv/r6yd
ワイ大手企業の窓際社員、何もせず年収600万円
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/11(木) 18:45:44.86 ID:gm3kiENl0
ギリギリやね
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/11(木) 18:46:06.44 ID:nsUww2s8M
その年収から税金やら年金やら引かれるんやろ?
更にこの物価高やろ?
マジでどうやって生きてるんや
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/11(木) 18:47:07.68 ID:lPegzxFP0
>>30
ちな平社員だと退職金2000万切るらしい
係長より上でやっと2000万や
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/11(木) 18:46:48.52 ID:vjLfsrQV0
定年後の年寄りとか入ってるからとかちゃうの?
さすがに働き盛りでこの収入はアホすぎるやろ
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/11(木) 18:48:15.54 ID:Wym6mTw2a
>>31
地方のブラックだと社員でも200行かないのばっかりやぞ
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/11(木) 18:51:42.85 ID:vjLfsrQV0
>>37
手取り考えたら実家でもきついな…
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/11(木) 18:47:50.38 ID:pqRH7Rcia
ワイ手取り17辞めようとしてる
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/11(木) 18:48:41.35 ID:Z8ZeynRp0
毎月カツカツのワイの半分てえぐいな
コメントの投稿