アタタタタタッタタタァ!
3: 名無し 2023/05/01(月) 12:19:18.632 ID:AINdCBlmM
わかるか!こんなもん
5: 名無し 2023/05/01(月) 12:19:22.380 ID:lyzw8wLzM
そもそも人気じゃない
6: 名無し 2023/05/01(月) 12:19:50.011 ID:Wy3l8FGu0
これはこれで古いものじゃねぇ?
7: 名無し 2023/05/01(月) 12:19:55.112 ID:kEQax0u20
小さな個人でやってる喫茶店でこっそりそういうことをやってもいいじゃない
9: 名無し 2023/05/01(月) 12:20:46.947 ID:b3GV7Wu3d
>>7
プレイ料金までとってるんだよなぁ
プレイ料金までとってるんだよなぁ
16: 名無し 2023/05/01(月) 12:23:11.880 ID:KOeOx2Hup
>>9
うーんそれはだめだな
うーんそれはだめだな
8: 名無し 2023/05/01(月) 12:20:40.426 ID:dwOuh+zK0
MAMEか?
10: 名無し 2023/05/01(月) 12:21:16.407 ID:3veg6unHp
ですが、ですが?
頭の悪そうな文章だな
頭の悪そうな文章だな
18: 名無し 2023/05/01(月) 12:23:44.351 ID:99cqKI+td
>>10
接続詞の用法が違うからおかしくはなくね
繰り返してるから頭悪いって考えならその方が頭悪い
接続詞の用法が違うからおかしくはなくね
繰り返してるから頭悪いって考えならその方が頭悪い
11: 名無し 2023/05/01(月) 12:21:27.373 ID:99cqKI+td
ゲームタイトルを切り替えられる時点で常識的におかしいと思える
12: 名無し 2023/05/01(月) 12:21:38.423 ID:pMoVDDtW0
テレビが嘘看破されたwwwwww
14: 名無し 2023/05/01(月) 12:22:10.675 ID:Jo+f1D740
スト2の海賊版おもしろかった
15: 名無し 2023/05/01(月) 12:22:46.135 ID:T6ViPpSD0
海賊版かどうかの件ですが、吸い出しただけですが?
17: 名無し 2023/05/01(月) 12:23:34.924 ID:ZzbLSTWda
ごめん、どういうところが海賊版だと分かるのか分からないんだが教えてくれ
21: 名無し 2023/05/01(月) 12:24:56.108 ID:xkNgF2gkd
>>17
多分ゲーム選択できるのが正規じゃない
多分ゲーム選択できるのが正規じゃない
19: 名無し 2023/05/01(月) 12:24:36.706 ID:0KvyN/bx0
なにこれ?
よくわからん
インベーダーブームのときの喫茶店のテーブルの筐体?
よくわからん
インベーダーブームのときの喫茶店のテーブルの筐体?
20: 名無し 2023/05/01(月) 12:24:54.816 ID:tSPeGfGWM
これ見てたわ
ギャラクシアンとスペースインベーダーが入っててん?って思った
ギャラクシアンとスペースインベーダーが入っててん?って思った
22: 名無し 2023/05/01(月) 12:25:03.986 ID:KkQyu9gd0
またTBSか
23: 名無し 2023/05/01(月) 12:25:04.884 ID:jXSqMWQZp
これリアタイで見てた
ギャラガやってたぞ
ギャラガやってたぞ
26: 名無し 2023/05/01(月) 12:26:08.189 ID:fHemaAnk0
まぁまぁそんな田舎のおじちゃんが著作権とかわからんし
28: 名無し 2023/05/01(月) 12:27:20.849 ID:MSI6p9yga
うちはずっとこれでやってるから文句言われても困るんだよね
33: 名無し 2023/05/01(月) 12:29:36.941 ID:0xZhlkjJd
今どき海賊は割と正義の味方だから
34: 名無し 2023/05/01(月) 12:30:48.506 ID:CXvyblT60
こういう店はテレビの取材とか受けちゃダメだよ
納入業者がまだ存続してるか知らんけど
納入業者がまだ存続してるか知らんけど
35: 名無し 2023/05/01(月) 12:31:31.833 ID:G8wjG4TB0
よくこれでテレビ局の取材受けようと思ったな
レトロゲーだからセーフとでも思ってるのか
レトロゲーだからセーフとでも思ってるのか
36: 名無し 2023/05/01(月) 12:31:58.257 ID:RKBXiy6+0
ゲームは割れ
39: 名無し 2023/05/01(月) 12:32:48.894 ID:aI/9r14Pp
ディグダグぐらいでとやかくいうなよ
40: 名無し 2023/05/01(月) 12:33:00.081 ID:Wy3l8FGu0
恐らく店の人もよく知らないだろ
49: 名無し 2023/05/01(月) 12:36:27.058 ID:aiRbL1Hxa
割れゲーム喫茶ってコト!?
52: 名無し 2023/05/01(月) 12:39:15.925 ID:fHemaAnk0
まぁAV違法視聴してない奴だけ石を投げなさい
56: 名無し 2023/05/01(月) 12:41:45.313 ID:31zd54toM
駄菓子屋の店先に置いてた10円アーケードゲーム
あんなん海賊版かどうか店主が見極められるはずもない
リースだし
あんなん海賊版かどうか店主が見極められるはずもない
リースだし
59: 名無し 2023/05/01(月) 12:43:42.138 ID:dwOuh+zK0
結局はパクリ中華が売りつけたのが悪い
60: 名無し 2023/05/01(月) 12:43:43.366 ID:OhTNukioa
近所のゲーセンにも1000in1置いてあったな
海外の著作権は切れてるかもしれんが日本国内で商売に使ったらアウトだな
海外の著作権は切れてるかもしれんが日本国内で商売に使ったらアウトだな
94: 名無し 2023/05/01(月) 13:16:37.862 ID:0KvyN/bx0
>>60
著作権法てのは別名ミッキーマウス保護法と呼ばれてて
保護期間が法改正で伸び続けているから
ウォルトディズニーの死後作られたものは半永久的に著作権切れない見通しだぞw
著作権法てのは別名ミッキーマウス保護法と呼ばれてて
保護期間が法改正で伸び続けているから
ウォルトディズニーの死後作られたものは半永久的に著作権切れない見通しだぞw
61: 名無し 2023/05/01(月) 12:44:24.845 ID:31zd54toM
リース会社もなくなってメンテされないまま残ってるってことだろ
62: 名無し 2023/05/01(月) 12:45:04.655 ID:fHemaAnk0
許せるかどうかのラインって元のゲームが現存してないかどうかじゃね
そうなるとコピーといえども保全だもんな
そうなるとコピーといえども保全だもんな
63: 名無し 2023/05/01(月) 12:46:43.474 ID:Wy3l8FGu0
温泉にあるゲーム選べるファミコンは本物だよな
68: 名無し 2023/05/01(月) 12:49:09.834 ID:CXvyblT60
>>63
純正品でも旅館と任天堂が契約を結んでない限り客にサービスとして提供するのはアウトだけどな
純正品でも旅館と任天堂が契約を結んでない限り客にサービスとして提供するのはアウトだけどな
71: 名無し 2023/05/01(月) 12:52:18.665 ID:3BNyDfoup
広告費の3店方式だから金は入ってるんじゃね
72: 名無し 2023/05/01(月) 12:52:47.760 ID:tj8CoTbcd
TBSの取材を受けたばかりにw
79: 名無し 2023/05/01(月) 12:56:00.607 ID:fh3NZ2YCM
終わりってよりやっとそこまで来たが正解
今の特アが昭和の日本くらいのモラルだな
今の特アが昭和の日本くらいのモラルだな
80: 名無し 2023/05/01(月) 12:56:08.287 ID:vYDrb1OKd
そもそも海賊版である認識がなかったんだろ
コメントの投稿