
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:39:49.77 ID:B4Kp5wmlM
電動工具を手掛けるマキタ(愛知県安城市)は、工具用のリチウムイオンバッテリー「40Vmax」で駆動する充電式電子レンジ「MW001G」を発売した。価格は11万円で、バッテリーは別売。
工事現場やアウトドアで食べ物を温められる可搬式の電子レンジ。庫内容量は8L(幅255×高さ120×奥行き241mm)あり大きな弁当でも温められる。
ワイ「モバイル電源に普通の電子レンジでいいのでは…?🤔」
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680338389/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:40:30.69 ID:el3XnGaB0
てか値段がおかしい
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:41:32.62 ID:Io2Xns7LM
うーんわからん
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:42:04.84 ID:jc8bNrQN0
バッテリー1本で何回使えるんや?
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:42:59.41 ID:rHfPIPDZM
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:44:24.61 ID:el3XnGaB0
>>8
2つでこんなもんか…
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:45:14.42 ID:Io2Xns7LM
>>8
悪くないやん
キャンプとかで使えそう
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:42:27.72 ID:nWa8y77ad
電子レンジと発電機持ってく方がコスパいい
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:42:48.93 ID:7MRecb7A0
普通の電子レンジは持ち運びできる様になってないだろ
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:43:05.75 ID:+SIHpH280
持ち去るやつ多発の予感
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:43:12.42 ID:3Zxbc6Wx0
バッテリー互換がある製品を出すのはいいけど電化製品動かすのは流石にankerとかその辺りのポータブル電源使った方が汎用性あるわな
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:43:43.00 ID:wftn87aiD
ターゲットがわからん
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:43:55.21 ID:WYS8Q2NXp
有能ワイ「コンビニで温めてもらうわ」
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:44:15.81 ID:NkKrVRco0
ポータブル電源で動かせ
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:44:41.11 ID:12L59V3t0
工事現場なら100Vの電源はあるだろ
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:44:49.37 ID:d9Hk3qri0
普通に冷温庫まともなの作って
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:46:20.29 ID:s4xlFZuGM
11万って企業が買うからってぼりすぎだろ
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:46:42.66 ID:+N+EBqUxa
バカみたいに盗難されるよな発電機って
ぶっ壊れてて現状で使えないのでもリサイクルショップで6万から9万で売ってるし
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:46:52.67 ID:albddh7Pa
直流電源からマグネトロンまでの電源を開発すればあとは王道の設計でいいもんな
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:47:08.40 ID:n/w+k8Sb0
コンビニの使えばいいしコンビニもないなら発電機なり電気取れるとこ用意して普通のレンジ使えばいい
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:47:33.92 ID:1oST+0920
これは便利だな
お弁当とか温められる
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:48:10.96 ID:fbHRhVtg0
マキマと携帯デンジに見えた
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:48:33.68 ID:73pIka7r0
言うほど外で電子レンジ使いたいか?
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:49:47.22 ID:EeqBcZ040
スーパーとか大抵タダで使える電子レンジ置いてるじゃん
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:51:31.80 ID:7MRecb7A0
>>29
スーパーだのコンビニだのが近くにある現場ばかりじゃないんやで
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:50:17.13 ID:bwfMptBEr
マキタの掃除機とダイソンどっちがええの?
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:50:47.11 ID:56jkLjzg0
キャンプ、災害、地鎮祭用
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:50:53.18 ID:qI9fi9bV0
現場なんて車で行くから発電機と電子レンジ積んどけば良くね
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:52:54.49 ID:x9o0xVMLM
山の中の現場用か?
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:53:00.96 ID:mUzfezr7d
迷走してんなー
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:55:29.88 ID:QpYwSzM7d
日本企業特有のいいもの作れば売れると思ってる風潮
だから海外メーカーに負けるんだよ
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:55:49.37 ID:kBrKbB5S0
ポータブル電源でも無理なのに凄いやん
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:56:31.40 ID:0cGoa6VzM
高速道路やらバイパスの建設って田舎多いし近くに店無いやろ
売れるやろ
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:58:35.45 ID:/C46H1110
アウトドアでは火起こしするやろ
いらんわ
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 17:58:36.85 ID:RAh4rqMz0
キャンプで焚き火しなくてよくなるのか
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 18:01:03.53 ID:VKmMUhq00
真面目に作ったのにエイプリルフールの日付間違えたとか言われてんのかわいそう
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 18:03:07.09 ID:wftn87aiD
>>53
草
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 18:02:31.82 ID:zozUy+nF0
ワロタ
そりゃほしいけど
すげえ遊びだな
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 18:11:20.17 ID:gva0TDAg0
モバイル冷蔵庫だったら需要あるんかな
72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 18:12:14.52 ID:gkEkaWX50
現場に一台普及することを狙ってたんかな
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 18:12:47.81 ID:YT8aQtv80
これ大分昔の話やろ
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 18:12:57.09 ID:q9z0S8NS0
冷蔵庫の奴微妙やったしなぁ
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 18:14:14.20 ID:yJU+Eh3r0
現場とかなら普通に発電機あると思うんですが
83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 18:16:59.31 ID:Bcpr7TKQ0
もしかして電子レンジが動くモバイルバッテリーがあればいらなくね
84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 18:17:04.62 ID:cLlWsa2U0
結構ええやん
コンパクトなんは大事やろ
86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/01(土) 18:18:12.04 ID:ZxQ9t89D0
どう言う時に使うのこれ
コメントの投稿