【画像】大阪万博の「空飛ぶクルマ」、4種類の機体が決定するwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】大阪万博の「空飛ぶクルマ」、4種類の機体が決定するwwwww



1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 01:57:33.46 ID:XxYYZYHG0
お前らはどれに乗りたい?

EA6F234C-ABB8-41F1-A803-8D0084BF3246_4_5005_c

ドイツ製「ボロコプター」
航続距離35km、最高速度は110km/h
no title


イギリス製「VX4」
航続距離160km超
no title


アメリカ製「Joby S-4」
航続距離は最高240km、最高時速は320km/h
no title


日本製「SkyDrive sd5」
最大航続距離は約10km、最高巡航速度は100km/h
no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679849853/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 01:58:16.79 ID:XxYYZYHG0
この4種の事業者がそれぞれ運行するらしい

【空飛ぶクルマ運航事業 参加企業】
・ ANAホールディングスおよびJoby Aviation
・ 日本航空
・ 丸紅
・ SkyDrive

https://drone-journal.impress.co.jp/docs/news/1184904.html



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 01:58:29.44 ID:5JUYde6iM
車要素どこ?



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 01:58:59.92 ID:XOZEKoK20
ただのデカいドローン



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 01:59:32.35 ID:A4khDkGM0
ヘリと一緒やん



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:00:02.00 ID:8g4cL/Qy0
そらとぶドローンな



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:00:24.98 ID:4Rw85LSna
人が乗れるサイズのドローンちゃうか?



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:00:48.63 ID:Tw+3Z3JX0
ん?ワイも乗せてくれるんか?



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:00:55.74 ID:WwLTXzya0
ヘリコプターだよね?



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:01:03.30 ID:HPV/06C90
car要素は?



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:02:54.34 ID:xryLlpsP0
ワイの思ってたのとちゃうんよなぁ
高速とかで渋滞してるときに飛んでいけるのがロマンあるのに



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:03:54.58 ID:Tw+3Z3JX0
>>13
バルト三国かどこかでガチの空飛ぶ車開発されてたな
ワイらのイメージするのはそれやったんとちゃうか?



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:02:57.21 ID:VkbGS5Zh0
理想
no title






186: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 07:06:47.95 ID:VyjXMniqM
>>14
これが理想な
no title




16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:03:42.83 ID:14hW/xau0
車?



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:05:15.64 ID:lEGQNrXL0
小型ヘリでは?



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:06:24.76 ID:r7qanqAVa
イギリスのやつが軍事用みたいでかっこいいいな



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:07:12.54 ID:Yx0aFjCq0
1つだけ絵じゃん



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:07:51.82 ID:LSSSQ9Pz0
デロリアンみたいなジェットホバー無理なの?



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:08:37.48 ID:TRMl5GsH0
アメリカとイギリスはただのヘリやんけ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:09:57.41 ID:LIsAmRBl0
もう完全にヘリやんけ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:10:10.92 ID:7QpJp2B/0
ただのヘリ定期



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:10:26.82 ID:CQwe9yuK0
陸空両用にしてから車名乗れや



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:10:49.79 ID:uqBFAsby0
昭和の万博から空飛ぶ車とか構想されてたのに
未だに実現されてないのはなぜ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:11:29.69 ID:991KJqFG0
プロペラ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:11:38.18 ID:KdWvudvmM
日本だけイメージ画像なのはなぜ?



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:13:52.12 ID:XxYYZYHG0
>>28
まだプロトタイプの機体しかできてないからや
no title




39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:14:48.36 ID:BypH/6j80
>>36
このタイプのやつ中国のベンチャーですら数年前にガンガン飛ばしてたのにほんま遅れてんな



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:16:19.72 ID:r5eqfXHYM
>>36
想像以上にショボくて草



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:29:15.80 ID:CQwe9yuK0
>>36
なんでオープンなんだよ実用化する気あるんか?



165: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 06:26:30.00 ID:pTuuNm4f0
>>36
未だにテスト飛行すらまともにしてないよなこれ
10秒ぐらい浮かす試験最近やってた気がするし



173: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 06:41:50.06 ID:knzLzpaz0
>>36
スターウォーズみたいで草



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:12:05.72 ID:RnpON6+7M
車とはいったいなんなんや…と考えさせられるデザインばっかりやな
これで車と言えるならジャンボジェットも車やろ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:13:00.62 ID:JjD++P3VM
車感0でガッカリやな



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:13:02.38 ID:Tw+3Z3JX0
no title




91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:46:55.57 ID:xryLlpsP0
>>32
こういうのがいいんだよ



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:48:49.28 ID:NU9SQU8Mp
>>32
これは空飛ぶクルマ



116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 03:34:15.64 ID:ST909zFg0
>>32
これだよこれ
動画見た時感動した



178: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 06:46:22.49 ID:1UWOi3NDM
>>32
後部のいかにも空飛べますみたいな装備いらんで
あたかも見た目は普通の車なのがいいんだよ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/27(月) 02:13:52.79 ID:Fa5SGgVF0
空飛ぶヘリやんけこれ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2023年03月27日 15:40

アンチ侮辱罪

2.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月27日 15:52

航続距離10km…

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月27日 15:56

マジンガーZにパイルダーオンできるの?

4.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月27日 16:06

未来じゃなくて過去やんけ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月27日 16:26

マッハパトロール持って来いよ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月27日 16:31

宇宙兄弟みたいな道を空に先に作らないと怖くて乗れない

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月27日 16:54

日本さん
こ・こ・航続距離10km!

8.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月27日 17:22

未来の交通事故は墜落死追加だな

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月27日 17:33

定期的に民家に突っ込む墜落他ニュースになりそうな。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月27日 17:33

反重力エンジンまだー?

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月27日 18:35

2,3番目みたいなのは、巡航中は普通の飛行機と同じように翼の揚力で浮いてるから航続距離が長い
1番目みたいに、無理やりプロペラの力で浮いてるだけのは効率が悪いので短い。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月27日 18:35

日本製に不安が出る時代

13.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月27日 19:49

プロペラガードしてないのが怖いわ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月27日 22:46

ドローン技術とは自動飛行制御の事だから墜落はしない(中抜きをしなければ

コメントの投稿