【画像】オッヤ「家に露天風呂作ったわ」ワイ「へぇ〜」

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】オッヤ「家に露天風呂作ったわ」ワイ「へぇ〜」

1: 名無し 2022/05/13(金) 06:52:42.75 ID:4+1Jf9Rq0
ワイ「…………」

no title

no title




引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652392362/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話






2: 名無し 2022/05/13(金) 06:53:12.44 ID:x/2TgxeUM
水もったいないから




4: 名無し 2022/05/13(金) 06:53:50.28 ID:zmZlc0WV0
物置の扉小さすぎね?




17: 名無し 2022/05/13(金) 06:56:54.58 ID:eFOilpvh0
>>4
よく見ろ両開きや




5: 名無し 2022/05/13(金) 06:54:00.94 ID:I3J7VagN0
芋洗い場




6: 名無し 2022/05/13(金) 06:54:03.48 ID:ooHwPnYU0
プールにある足洗うところじゃん




7: 名無し 2022/05/13(金) 06:54:21.88 ID:4MVHVxKm0
ええやんあとは衝立とかで目隠しして緑を増やせば温泉宿並やろ




8: 名無し 2022/05/13(金) 06:54:28.91 ID:8sChJraB0
最初の1年しか使わなそう




12: 名無し 2022/05/13(金) 06:55:19.22 ID:GaNCKHlWa
>>8
最初の1年も使わなさそう




9: 名無し 2022/05/13(金) 06:54:36.63 ID:hqzgzvAWp
マイクラ初心者かな




84: 名無し 2022/05/13(金) 07:32:20.50 ID:T6yZXDpCM
>>9




11: 名無し 2022/05/13(金) 06:54:57.28 ID:TocGViKI0
やっぱ狭いのやだなあ




13: 名無し 2022/05/13(金) 06:55:23.77 ID:XXXsLJO1a
足湯じゃないのか




14: 名無し 2022/05/13(金) 06:55:37.10 ID:lHbXq3q40
言うて十分やろ




15: 名無し 2022/05/13(金) 06:56:02.39 ID:HpzehuIxa
ええやん




18: 名無し 2022/05/13(金) 06:57:13.54 ID:7wQhkeShd
掃除大変そう




19: 名無し 2022/05/13(金) 06:57:20.06 ID:3BaH9dYV0
親(Twitterから拾ってきた画像)




20: 名無し 2022/05/13(金) 06:57:41.26 ID:glx3PyIEa
和式トイレみたい




22: 名無し 2022/05/13(金) 06:58:36.22 ID:54oUUPYG0
石で作れ




23: 名無し 2022/05/13(金) 06:58:52.32 ID:GuagNdR90
サイズはともかく殺風景で雰囲気が足りんやろ
近所から丸見えの羞恥プレイや




24: 名無し 2022/05/13(金) 06:59:09.05 ID:4MVHVxKm0
とはいえこれ作るならスパによく置いてあるつぼ湯でええな置くだけやろし掃除も楽やろ




25: 名無し 2022/05/13(金) 06:59:23.00 ID:7p3i8Cz/a
マインクラフトみたい




26: 名無し 2022/05/13(金) 07:00:05.08 ID:9xaqH38X0
洗礼槽かな




27: 名無し 2022/05/13(金) 07:00:06.76 ID:AjG1+G/c0
隣家の二階に窓取り付けたい




28: 名無し 2022/05/13(金) 07:00:08.81 ID:2u9W/89f0
虫がめっちゃ入ってきそうや




29: 名無し 2022/05/13(金) 07:00:34.52 ID:a9Qra4Ptp
マインクラフトみたい




30: 名無し 2022/05/13(金) 07:00:49.89 ID:llY2A2FSd
掃除がめんどくさそう




31: 名無し 2022/05/13(金) 07:01:45.06 ID:XQc9KYRR0
こんなん一瞬で使わなくなるやろ




33: 名無し 2022/05/13(金) 07:02:08.60 ID:+PFM+9pE0
一回使って放置しそう




34: 名無し 2022/05/13(金) 07:02:44.93 ID:7aBE2/pH0
毎日使うでもなければ最寄りのスパ銭とかで良いよな




36: 名無し 2022/05/13(金) 07:03:04.27 ID:ghphmkfl0
ええやんめっちゃうらやましいわ




37: 名無し 2022/05/13(金) 07:03:04.46 ID:peRDRo5O0
数ヶ月後金魚が泳いでそう




38: 名無し 2022/05/13(金) 07:03:13.55 ID:5APdAdUF0
犬洗うのには便利




42: 名無し 2022/05/13(金) 07:06:52.74 ID:HkB3Vpfl0
>>38
こういうの、めざましテレビの今日のわんこで見たことある気がする




40: 名無し 2022/05/13(金) 07:04:29.70 ID:e0NoRGO80
もっとやりようあったやろ






41: 名無し 2022/05/13(金) 07:04:43.27 ID:TyaM2A/n0
ボーフラめっちゃ湧きそう




43: 名無し 2022/05/13(金) 07:07:33.61 ID:7k3f4Ryt0
これ物置の扉と比較すると一般的なバスタブ程度にはあるのか




44: 名無し 2022/05/13(金) 07:07:52.83 ID:KD8y+d8g0
排水溝やんけ




46: 名無し 2022/05/13(金) 07:09:08.00 ID:O/Pv7LEV0
マイクラなら2分くらいで作れる




47: 名無し 2022/05/13(金) 07:09:35.24 ID:PE5IBwekd
マイクラやんけ




49: 名無し 2022/05/13(金) 07:10:27.62 ID:L33+LQtY0
巨人の和式便所




50: 名無し 2022/05/13(金) 07:10:41.50 ID:s6m7Akta0
ブルーシート引いておくやつ




51: 名無し 2022/05/13(金) 07:13:48.47 ID:23RSL4Oba
せめて足は伸ばしたくないか




54: 名無し 2022/05/13(金) 07:14:54.42 ID:CF0lm07a0
台風の翌日には満水になっててええな




55: 名無し 2022/05/13(金) 07:15:13.47 ID:Q6SeYFzg0
藻が繁殖しそう




56: 名無し 2022/05/13(金) 07:15:32.69 ID:ioNqLrmmd
蛇口両方青だからプールでは




59: 名無し 2022/05/13(金) 07:16:45.67 ID:HkB3Vpfl0
>>56
色盲あらわる




61: 名無し 2022/05/13(金) 07:17:29.39 ID:PvVIR7Wlp
ええやん
夏は日焼けできるし




62: 名無し 2022/05/13(金) 07:17:54.04 ID:W9x0b6QB0
これくらいの狭さにしないとお湯代馬鹿にならないで




64: 名無し 2022/05/13(金) 07:19:35.57 ID:g4r1GkpY0
入り心地クッソ悪そう




66: 名無し 2022/05/13(金) 07:20:40.75 ID:K8BjB7oo0
これ実際に作るとすげぇ金かかるぞ




73: 名無し 2022/05/13(金) 07:25:56.40 ID:UY0gx9ZRd
>>66
でも田舎は土地自体は安いからな
温泉つき建て売りとかたまにあるやん




68: 名無し 2022/05/13(金) 07:22:36.42 ID:q3dwuxMU0
犬のプールじゃん




70: 名無し 2022/05/13(金) 07:24:45.84 ID:kaptm3X+0
窮屈そうやな




72: 名無し 2022/05/13(金) 07:25:42.11 ID:ZaDsnvoWd
手入れ自分でするなら狭い方が楽や




75: 名無し 2022/05/13(金) 07:26:42.94 ID:0P1mb/TyM
匠っぽい








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  日本第一党🇯🇵桜井誠🌸   投稿日:2023年03月28日 11:46

プリンさん働いてください🥰

2.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月28日 11:46

⬇以下負け犬🍮の遠吠え

3.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月28日 11:46

へー

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月28日 11:59

足湯だろ?

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月28日 12:02

露天って景色よくないとなんもリラックスしなくね

6.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月28日 12:36

温泉は景色が大事なことがよくわかったわこの画像で

7.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月28日 12:37

燃料費半端ない

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月28日 12:38

ミラーガラスの衝立があれば十分

9.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月28日 12:48

DIYで作ったんならよー出来とる。
構想から完成まで早くても1ヶ月はかかるだろう。仕事の合間にしてるならもっとかかる。
お前らじゃ多分作れん

10.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月28日 12:51

これに土地と金を割り振るなら自分なら普通の風呂のクオリティを高めたくなる

11.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月28日 13:13

腰洗い槽かな?

12.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月28日 13:19

>>9
ガチガイジかよ、こんなん作るならマッサージチェアかジャグジーでも買ったほうがえーわ、いっちもため息でとるやん

13.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月28日 13:24

田舎はこんないたずらできるくらい土地あって羨ましいわ、都心土地持ちやがどう縦に伸ばすかしか考えられん、地上げするわけにもいかんし

14.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月28日 13:27

半径数百メートル私有地ならいいんじゃね

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月28日 14:01

この垣根の高さと木からすると夏の夜に入ると虫だらけになりそうだな

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月29日 03:22

風呂として使うより夏の暑い日に水入れて使いたい

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月29日 07:45

なんか酷評されとるが普通に羨ましいぞ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月31日 17:53

せめて屋根つけろや

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年04月01日 21:49

満天の星の下で入ったらさぞ気持ちいいだろうな

コメントの投稿