【悲報】普通の人生の難易度、高過ぎる・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【悲報】普通の人生の難易度、高過ぎる・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:24:14.53 ID:ID:LH7F8xJV0.net
小中高いじめられずに過ごす→そこそこの大学→そこそこの企業→上司ガチャ、配属先ガチャに耐える→30ぐらいで結婚→子供生まれる→必至に働いて学費稼ぐ→定年退職→死亡

はい、無理




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1537867454/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:24:46.23 ID:AUQuo8hy0.net
まず出生ガチャやろ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:26:08.46 ID:ID:LH7F8xJV0.net
>>2
せやった
1番重要なやつやんけ

そこそこの家庭に生まれる→小中高いじめられずに過ごす→そこそこの大学→そこそこの企業→上司ガチャ、配属先ガチャに耐える→30ぐらいで結婚→子供生まれる→必至に働いて学費稼ぐ→定年退職→死亡

はい、無理



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:49:04.45 ID:qvXd4U2Dd.net
>>10
そこそこの家庭でも容姿詰んでたら終わり



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:24:47.64 ID:1QIFq9xdd.net
昔の普通と今の普通はちゃうからなそこを履き違えるなよ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:25:19.91 ID:FT1E9x1id.net
まあ全く普通の人生歩んでるやつなんかおらんやろ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:25:58.63 ID:Pokw5FXW0.net
死亡だけは平等だ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:26:05.50 ID:5/IOR+t4d.net
まず最難関の出生ガチャやろ
先進国に生まれるかどうか



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:26:13.47 ID:kU0WWwMLM.net
例えそのレールから外れたとしても
立ち上がる意志を持つことが大切なのよ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:26:40.16 ID:vZIqakiC0.net
普通の人生のハードル思ってるよりめちゃくちゃ高いぞ
あんまり振り回されるな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:26:40.95 ID:bjUT9Ku1M.net
難易度上げてるのは自分なんですけどね



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:28:05.19 ID:w+inLQmq0.net
上司・先輩ガチャでやられたンゴ…



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:29:28.80 ID:ID:LH7F8xJV0.net
>>19
これはほんま大問題やで
業界にもよるが体育会系に当たったら死ぬと思え
自分も体育会系なら話は別



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:42:53.60 ID:w+inLQmq0.net
>>30
俺の担当となった先輩が半分以上ヤンキーでなぁ…
何をしても行動を否定されるから心折れたわ
上司も「アイツは口は悪いが仕事にプライドあるから…耐えて頑張ってくれ」
の一点張りや



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:44:06.27 ID:NFt/4sWs0.net
>>82
外資ええで
上司になる人が面接するし最初から配属決まってる



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:28:10.73 ID:5SpIMEQnM.net
ゲームは高難度を楽しむのに人生は高難度を楽しめない皆さん



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:28:42.45 ID:5PnRtdmw6.net
結局中身の問題だからお前な時点で爆死ガチャやで



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:28:47.99 ID:kU0WWwMLM.net
結婚が厳しいなぁ
いじめられたせいや



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:28:54.64 ID:mF/YN23u0.net
ワイらが考えてる普通はクリエイターっていうちょっとズレた道歩んだ奴とプロデューサーやら編集者やらのエリートが考えた普通に毒されてるんやぞ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:29:10.13 ID:KujBg1dz0.net
ワイはそこそこの企業入って27で子供出来るとこまではこれたわ
あとはローンと子供の学費やな



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:30:16.84 ID:mz6jZG450.net
>>27
学費はずっと公立塾なしでいくだけでだいぶ楽になるで
しかもそんなに不利にならへんし



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:29:30.96 ID:GfA53Luk0.net
親ガチャミスった時点で終わりや



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:30:13.63 ID:pM7zfv6Fd.net
アカギが言いたいことはまさにこれやな



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:31:00.21 ID:ID:LH7F8xJV0.net
ワイは一生独り身でもええけどとにかく金が欲しい



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:31:41.37 ID:jSzPGX+Id.net
1回くらいロードさせて欲しいわ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:32:14.57 ID:qvqbG4iV0.net
こういう理想の人生設計のためにこの世に産み落とされる子供可哀想



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:33:05.31 ID:KujBg1dz0.net
>>37
自分もそうやって産まれてきたんやからへーきへーき



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:32:19.77 ID:2VpFoMiLr.net
今の若者世代がジジババなる頃には年金も殆ど貰えん模様



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:32:57.40 ID:GGOi7qAM0.net
日本に生まれただけであたりなんだよなー



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:32:57.75 ID:M56Ew/uU0.net
まず親がふつうの人生送ってないとダメでしょ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:33:02.17 ID:Y7Xt8Br70.net
そこそこって時点で普通より上やん






44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:33:13.72 ID:ID:LH7F8xJV0.net
ワイのぱっぱゲェジやけどよく50年も働いたわ
すごいわ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:34:15.86 ID:ID:LH7F8xJV0.net
しかも最後に死ぬっていうね😭💦
当たり前やけど酷くない?



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:34:31.84 ID:IYEDzuma0.net
身長学歴年収が平均以上って2,3割くらいやろ
他の要素も考えていったら「普通」って1割もいないんちゃう



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:34:52.93 ID:UdecBftNp.net
出生ガチャに加えて自分の子供ガチャと孫ガチャもあるぞ



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:35:30.81 ID:1y+b7dHT0.net
わいの親は勉強しろ勉強しろいうだけで社会について何も教えてくれなかったわ
見事に大学行くだけ行って失敗したわ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:36:23.34 ID:NFt/4sWs0.net
>>48
むしろ勉強しろって言ってくれた親には感謝や
学歴は最強の武器になる



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:39:46.49 ID:1y+b7dHT0.net
>>52
そうか?ワイには全然武器になっとらん
こんなんより社会に必要だった世渡りの術の方が欲しかったわ
今じゃ中卒、高卒のおっさんに年収で負ける底辺労働者や



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:35:36.53 ID:IYEDzuma0.net
まずさ、なんのために普通を目指すんだ?



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:36:27.63 ID:if+QxZBbp.net
>>49
生きる目的がないから



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:36:28.06 ID:ID:LH7F8xJV0.net
>>49
だって普通目指さないとマウント取られ続けるし🤒



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:35:58.80 ID:ID:LH7F8xJV0.net
実際出生ガチャクリアしたらあとは順風満帆な奴が大半な気がするンゴ🤔



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:35:59.85 ID:GGOi7qAM0.net
シリアとかで生まれたらつみやん



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:37:21.59 ID:uzMPMdx40.net
どんな立派に生きようがどうせみんな何十年かであっけなく死んで消えるだけだと思うと馬鹿馬鹿しくなってく



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:37:37.00 ID:Zt55JtEed.net
好きに生きればいいねん
楽しいぞ



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:38:02.80 ID:XKHn8oI+0.net
そんな面倒なこと考えずに適当に生きよう



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:38:11.99 ID:ID:LH7F8xJV0.net
人間関係に耐えられる力もかなり必要だよな
長い人生パワハラ上司に当たらないことなんてほぼないやろ



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:38:57.51 ID:NFt/4sWs0.net
>>60
耐えないでもええんやで



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:38:16.03 ID:KujBg1dz0.net
まあ生き方なんて多様化してるんやからわざわざ普通を目指さんでも自分が幸せならそれでええと思うんや



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:39:35.55 ID:NFt/4sWs0.net
>>61
流行りだからってオリコンの曲聴こうとしてるようなもんだわな



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:40:17.26 ID:ID:LH7F8xJV0.net
>>61
なんJ民「底辺!陰キャ!ワイは勝ち組やで!」

これが嫌ンゴ🤒



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:39:40.74 ID:EALNhEcx0.net
普通目指すのやめたら人生楽しくなったわ



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:41:27.52 ID:tveX32bq0.net
先進国に生まれた時点で恵まれてるで



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:43:39.61 ID:BVZltfEG0.net
ワイ公立高→公立大→地方公務員
今のところ普通やろ



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:44:37.74 ID:KujBg1dz0.net
>>83
今の時代では普通人生の最上級やね



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:45:22.24 ID:BVZltfEG0.net
>>85
なお結婚



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:45:28.73 ID:NFt/4sWs0.net
仕事不満なら転職するべきやろ



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:46:05.03 ID:TLjyy4hg0.net
じゃあ異常な人生歩めばええやん
普通なんてくだらんで! 自分が面白ければそれでええと思わんか?



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:46:05.51 ID:4FyPVvIb0.net
ワイ 高卒→就職→ニート
もうやる気おきない生まれなかったほうがまし



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 18:48:09.90 ID:1uX8VFVGp.net
顔、金、立地はあっても親がゴミすぎると不幸な思いするぞ
逆に親さえまともで優しければ精神的には満たされる









  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月28日 07:32

ニート達よ、おはよう!

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月28日 07:40

>>1悪人ユーザーいい加減にしろバカ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月28日 07:44

全ての場所に嫌なやつはいて全員いいやつ=自分に都合のいいやつなんてコミュニティは存在しない
そんな当たり前のことを指して「だから仕方ない、別に逃げてるわけじゃない、周りが悪い」って事ね

俺は普通のことができないんです、と触れて回って得られるものってなんだ?
「なら仕方ないな」は容認じゃないのに
認めたくないはずの最底辺である事を自ら宣伝する理由がわからない

4.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月28日 07:47

これがレベル高いって、どんな人生やねん

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月28日 07:56

今の世界情勢みてると「日本人として生まれた」
これだけでも相当いいガチャひいた気がする

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月28日 08:01

まず親が裕福かどうかでもぜんぜん違う
貧乏な家に生まれたら自分の部屋もないし
勉強の捗り具合もぜんっぜん違う

7.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月28日 08:07

>>3
残業しなくて済む。
家庭大切なら、実際以上の無能アピールしてる人は居た。
出世して転勤しても、義理の親や夫から責められる。仕事と違って子供居たら簡単には家庭は移れない。会社は最悪次を探せばいい。

8.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月28日 08:09

普通の人生なんてもんはない。程度の差はあれ、みんなそれぞれ波乱万丈な人生を送っとるもんやで。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月28日 08:10

普通の人生の通過点の「結婚」がハードル高い。
非正規だと認めてもらえない場合がほとんど。女が非正規でも、釣り合い言われること多い。

10.  Posted by  名無し    投稿日:2023年03月28日 08:14

>必至に働いて学費稼ぐ→定年退職→死亡
甘いよ
この間に以下の4つを含めろ
・嫁姑問題
・親の介護問題(四人分)
・老後の生活費確保
・癌などの三大疾病の対応

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月28日 08:17

こいつはどんないい環境で生まれても文句垂れ続けそうだわ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月28日 08:22

親が音楽家でよかったって思ってるよ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月28日 08:29

普通の人生の難易度が高いということはそれはすでに普通ではないということだ
普通の内容を下方修正すべきだな

14.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月28日 08:46

メジャーな生き方を普通というなら
生涯独身もいまや普通のカテゴリー

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月28日 09:03

5chとかそれをまとめたここにいる人間はマイノリティなんよ
そんな場所で語られる普通が普通であるわけないんよ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月28日 09:35

高卒でドカタに就職→20代前半で結婚出産離婚→30代で再婚出産離婚→40代で再婚

これが田舎の普通だぞ

コメントの投稿