【画像】この村八分動画怖すぎる・・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】この村八分動画怖すぎる・・・・

1: 名無し 23/01/26(木) 10:37:58 ID:O5oe
村八分の残りの二分は…
というコメントを視聴後に見てヒェッってなった
https://m.youtube.com/watch?v=3kFE5k8EHmM




引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674697078/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話






2: 名無し 23/01/26(木) 10:38:35 ID:fmYX
こいつの自業自得なんだよぁ




4: 名無し 23/01/26(木) 10:38:51 ID:PwY5
>>2
なにしでかしたんや?




15: 名無し 23/01/26(木) 10:41:10 ID:fmYX
>>4
地域の決まり事無視
かってに動画撮る
誰も居ないからって公有地の私物化




21: 名無し 23/01/26(木) 10:44:21 ID:xlyn
>>15
これしたから家燃やされたの?




22: 名無し 23/01/26(木) 10:44:57 ID:amNo
>>21
そうだよ




25: 名無し 23/01/26(木) 10:45:55 ID:xlyn
>>22
怖すぎる?




3: 名無し 23/01/26(木) 10:38:49 ID:eYxv
見てないけどシッコクやろうなぁ




5: 名無し 23/01/26(木) 10:39:06 ID:nINq
謎の火災に襲われたんやっけ




6: 名無し 23/01/26(木) 10:39:14 ID:ytWd
物事を一面的に見たら騙されるという好例だったな




7: 名無し 23/01/26(木) 10:39:17 ID:zQE8
二分もいるんだからそいつらで団結しろよ?




10: 名無し 23/01/26(木) 10:39:46 ID:O5oe
>>7
火事と葬儀の二分以外はハブるって意味やぞ




12: 名無し 23/01/26(木) 10:40:16 ID:zQE8
>>10
はえ〜
賢ぶりやがって可愛げない




9: 名無し 23/01/26(木) 10:39:36 ID:PwY5
いつもの
no title

no title




28: 名無し 23/01/26(木) 10:46:46 ID:PnEr
>>9
この右のやつ
そういうメンタルだから火つけられるほど嫌われるんやろ
素直にだれも人のおらんとこに住んだらええのに




11: 名無し 23/01/26(木) 10:39:58 ID:eYxv
無医村で有名な所の方が怖そう




13: 名無し 23/01/26(木) 10:40:38 ID:BkRB
田舎はマジでゴミ




17: 名無し 23/01/26(木) 10:42:07 ID:O5oe
これニュース記事にもなってたけどさ
コメントとかで必ず田舎もん側で擁護したり当たり前みたいに言ってる奴らが一定数おるんよな
そいつらは高確率でジジババではなく、ある程度ネット使える若い世代なわけで
てことな田舎の闇はいつまでも解消することはないんやなって




63: 名無し 23/01/26(木) 10:56:47 ID:Qz7G
>>17
田舎の闇は闇やけど
田舎移住をイベントのように動画ネタにして食ってこうみたいなお客様精神がアレやし馴染めない部分だとは思うで
別に移住を公言する必要もないやん




19: 名無し 23/01/26(木) 10:43:01 ID:JYZD
最近の村八分って火事でも葬式でも助けてくれなそうだよな




20: 名無し 23/01/26(木) 10:43:26 ID:YxBT
>>19
てかもう完全排除の意味で使われとるしそう思っとる奴多いやろうな




32: 名無し 23/01/26(木) 10:47:25 ID:PnEr
>>19
いまどきそれ近所の助けいるか?




23: 名無し 23/01/26(木) 10:45:43 ID:BTUA
公有地の私物化は普通にあかんやろ




24: 名無し 23/01/26(木) 10:45:53 ID:9pbS
双方良くないことはあるにせよ、最後は犯罪した方が負けなところはある




26: 名無し 23/01/26(木) 10:45:57 ID:YxBT
出火は室内からやし恐らく同居人の失火やろこれ




29: 名無し 23/01/26(木) 10:46:46 ID:ytWd
>>26
自作自演なわけないもんな




31: 名無し 23/01/26(木) 10:47:04 ID:fmYX
>>26
消防も警察も事件性無いというとるからね




27: 名無し 23/01/26(木) 10:46:13 ID:JYZD
家燃やすって発想が怖いわ




33: 名無し 23/01/26(木) 10:47:55 ID:6vMl
村八分を村から追い出したりするためにめっちゃ関わってくるみたいなニュアンスで捉えてる奴多いよな




35: 名無し 23/01/26(木) 10:48:18 ID:SdlN
トレンド上がってたんこれか。
まあ逃げ場のない四国や離島よりも比較的幹線に出やすい方がいいな




39: 名無し 23/01/26(木) 10:49:49 ID:g25j
コロナ流行り出したときにビビって岩手県引っ越したトンキンの家燃やされて死んだ事件あったよな




51: 名無し 23/01/26(木) 10:53:21 ID:6vMl
>>39
全然ちゃうぞ
あの時期に東京から来たってことで差別的な態度はされたけど火事は別のとこからの延焼や




46: 名無し 23/01/26(木) 10:51:45 ID:jUVP




53: 名無し 23/01/26(木) 10:53:46 ID:BH2E
四国人さぁ…
四国j民はどうおもうんだい??




109: 名無し 23/01/26(木) 11:07:02 ID:8Fxz
>>53
わいの"所"はない




57: 名無し 23/01/26(木) 10:54:26 ID:k65X
自治体に参加せんくせに自治会の子供のイベント参加させろとかいうやつおるもんな




58: 名無し 23/01/26(木) 10:55:24 ID:z4zD
騒音おばさんも悲劇のヒロインやったんやっけか




59: 名無し 23/01/26(木) 10:55:39 ID:IhGg
見てないけどどうせこいつが悪いんやろ




60: 名無し 23/01/26(木) 10:55:40 ID:SeNb
こういうのでよく「消防団」が槍玉に上げられるけど、
その地域の消防署の有無によっては消防団は強制的に作らなきゃいけないって法で決まってるから手放しで批判できないんだよなぁ




68: 名無し 23/01/26(木) 10:57:42 ID:6vMl
>>60
ワイのとこもそんな感じやわ
火の用心みたいなので見回りしてくれたり火事の時はすぐ駆けつけてくれる代わりに酒飲みばっかやってるけどな




62: 名無し 23/01/26(木) 10:56:13 ID:h3M9
動画も画像も見れないんやがどんな感じ?




65: 名無し 23/01/26(木) 10:57:12 ID:vjh4
もう人のいない山奥に住むのが良さそう




67: 名無し 23/01/26(木) 10:57:36 ID:ytWd
>>65
熊にクレーム入れるぞ






66: 名無し 23/01/26(木) 10:57:23 ID:z4zD
あんま関係ないけど、焼き芋二つ買って帰ってたら
すれ違った知らない母子の母親が、あのお兄ちゃん焼き芋二つ持ってるから一つちょうだいしておいで!^^
ってやられたわ
なんか怖くて逃げたけど子供追いかけてきた




82: 名無し 23/01/26(木) 11:00:33 ID:PnEr
>>66




72: 名無し 23/01/26(木) 10:58:18 ID:gSkh
どっちにも非があるけど消防団が8割悪いわな




78: 名無し 23/01/26(木) 10:59:50 ID:hYA9
>>72
上に訂正買いたやろ

消防団じゃなくて村のPRなどをする協力隊




73: 名無し 23/01/26(木) 10:58:37 ID:amNo
おいお前ら!
この動画のコメント見たら可哀想コメばっかやったぞ
どっちが真実や?




75: 名無し 23/01/26(木) 10:59:23 ID:ytWd
>>73
コメントってチャンネルで削除できるけどな




77: 名無し 23/01/26(木) 10:59:46 ID:z4zD
不動産屋やってたけどマイホーム否定派になったわ
人付き合いってほんま大変やね




83: 名無し 23/01/26(木) 11:00:48 ID:8Bvt
村のPRってなにすんやろ
SNSはジジババには難しくないか?




86: 名無し 23/01/26(木) 11:01:36 ID:JYZD
>>83
良いところがないから、それ以前の問題よ




85: 名無し 23/01/26(木) 11:00:54 ID:1iJl
東南アジア行ったら物価も安いしいい暮らしできんじゃねみたいなメンタルで移住してそう




87: 名無し 23/01/26(木) 11:01:48 ID:z4zD
>>85
たまに帰ってきては日本のダメなところを周りに語ってそう




88: 名無し 23/01/26(木) 11:01:55 ID:amNo
ワイのイメージする田舎ってこんなんなんやが
no title




89: 名無し 23/01/26(木) 11:02:13 ID:PwY5
>>88
大都会




90: 名無し 23/01/26(木) 11:02:17 ID:4L8S
>>88
量産型地方都市の田舎




91: 名無し 23/01/26(木) 11:02:31 ID:ytWd
>>90
まあでも子育てに便利




93: 名無し 23/01/26(木) 11:02:45 ID:4L8S
>>91
それはそう
必要なもんはそろっとる




92: 名無し 23/01/26(木) 11:02:32 ID:JYZD
これはまだマシな方やろ
千葉っぽいな




97: 名無し 23/01/26(木) 11:03:14 ID:z4zD
no title

うちの近所の商店街や
都会け?




102: 名無し 23/01/26(木) 11:04:07 ID:z4zD
都会は星がない
田舎は電気ない




103: 名無し 23/01/26(木) 11:05:31 ID:7hPT
実際の動画と180度違う印象を与えてる奴はなんなの?




105: 名無し 23/01/26(木) 11:06:01 ID:hYA9
>>103
実際の動画は村八分にあってる様子一切映ってないが




104: 名無し 23/01/26(木) 11:05:45 ID:JYZD
田舎の人はイオンが原宿やと思ってるんやろ?




106: 名無し 23/01/26(木) 11:06:12 ID:6vMl
>>104
六本木な




115: 名無し 23/01/26(木) 11:09:25 ID:6vMl
ワイが戻ってきた田舎は快適や
この前部落の係やって色々回ることあったけどみんな優しいし帰りにお菓子とか野菜もたせてくれたひ








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2023年03月25日 21:16

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月25日 21:34

3.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月25日 21:37

まースレを観てて確かに移住したきゃ配信なんかせずに黙って住んで生活してれば?とは思った。
余計な事をし過ぎなんじゃ?

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月25日 21:49

田舎側を擁護してる書き込みを読んで背筋が薄ら寒くなったわ
こいつら自由に対する意識が欠落してるのな
自分だって享受しているのにな

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月25日 21:54

ルール守らん奴はどこ行っても煙たがられるよそりゃ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月25日 22:01

ルール守ろうが守らなかろうが火つけるようなのは擁護出来んわ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月25日 22:07

スレだけじゃなくこの記事のコメントにも村八分擁護民おって草

8.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月25日 22:09

ワイの姉は関係ない道の草刈りとかかり出されて2年で東京戻ってきたわ。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月25日 22:26

ルール守らん奴は火を付けられても仕方ない
怖すぎる

10.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月25日 22:27

でもまあその場所に元々住んでる人らが守ってるルールがあって、それに従えないなら出てけばって話だよな
一生住まなきゃいけないわけじゃないし、それで地方が衰退しても別にいいだろ

放火はまた別問題だけど
警察が事件性無いって判断してるらしいけど、警察不祥事の話腐るほどあんのにどこまで信用できんだろ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月25日 22:27

>5
ルールがまともなら従うだろうよ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月25日 22:33

>>6
これ
つーか私有地占拠もほんとかどうかわからん
だって普通警察動くだろ
いきなり火つけてるのが胡散臭過ぎ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月25日 22:36

>>10
別問題にしたらダメよ。ルールを守らない奴には何してもいいと、延長線上にあるんだから。繋がってるよ。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月25日 22:41

俺はこれより酷いことをいくつもされてるぞ
目に見える基地外もかなり見る
法的処置も取れるんじゃないかとあったけど俺が受けたことは全国ニュースに乗るレベルのが2つある

ついでに言うと尿ペットボトルを車から歩道に投げていくのもいるし趣味なのか定位置の田んぼや民家や特定の道路にゴミを捨ててる場所も何箇所もある
つまりこの場所の数だけ同じ基地外がいるということ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月25日 22:43

97は洲本。
鴨島駅前の商店街そっくりだわ(笑)

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月25日 22:44

>>10
動画を見る限り放火の可能性は相当低いと思うけどな。
1階で食事してるときに2階で火災が発生してる。
窓ガラスが割られてるってことは消防が活動中に割ったか、放火のときに割られたか。後者なら1階にいる誰かが音で気づく。
ということは窓ガラスは消防が割ってる。そんなら2階で放火するには、1階から侵入して2階で放火して見つからずにまた1階から逃げなきゃならん。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月25日 22:50

例えば子猫を探してますってチラシくるとするじゃん
実際にきたんだけどな

それから数ヶ月後に見つけたんだがそれがあるものの下に口から血を流した凄い形相の状態で捨てられてるんだぞ

そのまま放置して無残な形だから連絡するかとか考えて1時間後にもう一度見に行ってみると消えてんだよ
これで知ったけどネットで探し猫とかで連絡するのもサイトで登録しなくちゃいけないんだな

ちなみに田舎行った当初通りかかったおとなしそうな猫が歩いてるのを見つけて蹴ってる隣人いてびびったわ

こんなのが定期的にいるんだよ
気持ち悪くてしゃーない
こんなのがいくつもあるんだぞ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月25日 22:57

古き良き日本の伝統文化

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月25日 23:00

>集合住宅での火災
>火元の部屋の方の救助
つまり、火災発生時にはその部屋に住人いたわけだろ。放火の可能性はかぎりなく低い。
簡単に調べた範囲だと愛媛県の某市みたいだけど、その市の12月の火災が2件。
その内訳はストーブと不明となってる。
その部屋に人がいたんなら前者が原因の可能性が高いんじゃないのか。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月25日 23:08

こわすぎ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月25日 23:09

>>10 ちゃう

youtuberが来て人の土地とかで好き勝手やってたんで注意された

分かり易く例えると、賃貸アパートで宴会やってて騒音苦情来たら

監視されてる。自由が侵害されたみたいに騒いでると言った方が近い事案


そもそもだが
youtubeに限らず動画とかツイッターで何かを批判的に訴えるヤツの言い分は真に受けちゃダメよ

高確率で話し盛りまくってるからね

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月25日 23:09

病んでるyoutuberとかなら自作自演で火付けして話題をさらう事も辞さないのでは?と思ったが違うんか

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月25日 23:11

ルールが!ルールが!ってコメしてる人おるけどそのルールがクソだったらどうする?ルールだって時代に合わせて変えていかなきゃならん時が来るしそのルールのせいで人が出ていく様ならその村はもう滅ぶ運命よ。
それと、人口減少に悩んで移住者募る割にすぐ追い出す村が探せばあるみたいだけど、そういう村って村の存続よりルールの方が大事なん?って思う。ルールに従うだけなら子供にもできるし

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月25日 23:49

ルール変えようっていうだけなら子供でもできるしなぁ
まぁ地元の人も移住者も善いように暮らしていけたらそれでいいんやけどな

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月26日 00:57

葬式も葬儀場でやるもんだし
仮に火事が起きた所でジジババだらけの消防団に何かできるわけもないしな

26.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月26日 01:35

老人支配地域から若者たちは逃げろ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月26日 01:36

昭和脳もあと20〜30年は続く

28.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月26日 02:12

>>4
田吾作にそんな知能があるわけねーだろ
野生生物は刺激を与えずに放置するのが1番
たまに勘違いして都会に湧き出てくる奴がいるけどな

29.  Posted by     投稿日:2023年03月26日 02:13

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

30.  Posted by     投稿日:2023年03月26日 02:14

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

31.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月26日 02:15

>>23
当たり前だろ
部族の掟は命より重い

32.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月26日 04:46

>>17
お前の言ってることが支離滅裂で怖いわ

33.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月26日 16:12

>>5
煙たく思って煙を出したわけか

34.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月26日 16:15

>>17
あなたピチガヒの人?

コメントの投稿