【朗報】都道府県「観光ランキング」、ついに判明するwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【朗報】都道府県「観光ランキング」、ついに判明するwww

2E662A27-1D19-4A64-86FF-F35ACD98F76F_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 02:50:21.14 ID:asdzZYgl0
A:
北海道、東京、京都、奈良、大阪

B:
石川、長野、愛知、滋賀、広島、長崎、熊本、鹿児島、沖縄

C:
栃木、神奈川、千葉、静岡、富山、和歌山、大分

D:
秋田、岩手、新潟、群馬、岐阜、三重、山口、香川、愛媛、福岡

E:
青森、宮城、福島、山梨、鳥取、島根、岡山、高知

F:
山形、茨城、埼玉、福井、徳島、佐賀、宮崎



引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679421021/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 02:50:39.64 ID:N4hTZvLM0
神奈川過食評価やろ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 02:51:21.96 ID:asdzZYgl0
>>2
横浜(中華街・みなとみらい)
鎌倉
湘南・江の島
小田原城



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 02:52:01.48 ID:N4hTZvLM0
>>4
これに加えて箱根もあるしひとつ上やろ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 02:53:03.98 ID:asdzZYgl0
>>7
箱根忘れてたわ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 02:50:40.26 ID:asdzZYgl0
ええな



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 02:51:51.72 ID:lorLGAJx0
【悲報】兵庫忘れられる



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 02:54:18.01 ID:asdzZYgl0
>>5
Cやね
姫路城・神戸まではええけどあとは淡路島・竜野・出石そばレベルしかない



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 02:51:53.21 ID:jUc3TFiU0
東京・・・・?



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 02:52:22.86 ID:RbTRzMtZ0
なお奈良の飯



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 02:52:59.81 ID:zGUOBzVH0
都道府県訪問率 


 1位:東京都  2位:大阪府  3位:京都府  4位:神奈川県  5位:千葉県 

 6位:愛知県  7位:福岡県  8位:北海道 9位:兵庫県 10位:山梨県 

 11位:奈良県 12位:広島県 13位:栃木県 14位:大分県 / 静岡県 

 16位:長野県 17位:熊本県 18位:長崎県 / 岐阜県 20位:沖縄県 

 21位:宮城県 22位:埼玉県 23位:茨城県 24位:和歌山県 25位:石川県 

 26位:三重県 27位:群馬県 28位:富山県 / 福島県 / 青森県 

 31位:岡山県 32位:鹿児島県 / 新潟県 / 山形県 / 山口県 

 36位:滋賀県 / 佐賀県 38位:秋田県 / 岩手県 / 宮崎県 

 41位:愛媛県 42位:福井県 / 香川県 44位:鳥取県 / 高知県 / 徳島県 / 島根県 



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 03:08:54.17 ID:OvtdSriX0
>>10
埼玉こんなもん?少なくね?



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 02:53:13.30 ID:ARZ/2TRR0
奈良Aはない



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 02:53:28.45 ID:7sRoRBk2a
愛知に観光しに行くヤツなんているの?



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 02:55:31.88 ID:asdzZYgl0
>>14
熱田神宮(国宝)
犬山城(国宝)
明治村
トヨタの博物館
岡崎
名古屋城

やね



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 02:53:50.11 ID:YfXu2+Cm0
愛知と滋賀と鹿児島と熊本高すぎやろ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 02:55:43.78 ID:pleB6fHl0
>>16
石川もこんな高い要素ないわ





30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 02:57:26.41 ID:asdzZYgl0
>>16
滋賀
延暦寺(国宝)が別格
坂本(重伝建)
石山寺(国宝)
三井寺(国宝)
琵琶湖

やね



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 02:59:21.96 ID:aPuzJLPS0
>>30
延暦寺以外はそんな人いなかったわ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 03:01:59.48 ID:asdzZYgl0
>>33
みんな京都いくからな
でも人込みだけが観光地のバロメーターちゃうで
埼玉の川越とか人やたら多いけどモノはたいしたことない



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 03:05:55.14 ID:pleB6fHl0
>>41
それなら単に主観って事やん



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 03:06:15.30 ID:asdzZYgl0
>>46

せやで



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 02:54:32.83 ID:4UMqoEqDd
魅力度ランキングはいつも北関東勢と佐賀徳島あたりが争ってるよな



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 02:54:52.20 ID:QVjfHWlB0
福岡Bやけどね



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 02:55:22.13 ID:KIw8f4zm0
石川千葉熊本滋賀広島あたりは何見るの?



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 02:56:32.58 ID:zGUOBzVH0
栃木はb



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 02:56:33.75 ID:pleB6fHl0
千葉ももっと下やし福岡なんて1番下でええレベル



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 02:56:41.13 ID:2JYyE3iS0
ワイの県が下位で安心した



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 02:57:49.67 ID:dO+x9AY6d
福岡高すぎやろ
まじで一日潰せんレベルで見るもんないぞあそこ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 02:58:48.30 ID:RlNgq96p0
石川長野の違和感やばいやろ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 03:00:08.97 ID:2miERPzn0
奈良県民やけど鹿と大仏くらいしか見るもんないし固まってるからすぐ大阪京都行くよな



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 03:00:20.67 ID:asdzZYgl0
福岡

大宰府
博多ラーメン・久留米ラーメン
柳川の街並み
小倉城
門司港
炭鉱の遺産(点在)

やね



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 03:00:41.39 ID:mA5mUSSf0
ワイ福岡県人、納得



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 03:01:21.30 ID:gb3/GNkN0
いつも思うけど長崎に旅行しに来てるのは何が目的なんや?



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 03:01:38.18 ID:GyrvQjxAa
ろくに観光した事ない人が適当に付けたって感じのランクやな



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 03:01:49.79 ID:/m+9gHsu0
魅力度ランキング最下位を経験したあの県が



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 03:06:11.35 ID:QQyCbMADp
愛知「ジブリパークあります、名古屋城あります、世界遺産の白川郷あります、伊勢神宮あります、鮎と松坂牛が美味しいです」

これ間違いなくSクラスだろ



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 03:11:14.91 ID:Egzh48X10
>>47
岐阜と三重から強奪すな



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 03:06:57.72 ID:KIw8f4zm0
沖縄が長野熊本千葉と同格ってよくわからんな
普通にAやろ



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 03:09:42.62 ID:kPieMH8X0
福井良かったで



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 03:10:06.65 ID:Egzh48X10
京都S沖縄A奈良Bでええやろ



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 03:10:08.21 ID:RclZPcwtr
奈良がホンマにAグループであってるのか?



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 03:10:50.30 ID:EFeJzQX20
宮崎は経済力もないし人口もないかもしれんけど
観光地はあります



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 03:15:53.03 ID:V3RNOnG/0
青森福島山梨はもっと上やろ



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 03:17:11.67 ID:RbTRzMtZ0
奈良はマジで飯で困るで
何も食べるものなくてチェーン店かコンビニ飯になる



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 03:17:51.77 ID:ZUu59ZKda
山形低くするのは行った事無いヤツ



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/22(水) 03:24:19.51 ID:sdkqsZRlp
京都奈良はベタやけど観光としては最高やな







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2023年03月22日 15:31

ない

2.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 15:43

観光エアプがすぐわかる

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月22日 16:02

岐阜はC以上あると思う 個人的にはB

4.  Posted by     投稿日:2023年03月22日 16:09

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月22日 16:12

A 東京


Z その他

これが現実

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月22日 16:16

京都北海道沖縄の3TOPのイメージだな

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月22日 16:19

有名なパンチラスポット
有名なパンチラスポット
有名なパンチラスポット
有名なパンチラスポット
有名なパンチラスポット
有名なパンチラスポット
有名なパンチラスポット
有名なパンチラスポット
有名なパンチラスポット
有名なパンチラスポット

8.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 16:20

ははーん
さてはこいつ奈良県人だな?

9.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 16:21

山形は麺類に関してレベルが違い過ぎるからそれだけでも行く価値ある
美味すぎる

10.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 16:27

岡山だけどもう一つ下げていいわ
代わりに山形を上げてもいい
観光地にパッとした所ないし、名物もさほどない
岡山駅は乗り換え駅
ただのんびり暮らすのには向いてるぞ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月22日 16:29

正直福岡は埼玉と同レベル
韓国中国と近いからその辺の旅行者は多いけどね

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月22日 16:41

和歌山はパンダがいるだけで、20位くらい上がってそう

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月22日 16:43

愛知Aはないわ
何もないぞまじで
三重岐阜より下でもいいくらいだ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 16:43

沖縄はAクラス入りやろ
奈良ってジジババの集会所でもあるんか?

15.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 16:45

これは愛知県民かな?

16.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 16:48

千葉はディズニーあるだけでAにならざるを得ない

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月22日 16:48

愛知は観光の拠点として便利な土地柄で、愛知から全方位に魅力的な県が近いことが魅力なの(愛知はCで十分)

18.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 16:52

愛知県民だけど何だかんだいい温泉やいい城、いい温泉もあるし食文化は独特だし、それなりに観光は楽しめると思う、
ただ三重岐阜沖縄に並ぶとは思えない、それらよりかはいっこ下かな

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月22日 17:08

栃木に行ったことはないが日光と那須には行ったことがある南関東人は多い

20.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 17:08

海外行ってよく思うけど、日本って観光開発がほとんどできてないんだよな
アメリカとか古いものならなんでも観光資源にしようという気概があるんだけど

21.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 17:13

観光旅行したことないエアプが適当に考えたランキング

22.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 17:15

>>20
そうか? 日本ほど観光資源が豊富な国少ないんじゃ?
封建時代の江戸時代から数百年培ってきた観光文化は伊達じゃないと思うけど

23.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 17:18

奈良はアピール下手すぎて過小評価されてるからな、妥当なとこだと思う
国宝所有数も東京、京都に続く3位だし、法隆寺だけでほとんどの県にマウント取れるレベルの国宝密集率
個人的には藤原始祖の墓がある談山神社が好き

まあ歴史興味なければ地味なことこの上ないけど

24.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 17:36

奈良県だけど、端っこに集中してるだけです、土地面積の大半は何もないぞ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 17:46

>>23
寺社仏閣ってかなり需要幅が狭い
鉄オタが限定車両を見に来るくらい狭い

26.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 17:51

熱田神宮(国宝)
犬山城(国宝)
明治村
トヨタの博物館
岡崎
名古屋城

上っ面しか見てねーな
見たい場所は人それぞれ
ランキングなんか付けられる訳がない
スレ主の自慰行為でしかない

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月22日 18:04

>>26
肩の力を抜け
すべてのランキングなんてそんなもんだ

それをネタに適当に楽しめれば良いんだよ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月22日 18:10

自分の興味があるスポットがあるかどうかって大事よな
酒飲みだとか、歴史好きだとか、温泉好きだとか、ゴルフ好きだとか

29.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 18:14

茨城は過小評価だろ
ひたち海浜公園、袋田の滝、筑波、鹿島神宮、霞ヶ浦、牛久大仏だけでもCつけるわ

30.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 18:17

九州かっぺ
「くっ悔しいばい!」

31.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 18:18

>>11
住みやすさや便利さ
埼玉>>>>>福岡
福岡なんて西の橋の所詮は九州

32.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 18:40

「宮崎は経済力もないし人口もないかもしれんけど観光地はあります」
ただしアクセスが劣悪なのでろくすっぽ廻れません

33.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 18:54

>>31
観光の話してるんだけど

34.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 19:01

正直ディズニー単体でB以上は行くだろ

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月22日 19:02

>>32
1日で県南、1日で県北、椎葉とかの山間部はそこだけで1泊2日みたいにはなるわな
ただ、目的が決まってる人には良いと思うわ
例えば、ゴルフ、サーフィン、釣り、ボルダリング、トレッキング、ダイビングあたりの趣味の人が、現地に連泊して帰るんならかなりのポテンシャルやと思う

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月22日 21:17

有名観光地はスルーしてる。でも僻地みたいな所へ行くと、そういう場所に限って謎に外国人バックパッカーにちょいちょい遭遇するんだよ。どうやって探してるだ。

37.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 23:25

>>1
こいつ絶対エアプだわ

インターネットで調べて行った気になってる引きこもりの糖質

38.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 23:25

>>13
観光で行く場所じゃないよな
飯は食って終わりだろ

39.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月23日 01:28

北海道何しに来るん?
自然だって海産物だってもっと近場にあるやろ?

40.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月23日 07:25

沖縄を下げてるのが逆張り大好きなお前らって感じよな

41.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月23日 07:26

>>4
赤福が愛知なんか誰も思ってないからw

42.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月23日 07:27

>>39
だだっ広い道をドライブしに行く

43.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月23日 07:33

>>26
そんな好みが大きく分かれそうなスポット出してイライラされてもw

44.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月23日 07:34

>>31
埼玉人はスレタイも読めんのか

コメントの投稿