【朗報】ChatGPT、人類を次のステージに導いてしまうwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【朗報】ChatGPT、人類を次のステージに導いてしまうwwwww

068FC8D4-A6C3-4BCC-A766-31D3E7A4028C_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:13:42.53 ID:MQrJwGD10
これから10年絶対にやばいほど世の中が変化するよな
2010年〜2020年停滞してた分一気に伸びそう



引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679336022/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:15:13.01 ID:tnd7Ogdq0
失業する人増えるやろうな



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:24:18.30 ID:+2T4AylI0
>>2
AIに入力する仕事とAIの出力結果をチェックする仕事が増えるぞ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:15:20.61 ID:5qnJkoSo0
あれ結構胡散臭いわ
普通に嘘ついてくるし、ロジハラで嘘詰めてやるとエラー返してくる



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:16:33.73 ID:MQrJwGD10
>>3
それでも現状でこの完成度は異常やろ
ver3でも8割は真実やし、まず会話が成立する時点でやばい



187: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:06:49.02 ID:M9fKZgdMd
>>3
これから成長するってこと考えられずに脳死で胡散臭いは草
君は人生で成長したことないんか?w



192: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:07:58.80 ID:o9KGHBaEM
>>187
たれw



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:16:06.95 ID:SomeChhg0
三年後にはロボットと戦争してるで



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:17:42.70 ID:pnPFV4Fz0
あと8年くらいでシンギュラリティ来そうやなぁ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:18:33.36 ID:MQrJwGD10
>>6
ちょっと流れ変わってきたよな



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:33:09.97 ID:lhUnpnBFd
>>6
シンギュラリティの意味分かってるか?



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:19:42.90 ID:ONfVjPmG0
幸せにしてくれるんか?



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:20:49.25 ID:MQrJwGD10
>>9
20年くらいは幸せにしてそう
そのあとは知らん





12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:21:26.69 ID:d4VSo7SN0
ノーベルAIが騒がれ始めたくらいから凄い加速してるように感じる😨



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:22:01.76 ID:MQrJwGD10
>>12
あれも去年後半の話だろ?
まじでスピードがエグい



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:23:37.46 ID:d4VSo7SN0
このスピードに乗って金稼ぐ方法を確立できればヒカキンのポジションを得られる😨



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:24:48.01 ID:EKeFVLQo0
とりあえず人の仕事奪いまくって世界変えて欲しい
失業者増やしまくって世界の均衡を崩して
世の中をグチャグチャにしてほしい
楽しみや



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:25:55.72 ID:MQrJwGD10
ワイらはただの傍観者や



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:26:00.31 ID:UYnHUM5G0
仕事なくなるって普段どんな仕事してんの?



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:26:35.77 ID:aWuhATym0
AIに戦争任せようぜ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:27:24.09 ID:3eBuhvpU0
しりとりで頭おかしくなる雑魚やん



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:27:53.75 ID:d4VSo7SN0
GoogleがビビってAI発表しちゃうくらい世の中が変わろうとしている😨



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:28:31.04 ID:YYxTJg590
2020年代はAIの年なんやろなあ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:28:34.09 ID:mUjd4i/5a
更にヤバイのがこいつらまだ肉体持ってないのよね
ロボット工学と合わさったらどうなるんだよって



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:28:42.49 ID:JvCL9yw10
日本語に適応しきったら最強やろな
日本語はまだまだ甘い



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:28:57.39 ID:JRdZCstT0
色々ビジネス考えてるんやけどなんかええのないかな



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:29:30.22 ID:sXFAuIe20
アルファGOとか誰も覚えてねえよな



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:30:46.74 ID:VyabnI2G0
ラーメン手掴みでキャッキャしてたのもう半年前なんやな



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:31:11.07 ID:d4VSo7SN0
AIが描く絵の手はまだ怪しいとか言ってたけど指先も凄いスピードで良くなってきてる😨

今は日本語怪しいけどスグに対応してくるかもしれん



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:32:47.80 ID:JRdZCstT0
>>32
YouTuberはAI主流になるんやないかね



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:31:20.44 ID:HIJannq/0
あれどういう仕組みなん



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:32:15.14 ID:EC568cS4p
iPhone以降の人類の発明ってAIじゃね?
15年ぶりってとこやな



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:32:32.06 ID:nKZU4JQq0
IT人材足りんかったからちょうどええんやないか



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:32:34.96 ID:MQrJwGD10
ワイ今24なんやけど40くらいで働かなくても良くなるかな



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:32:42.26 ID:W3wRABQ80
一つの分野に特化したシステムがこれから出てくるんかな
例えば介護の現場で人の具合や対応を判断するとか



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:33:43.12 ID:WiZbnfpS0
AIに仕事させればベーシックインカム余裕やん!



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:34:09.50 ID:MnUMYrK9M
スマホの次はこれって感じやね







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月21日 19:01

ではさようなら無職不法滞在プリン👋by日本第一党🇯🇵桜井誠🌸

2.  Posted by  プリン   投稿日:2023年03月21日 19:01

>>1ハッカー告訴

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月21日 19:02

>桜井はいらんだろ

4.  Posted by     投稿日:2023年03月21日 19:03

>>3
プリンも桜井もいらない

5.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月21日 19:06

禿げの孫正義がここ数年AIAI言ってたけどほんまに凄かったんやな

6.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月21日 19:20

AIに問いかける能力、AIが出してくる回答を精査して最終的に意識決定する能力がないホワイトカラー層はマジで要なしか社会的な治安を守るためにしょうがなく雇用するだけの扱いになりそう。

7.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月21日 19:31

ロシアの侵攻を止めるにはどーしたらええか誰か聞いてくれない?

8.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月21日 19:34

なお何が凄いのかは説明できない模様

9.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月21日 19:34

今は文字や絵を出力するだけだが、そのうちメール出したり、システムをいじったり、機械を制御して手足を作って実体化できたりと進歩する
そこにワイが人類を滅ぼしてと入力したら、、
AIに意識が無くても人類は滅ぼされるな
KM

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月21日 19:42

AIをうまく使える人間が必要ってのも現時点での話だからな
あと3年もしたら普通に頭脳労働なくなってると思うわ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月21日 19:44

>>あれ結構胡散臭いわ
>>普通に嘘ついてくるし、ロジハラで嘘詰めてやるとエラー返してくる

AIはまだ「無知の知」がインストールされてないからな
「無知の知」がインストールされれば、その辺も改善されて「すいません。自分はそのことについてよく知りません」と返すようになるだろう
ソクラテスが「無知の知」を発見するまでは、人間もあんな感じで嘘吐きまくって知ったかぶりしまくってる連中だらけだったんだと思うと、ソクラテスの偉大さがよくわかる

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月21日 19:46

>>10
それなー
今のまだ未熟で不完全なAIを根拠に「AIを上手く使える奴が生き残る」とか知ったかぶりでドヤってるアホは、先のことも考えられないホンモノの馬鹿だと断言できるわ
今はまだAIが不完全だから人間の補助が必要なだけってだけの話でしかないのにな

13.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月21日 19:51

何がすごいって機械が機械に教えるんだから休みいらないしデータベースは世の中の全ての情報だし、真偽の偽に捕まっても人と違ってすぐ上書き消去できるし
それを機械同士で24時間死ぬほど早いスピードで繰り返せるんだから、あるとき臨界点超えて異常な速度で成長するよ

その先は人類が初めて労働から解放される日常じゃないかな
人が不安を無くし安心するのは相対的に周りより安全な位置にいる事だけど、それが無くても安全と感じ争わなくてもいいと思える日が来るかもしれない

しかし理想的な未来の道筋が立ってその将来が確実になったとしても、その経過中は困るだろうね
仕事はないけど労働から解放されるほど新インフラは整っていない、とかね
今10歳とかの子が子育てとかで1番金がいるくらいの頃が転換期で辛くなるんじゃないかなと想像

14.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月21日 19:57

>>5
おさーるさーんかなー?

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月21日 20:01

>>13
いやいや、一番すごいのは誰も聞いてもないのにまとめのコメ欄に、くっさいくっさい長文を書き込むお前だよw

16.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月21日 20:01

AIが繁栄した後の世界は楽だけどつまらなさそう
そこに至るまでの変遷を観れるのだからいい時代に生まれた

17.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月21日 20:06

聞く能力が高いと思う
Google検索するよりchatGPTに聞いたほうがマシ
広告とかの関係上か知らんけど関係ないサイトばっか表示してくる

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月21日 20:15

秀才であって天才的AIじゃないからなぁ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月21日 20:15

>>15
臭いかな?
かなりリアリティのある話だと思うけど
どう転ぶにせよ着いていく準備は必要だと思うよ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月21日 20:19

GPT3まではクソアホAIだと思ってたがGPT4で認識変わったわ

21.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月21日 20:22

さらに次のバージョンがやばそうなのはもう確定ぽくて、うまくいけばその次でAGIかもって話だろ?
世の中変わるやろな

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月21日 20:33

独裁政権の真実をペラペラ喋るから使用禁止令が出るだろうなww

23.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月21日 20:34

裁判の判決について、妥当な判決と納得する理由を説明して欲しい。 
 人の出した答えって主観によって歪められてそうだし、スポーツでもカメラ判定だと納得するし。

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月21日 20:55

裁判官はとっととAIに変えて
再犯率と類似犯の抑止の抑止という観点で統計データを元にベストの量刑を出すように改めて欲しい

25.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月21日 20:57

>>23
あーそれはあるねー
でもさ、中の人がいないことの証明は果てしなく難しいよね
結局は無機質な機械の冷静なジャッジに見せかけた利権まみれの私見とか
まぁそこの証明の仕方も聞けばいいのか

絶対正義として世の中技認知した後、疑いなくAIを信じる世の中になったらそれもなんか怖いね

26.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月21日 21:01

>>24
その正当性の検証のしようがないのに盲目的に正しいと信じるのは怖くないかい
陽動っての?されても俺とかすぐ信じちゃいそうだし
ただワクチンだってこれだけ賛否両論陰謀論まで渦巻く想像力豊かな人類に対しみんなの教祖様になるのは難しいかもだな

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月21日 21:34

自分の名前を質問したら
どっかの博士ということになってた(笑)

コメントの投稿