
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:13:42.53 ID:MQrJwGD10
これから10年絶対にやばいほど世の中が変化するよな
2010年〜2020年停滞してた分一気に伸びそう
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679336022/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:15:13.01 ID:tnd7Ogdq0
失業する人増えるやろうな
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:24:18.30 ID:+2T4AylI0
>>2
AIに入力する仕事とAIの出力結果をチェックする仕事が増えるぞ
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:15:20.61 ID:5qnJkoSo0
あれ結構胡散臭いわ
普通に嘘ついてくるし、ロジハラで嘘詰めてやるとエラー返してくる
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:16:33.73 ID:MQrJwGD10
>>3
それでも現状でこの完成度は異常やろ
ver3でも8割は真実やし、まず会話が成立する時点でやばい
187: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:06:49.02 ID:M9fKZgdMd
>>3
これから成長するってこと考えられずに脳死で胡散臭いは草
君は人生で成長したことないんか?w
192: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:07:58.80 ID:o9KGHBaEM
>>187
たれw
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:16:06.95 ID:SomeChhg0
三年後にはロボットと戦争してるで
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:17:42.70 ID:pnPFV4Fz0
あと8年くらいでシンギュラリティ来そうやなぁ
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:18:33.36 ID:MQrJwGD10
>>6
ちょっと流れ変わってきたよな
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:33:09.97 ID:lhUnpnBFd
>>6
シンギュラリティの意味分かってるか?
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:19:42.90 ID:ONfVjPmG0
幸せにしてくれるんか?
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:20:49.25 ID:MQrJwGD10
>>9
20年くらいは幸せにしてそう
そのあとは知らん
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:21:26.69 ID:d4VSo7SN0
ノーベルAIが騒がれ始めたくらいから凄い加速してるように感じる😨
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:22:01.76 ID:MQrJwGD10
>>12
あれも去年後半の話だろ?
まじでスピードがエグい
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:23:37.46 ID:d4VSo7SN0
このスピードに乗って金稼ぐ方法を確立できればヒカキンのポジションを得られる😨
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:24:48.01 ID:EKeFVLQo0
とりあえず人の仕事奪いまくって世界変えて欲しい
失業者増やしまくって世界の均衡を崩して
世の中をグチャグチャにしてほしい
楽しみや
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:25:55.72 ID:MQrJwGD10
ワイらはただの傍観者や
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:26:00.31 ID:UYnHUM5G0
仕事なくなるって普段どんな仕事してんの?
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:26:35.77 ID:aWuhATym0
AIに戦争任せようぜ
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:27:24.09 ID:3eBuhvpU0
しりとりで頭おかしくなる雑魚やん
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:27:53.75 ID:d4VSo7SN0
GoogleがビビってAI発表しちゃうくらい世の中が変わろうとしている😨
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:28:31.04 ID:YYxTJg590
2020年代はAIの年なんやろなあ
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:28:34.09 ID:mUjd4i/5a
更にヤバイのがこいつらまだ肉体持ってないのよね
ロボット工学と合わさったらどうなるんだよって
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:28:42.49 ID:JvCL9yw10
日本語に適応しきったら最強やろな
日本語はまだまだ甘い
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:28:57.39 ID:JRdZCstT0
色々ビジネス考えてるんやけどなんかええのないかな
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:29:30.22 ID:sXFAuIe20
アルファGOとか誰も覚えてねえよな
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:30:46.74 ID:VyabnI2G0
ラーメン手掴みでキャッキャしてたのもう半年前なんやな
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:31:11.07 ID:d4VSo7SN0
AIが描く絵の手はまだ怪しいとか言ってたけど指先も凄いスピードで良くなってきてる😨
今は日本語怪しいけどスグに対応してくるかもしれん
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:32:47.80 ID:JRdZCstT0
>>32
YouTuberはAI主流になるんやないかね
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:31:20.44 ID:HIJannq/0
あれどういう仕組みなん
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:32:15.14 ID:EC568cS4p
iPhone以降の人類の発明ってAIじゃね?
15年ぶりってとこやな
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:32:32.06 ID:nKZU4JQq0
IT人材足りんかったからちょうどええんやないか
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:32:34.96 ID:MQrJwGD10
ワイ今24なんやけど40くらいで働かなくても良くなるかな
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:32:42.26 ID:W3wRABQ80
一つの分野に特化したシステムがこれから出てくるんかな
例えば介護の現場で人の具合や対応を判断するとか
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:33:43.12 ID:WiZbnfpS0
AIに仕事させればベーシックインカム余裕やん!
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 03:34:09.50 ID:MnUMYrK9M
スマホの次はこれって感じやね
コメントの投稿