「マルチプレイ恐怖症」とかいうやばいやつがこの国に一定数存在する模様www

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

「マルチプレイ恐怖症」とかいうやばいやつがこの国に一定数存在する模様www

2E662A27-1D19-4A64-86FF-F35ACD98F76F_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:04:18.20 ID:dVtfgLZ7d
「ゲームで味方に迷惑をかけていないか不安」 協力プレイを恐れる「マルチプレイ恐怖症」に共感の声

「自分のプレイが味方に迷惑を掛けていないだろうか?」などとマイナス思考になり、ゲームを遊ぶのが怖くなってしまう――。そんな気持ちを、「マルチプレイ恐怖症」と称したツイートが大きな反響を呼んでいます。取り沙汰されているのは、ネットゲームにおける「協力プレイ」。プレイヤー同士でパーティを組むRPGに限らず、大勢でチームを組んで対戦するシューティングや、スマホゲームでカジュアルにマッチングして強敵に挑む「レイド」なども含まれます。



引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679339058/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:04:34.63 ID:dVtfgLZ7d
既知の友人・知人と遊ぶのでもない限り、ゲーム上で組む相手の多くは「知らない人」。互いにパーソナリティーが分からないまま協力して遊ぶわけですから、プレイ中に不安が湧くのも自然なことで、「マルチプレイ恐怖症」への反応には、共感する声が目立ちます。例えば、「自分のせいで他人が不利益を被るのが申し訳ない」「自分以外と組んでいれば、仲間はもっと良い戦いができたのでは」「ヒーラー(回復係)など責任のある立場だとなおさらつらい」など。



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:04:54.18 ID:9Vpemkqw0
わかる



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:04:56.54 ID:cKiGM08WM
一人でやったほうが気楽じゃん



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:04:57.79 ID:IUN43r6T0
なんならフォールガイズみたいなガキ向けのマルチですら緊張する



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:05:00.93 ID:Nr/EUkW40
桃鉄でもやっとれ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:05:30.42 ID:oMoLyTLxd
ワイのことやんけ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:05:45.35 ID:NM1V3U8N0
ワイやん
まぁまぁ上手くならんと知らん人とオンラインで組むなんてできんわ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:05:49.24 ID:KQ5t93/tp
パズドラはマルチプレイ実装でやめたわ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:11:42.54 ID:1jy3lPep0
>>9
わりと長く続けたんやね
マルチはせずに続けてるのがワイ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:06:37.79 ID:x980CyUy0
昔モンストの光村雨で発症してたわ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:07:06.23 ID:daMt5QSM0
最近何でもかんでも病名みたいな呼び方して自分のこと特別だと思い込む奴多いよな



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:10:35.10 ID:Nr/EUkW40
>>11
最近やと「HSP」が一番キモかったな



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:07:08.06 ID:rnnJwW500
ワイ以外知り合いのマルチに当たったら気まずい



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:07:08.67 ID:oMoLyTLxd
結構多いやろ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:07:55.35 ID:6VtyfZiG0
ワイマリオカートも一人でやってるで



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:08:06.36 ID:nSVsl2cYa
全員敵のゲームやっとけ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:08:07.29 ID:c8Y40F31M
全く調べもせずにマルチしようとするやつにその傾向があるね



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:08:11.49 ID:OJhx3k4l0
これわかるわ
スポーツやとないの不思議



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:08:25.01 ID:dsI2iisyd
ミスしたら晒されるからな



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:21:45.73 ID:MV3eKcJgd
>>18
ミスしなくても晒されるよ
実際わいはないことをあったことのように書かれて晒されたわ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:08:32.73 ID:mjn+WbHh0
なんでもかんでも症候群化する病気





20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:08:40.56 ID:+ShtO1ns0
ボイチャ恐怖症は?



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:08:47.27 ID:300RGp9S0
モンストはガチプ勢でキャリーしてたから全く恐怖ではなかった
FPSは単純に酔うから出来なかった



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:08:51.85 ID:pZ8JKuaj0
慣れてくると今度は味方にクソイラつくようになる模様



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:09:15.27 ID:d8ABsVSi0
頭ハッピーセットかよって煽られるからな



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:09:36.82 ID:8tYHBPQCM
ソシャゲは持ち物検査あるから自由にできないだろ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:09:46.01 ID:TAyJOD8B0
キレるオンラインゲーマー像が脳裏に焼き付いてるからこわい



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:10:09.93 ID:M0nmZwp80
大縄跳びゲーならともかく多人数の適当なマルチなら別にええやろ
ああいうのってお荷物キャリーして楽しんでるのもいるし



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:10:30.44 ID:8yYps3Db0
若い頃は気にしないでマルチ出来たけど
今は気にしちまうな



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:10:34.94 ID:PByUWSAC0
恐怖症までいかんがまあ普通の事だろ
逆に他人をNPCだと思ってるやつの方がやばいやつ多いわ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:10:42.56 ID:N1Ag2V6hM
APEX流行ったのはそこら辺やろなあ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:11:01.73 ID:ZpEIcyBb0
スマホでmmoやるようになって慣れたわ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:11:43.48 ID:5pW21/O80
ワイやん
協力であれ対戦であれ謎の脇汗大量に出てくる



139: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:36:16.86 ID:hU3MOKUo0
>>35
わかりみwwww



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:11:58.82 ID:xoYJTeb+0
BFは気楽に出来るけど5対5は戦犯が分かるからしんどい



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:12:06.52 ID:X2vsGVb60
クッソわかる
apexやり始めた頃味方に迷惑かけるの怖くてソロでやってたわ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:13:16.17 ID:Xw8SanSVd
共感するやつ多くて草



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:13:50.49 ID:qnEf1apkM
たってお前らがいじめるじゃん😭



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:14:06.67 ID:a35R78IYM
マルチより対人の方が嫌や



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:14:24.36 ID:49iKVzUz0
たかがゲームで色々考え過ぎ
ボロクソに暴言吐くくらいでちょうどええわ



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:15:53.37 ID:LAGXdYmTd
>>46
これのやつがそこまでいけるのはかなり稀



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:14:52.92 ID:NIof1l0y0
ワイはこれのせいで未だにAPEX未プレイや



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:15:45.84 ID:/TLOoDPw0
ここまで全部寄生で来たんやろなって奴より100倍まともやろ



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:16:14.73 ID:5+3w3HJV0
そんな奴がもっと多ければ寄生も減るんやがな



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:16:29.97 ID:o8Gr3FlT0
結局慣れの問題やと思う
ワイも最初めっちゃ怖かったけど味方弱すぎてこんなゴミ共がオンライン潜ってるなら別に何やってもええなって思うようになった



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:17:24.66 ID:3sr110/Y0
ただの社会不安障害やろ



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:18:38.68 ID:WiZbnfpS0
普通の人生で成功体験あって自信ついてりゃ無縁な話や



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:22:54.64 ID:TAyJOD8B0
>>69
オンゲハマってる人ほどリアルが残念な傾向あると思うわ
FPSで暴言吐くとこまでいくとたいていリアルでも嫌われ者やろ



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:18:56.32 ID:pid9TAeE0
ラウンジで迷惑かけたらどうしようとか考えて結局一人でタイムアタックしてる



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/21(火) 04:20:04.90 ID:OqMffBbod
twitterで晒されるからな







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  湯川   投稿日:2023年03月21日 18:32

実に面白い

2.  Posted by     投稿日:2023年03月21日 18:36

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

3.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月21日 18:49

ガンダムのオンラインゲームはリアルで刺されたんだよな
まあこういう感受性は平和な証拠とも言えるが

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月21日 18:52

ソロのストーリーモードがあるやつじゃないと買わない

5.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月21日 18:58

知り合いとかとやるときでもこうなるから、基本ソロしかしないようにしてるわ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月21日 19:00

ゲームでも役割を果たさないといけないとか苦行やん
やっぱFPSは好かんわ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月21日 19:00

HSPと同じような気がする。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月21日 19:13

むしろ責任感あって好感が持てる
無責任に迷惑掛けて良いって荒らしまくる奴は最低だよ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月21日 19:13

普通にやってても異常なやつに粘着される可能性がなあ
俺はやるけど子供にはやらせたくないし、できればこの恐怖症であってほしいわ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月21日 19:20

下手くそだからどうせ勝てないし
絡んできたりマウント取ってくるのがうざい

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月21日 19:26

他人をNPCだと思ってる迷惑プレイヤーの真逆に位置する人なわけよ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月21日 19:26

FF14で頼りにされている固定リーダーのプレイヤーは例外なくこの病気。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月21日 19:26

今のネット民とはやりたくないなぁ
FFXIは楽しかったんだが

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月21日 19:31

サ終したけどガンオンとかいう動物園
悪意を煮詰めたようなチャットが流れ始めると妙にわくわくして楽しかったです

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月21日 19:34

デスペナルティを設けるゲーム側のせいやろ。モンハン、おまえのことな。MHFの時、一人で2乙したときの気まずさったらねーよ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月21日 19:40

ゲームですら対人恐怖症とか豆腐メンタルすぎやろ

見ず知らずのやつに対して迷惑かけたところで何の責任も発生しないんだから、勝つために利用してやれば良いだけであって
むしろ知り合いとかとやる方が気使うからめんどい

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月21日 19:45

3乙したりグダったら無言抜け、無言解散が当たり前、内容はひたすら同じ作業を繰り返す殺伐としたライン工、サービス終わって当たり前の内容だったな

18.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月21日 19:53

野良用のアカとフレンド用のアカを使い分けると気楽になるぞ
野良用なら誰にどんだけ迷惑かけてもフレンドに知られないし気にする必要ないからな

19.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月21日 20:09

否定はしないがおまけ要素であって欲しい
あとガチ勢がいると冷める

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月21日 20:18

FPSなら自分以外敵のデスマッチモードがオススメ
味方なんて居ないから迷惑かけることはない
ボコられても他プレイヤーの養分として役に立てる

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月21日 20:36

自分以外はNPCやろって感覚の人もよく見かける

22.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月21日 20:44

逆にオフラインゲーム恐怖症だわ
自分以外に自我を持ったプレイヤーがいないということが不安に感じることがある

23.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月21日 20:49

俺自身がヘタクソな奴と当たったら嫌だし、俺がヘタクソなゲームだと相手もそう思うだろうから気心知れた奴以外とはやらないよ
1対1の対戦ゲームならどんなにヘタクソな奴が相手でも時間の許す限りやってるし、自分より強い人にも断られない限り挑んだりするし、クソプレイかましてくるならクソプレイで返したりはするけどね

24.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月21日 21:45

やばくて悪かったな
迷惑になってるってことは利敵行為になるからね、そりゃ気をつけるよ

25.  Posted by  名無し    投稿日:2023年03月21日 22:25

恐怖っていうか知らない人と協力プレイしても楽しくない

コメントの投稿