【画像】アメリカ人「日本人が仕事でミスしまくる原因がこれ」→30万いいねwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】アメリカ人「日本人が仕事でミスしまくる原因がこれ」→30万いいねwww

86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:39:14.04 ID:B03dUsWR0




no title

引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646977154/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:39:22.62 ID:B03dUsWR0
なるほどなぁ…



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:39:51.27 ID:o2Fr/kVX0
なるほどなあ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:40:34.63 ID:S151oDcY0
今まで良かったから今回もヨシッ!



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:44:23.85 ID:6wzqKCim0
>>6
これ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:40:35.27 ID:6lhGMNUL0
ヨシ!



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:41:17.14 ID:ZGegNGxN0
適正な温度なんてその時によって変わるんやから空気読んで答えろやカス←こういう文化あるからな



135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:54:11.37 ID:wloFw3Nbd
>>8
適当とか良い加減とかが、どーでもええでの意味になってる時点でね



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:41:35.75 ID:stsnktXH0
アメリカのほうがミス多いイメージやが



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:44:23.05 ID:12l4+4Az0
>>9
悟空「だから画像の通りにした」



113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:51:40.61 ID:ZdYW/23k0
>>9
これくらいやっても文字が読めないやつおるしな



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:41:41.90 ID:RMCBd+4v0
アメリカ人のが実は真面目やからな



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:41:48.55 ID:rucURDtHx
アメリカ人てアホなんやなあとしか



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:41:58.88 ID:6kTHIQSF0
確認せずに全部チェック!w



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:42:03.80 ID:nhS2dXfQ0
チェックリスト変えるのも大変だから



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:42:23.89 ID:/MO4KGAk0
言わなくてもわかる日本人の優秀さがよくわかるやね



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:42:35.29 ID:RMCBd+4v0
なぜアメリカが世界一の経済大国なのか30年間経済成長してない日本は学ぶべき



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:43:03.40 ID:Uvhl8Hm4d
交通機関もこのくらい正確ならいいんだけどなぁアメリカさん



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:43:08.14 ID:5BCoO6UCM
確かに



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:43:10.50 ID:9cmt0a5Y0
なるほどなあ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:43:27.07 ID:okApof7S0
ヨシ!



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:44:11.30 ID:lVF4TXhM0
まぁ基準を曖昧にしないっていうのは大事やね



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:44:13.51 ID:rDq7YGIup
そもそもチェックリスト作る奴が理解してないからね





31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:44:24.84 ID:9bQYVeIf0
察しろ国家は手抜きできて楽だけど具体的な指示がないときは面倒くさいから一長一短



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:44:37.52 ID:29R/dCCnd
これやると何度超えてるから一旦止めたとか言ったら
〇〇度くらいなら普通に超えることもあるから考えてやれやとか言ってキレられるんだよね



172: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:57:46.55 ID:ivNDLNvWM
>>33
それはチェックリストが実態に則してないってことやんけ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:44:54.16 ID:IH77s/HM0
実際アホでも出来るくらいに分かりやすくしとくのはええと思う
こんくらい書かずとも出来るやろ?ってみみっちいプライドや横着で出来なかった時に発狂したり機嫌悪くなるよりずっと良い



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:45:21.24 ID:TzGKKKl40
いうてアメリカもヨシ!やっとるやろ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:45:32.65 ID:x65l2bLSd
アメリカ人はこんなん見ないで全て終えた後全部にチェックするだけや



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:45:33.99 ID:UlpDVS0S0
むしろアメリカの方がエラーとかミスが多いイメージなんやけど



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:45:45.79 ID:9dQ6VzNX0
逆やろ
日本の工場は厳しいぞ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:45:47.60 ID:8A0EolGa0
あかん昨日一昨日とチェックしてなかった!とりあえず全部チェック書いとこ!



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:45:56.49 ID:I97VdXXf0
たしかに



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/11(金) 14:46:35.90 ID:yDR5cChq0EQ
実際マニュアル作る労力ケチるなって思う







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2023年03月22日 00:16

誹謗中傷コメントやめろ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 00:21

日本人の悪い所はミスを恐れ過ぎる所
ある程度のミスは織り込み済みでサクサク業務進めた方が結果的には効率性高い

3.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 00:30

日本人のチェックリストも下な感じやけどな。
「見てメモれ」ってやった結果、上のメモが出来上がるやつはおるやろうけど。例えば地図を読むのが苦手な人とか。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月22日 00:32

ベテラン先輩「水槽1個ごとにチェックシート書くと手間だろ?まず全部パッパッと軽く見て回って、それからチェックシートを一気に片付ける、こうすると早くて楽」

5.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 00:36

空気読むの重視で自己責任の日本と
下には下がいるって理解してるアメリカって感じやな

6.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 00:37

>>2
みんなで効率悪けりゃ怖くないから。効率優先でミスる和を乱すやつはポイーで

7.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 00:41

アメリカ人はピザ食べながらデスクに両足乗せて点検せずにシートにチェックだけ入れてそう

8.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 00:53

ヨシ!で笑う

9.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 00:54

本来は金をたくさん貰ってるはずの人間がしっかりチェックしてれば問題無い。けど、大抵の所で「チェック者の名前はこれで、その隣にはこの名前書いとけ」って言われる。
で間違いがあると「チェックしたのか?」って怒られる。
勿論自己チェックはするが、物量をこなすためには雑になるのは当たり前で、その漏れを防ぐ意味で別にチェック者を設けるのに、それをしなくて安い金で依頼してる下請けの責任にする。
原付きの値段でスポーツカーの性能求めるんだから。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月22日 01:05

アメリカは極一部のクソ賢い連中が、大量の馬鹿を管理する意識が根付いた社会
日本は平均値こそ低くはないけど突出した賢い連中もいない社会

そらこうなるよ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月22日 01:09

技術は盗んで覚えるんだよ この雑魚w

12.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 01:10

バカに向けたマニュアルを賢い奴が作るのがアメリカって感じだな
作ったマニュアルの内容を指摘されるのが嫌で責任取りたくないのが透けてるのが日本
使えるのはアメリカの方

13.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 01:14

>>10
賢い奴がどうとかじゃないぞ
賢い奴に素直に従う馬鹿か、自分を賢いと勘違いして足引っ張る馬鹿かの違い
アメリカのマニュアル見て、この根拠は?とかつっかかる奴が日本は多いから、日本の賢いやつは自分用にこっそりマニュアルを作って公開しない

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月22日 01:17

朝鮮系アメリカ人「日本人が仕事でミスしまくる原因がこれ」

15.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 01:18

どのチェックリスト作っても確認しないやつは全部ヨシ!ってレ点打ってくし日本式もアメリカ式も同じや。
確認方法じゃなくて確認するかどうかが問題。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月22日 01:23

ミスが少ないはずのアメリカの方が品質が悪いのはなぜだろう

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月22日 01:26

一から銃まで説明しないと理解できないアホなアメリカ人と一緒にするな
日本には一般常識という教科書を全員が叩き込まれてんだよ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 01:33

高度な自虐なの?こんなに項目あると現場の人間はまず守らないよね。それでも事故やトラブルが起きてないならアメリカは凄いねえ。

19.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 01:34

日本人説明下手でなんならわかってないけどプライドあるから誤魔化すからな…

20.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 01:35

>>19
ひどい現場やと上も下もそんな奴しかおらん

21.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 01:37

>>17
銃の扱いは上手いぞ。むしろそれしか取り柄無いんだ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月22日 01:41

日本やと曖昧な指示でも空気読まないと発達障害扱いやが
アメリカ人は発達障害なん?

23.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 02:02

日本の公文書によくある書き方だね

Aは適切であるか

この文章を理解するための 別資料: 適切な作業について みたいな別資料参照をさせたがる
なにかと簡潔に書かず とにかく参照にこだわる文面を書きたがる

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月22日 02:03

むしろ日本のチェックリストは微に入り細に入り細かくなりすぎて焦点失っている方が問題

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月22日 02:13

華氏?摂氏?
使用する温度計は何でもいいの?指定はないの?

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月22日 02:35

僕アルバイト
面倒なのでよく見てないけど見たフリはしたしヨシ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 02:37

日本人は弱者に冷たいからな

だから上が無能なんよ
できる奴を出世させたらできない奴は生きていけないじゃないか
そんなんでちゃんとした指示なんかあるわけないだろ

弱者に優しくしてやれよ
そうしたら出世させなくてもできない奴を殺さずに済む

28.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 02:48

>>12
誰かがマニュアル作っても「自分の時にはこんな便利なモン無かった」とか言って次の担当に引き継がずにわざと捨てたりするのが日本や

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月22日 02:59

むしろ日本のチェックリストは下みたいな感じだろ
日本で働いてたら下のようになってるって分かると思うが
エアプのクソニートがこの画像だけ見てあれこれ語ってるの滑稽すぎる

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月22日 03:12

ろくに生産業も出来ないアメリカ人にミスしまくるとか言われても・・・・
お前んとこの工場の不良率って世界でも有数に悪いで・・・・

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月22日 03:14

>>25
アメリカ人は華氏とマイルポンド法しか理解出来んぞ
それ以外を知らない

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月22日 05:58

>>19
説明下手な相手に「説明が良くわかりません」と言うと相手のプライドを傷つけるからね。難しいんだよ

33.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 06:06

>>27
何が日本人はだよ
その内容こそアメリカそのものじゃねーか

34.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 07:04

自分で考えて行動だぞ。

35.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 10:32

>>33
まあ医療保険に関しちゃその通りだが
スタグフレーションにはなっちゃいねえだろ
頭悪くてもすぐ死なない程度の金は渡そうとすんだよ

36.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月22日 10:35

>>33
あとアメリカはできない奴ほど出世させるなんて事は1個も
1個も
1個もなさそうだけどな

日本じゃ逆が1個も無さそうだ
なぜなら




USB大臣ハイ全インターネット論破

コメントの投稿