【画像】朝日新聞「AIによってなくなる仕事は?」→AI「記事を書く仕事」

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】朝日新聞「AIによってなくなる仕事は?」→AI「記事を書く仕事」

2E662A27-1D19-4A64-86FF-F35ACD98F76F_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:18:11.77 ID:5+NSGQ970● BE:323057825-PLT(13000)

テクノロジーの力を駆使すれば、仕事の効率がぐんと上がるのは誰もが体感しているだろう。そろばんが電卓になり、今やエクセルを使えば膨大な計算だって朝飯前だ。

 オックスフォード大が「AIによってなくなる仕事」を発表してから10年、時代は大きく変わった。

 だったら、逆に聞こう。

ChatGPTに「GPTによってなくなる仕事は?」を。

 そう投げかけると、「私は人々の仕事を奪うことは意図しておらず、そのようなリストを提供することはできません」としながらも「なくせる業務」を教えてくれた。

 単純作業やカスタマーサポート、文章作成など17の業務がずらりと並ぶ。これらの仕事が簡略化できるようになれば、仕事はどうなるのだろうか。

テスト採点、経理業務…ChatGPTが答えた「GPTでラクになる17の仕事」 人の接客は贅沢品になる
https://dot.asahi.com/aera/2023031500092.html



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679138291/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:18:57.22 ID:5+NSGQ970 BE:323057825-PLT(12000)

>>1
no title




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:18:56.04 ID:W6dqURzX0
ワロタ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:19:34.37 ID:AieMOxcJ0
AI「そもそも、朝日新聞なんて不要」



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:19:51.39 ID:bEp/6jm90
朝日はAI関係ないよな



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:21:08.78 ID:2YyZxfEL0
文屋は常に新しい言葉を産み出すコピーライター以外必要なくなりそう



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:21:31.06 ID:uOnqAcbR0
「どういう(偏向)記事を載せたいか」の仕事は残るだろうから、編集長と取材する人は残るんじゃね?執筆しなくなるだけで



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:21:31.33 ID:vTHqS8450
AIに天声人語を書かせてみよう



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:22:35.96 ID:NgH1t5ME0
偏向バイアスをAIに設定すれば良いだろ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:23:08.94 ID:l4okWJF20
新聞社って割とマジで上から下まで完全に無人化できそうだよな



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:23:09.80 ID:zVUXoq760
捏造新聞がなくなりますw



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:24:43.15 ID:mVs25fZc0
リンク先にはっきりと
>文章執筆や記事を書く業務
もあるな



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:25:59.78 ID:0p4U/0E70
天気予報とか無理なんかね?





24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:27:18.49 ID:OtZaxBL70
AIが今ほど発展していない4、5年前にNHKでAIによってなくなる仕事特集をやっていたんだけれど
無くならない仕事リストにアナウンサーって載ってたんだよね
アナウンサーなんて当時のポンコツAIの時期ですら不要な存在だっただろうが
何いってんだNHK



161: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/19(日) 07:15:05.79 ID:QvLRTLd30
>>24
女子アナは不滅
とにかく女子アナこそ最高の美女



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:28:25.66 ID:lv+GzXEN0
世論誘導



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:29:34.05 ID:lQCVl16l0
でも新聞社の色をださないといけないからな
「もう少しファビョって」とか的確な指示を出さないといけない



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:30:01.77 ID:ygeo+hLi0
AIが朝日化したら人間終わりだろ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:32:45.22 ID:pdRltUku0
既に忖度まみれだからな、aiは



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:34:04.70 ID:q2oG5lc+0
朝日の記事なんかAIに書かせたら朝日じゃなくなるやん



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:35:41.72 ID:VM46tBwG0
スポーツ中継の実況解説はAIでもいいかな



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:37:30.31 ID:MaOqJbJt0
海外のニュースサイトで自動生成の記事を見るけど全く違和感ないもんね



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:38:09.51 ID:jkNTXrbZ0
AIに偏向記事書かせる仕事がまだ残ってる



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:39:16.05 ID:FrRmoyiL0
AI天声人語



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:43:44.76 ID:Ws6/P8HY0
FAX→(物流超超最大手)セブンイレブンでも現役
いったい・・・どうして・・・



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:51:33.87 ID:vd8+0bfy0
>>55
FAXは普通に世界中で現役だからな



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:47:45.71 ID:Wo1IXV4J0
これって、新聞なの?笑



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:47:59.52 ID:gxHx+1um0
皮肉やなあ



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:50:57.52 ID:idoOZcOg0
ITもだいぶ淘汰されるな



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:51:05.42 ID:Gpnyp0/h0
わろた
でもAIも"教育"されて片寄るんだろうなあ



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 20:55:45.62 ID:yBwMzYuA0
天声人語メーカーってあったよな



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 21:08:51.11 ID:ahs1jnSO0
プログラミングに使えるようで使えない



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 21:18:56.30 ID:pOled4pv0
取材して情報や映像をとってくる仕事はなくならんのじゃね?
それもAIが代わりにやってくれるなら大したもんだ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月19日 18:31

マジ

2.  Posted by  プリン   投稿日:2023年03月19日 18:32

>>1侮辱罪ユーザーいい加減にしろ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月19日 18:34

情報の断片ぶち込んだら記事の形で出力してくれるとか言うレベルなら今でもありそう

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月19日 18:41

旧聞っていう名前に変えろ(笑)

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月19日 18:41

毎日古新聞を大量に生産する仕事です(笑)

6.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月19日 18:47

今以上に不正確な記事だらけになりそう
ソースを辿っていったら一周して同じ記事に辿り着いたり

7.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月19日 18:50

裏を取る仕事がAIにできるかどうか

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月19日 18:56

俺は便利すぎてAIなしの生活には戻れなそう

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月19日 19:20

>>7
不正確な記事はどっこいどっこいだと思うわ
今だって不正確な記事溢れまくってるやん、報道したくない自由ばっかり行使したクソみたいな記事がさ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月19日 19:23

AI「日本の出版業界の存在意義はもはやないに等しいです。」

11.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月19日 19:24

>>9
不正確どころか捏造だらけやからなぁ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月19日 19:24

朝日がAI使ったら「悪い子」に育ちそう

13.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月19日 19:27

今の程度ならすぐにでも

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月19日 19:29

情報伝える仕事は確かに情報自体をある程度のパターンで分かりやすく文書化してくれれば良いからAIでええな
何を書くかって話になると別だと思うが

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月19日 19:31

AIがまったくの公平で朝日の記事を書いたらどれ位変わるか見てみたいw

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月19日 19:47

AI「意図ある創作記事は書けない」

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月19日 19:54

AIが記事を書くための元の情報を仕込むにはどうしても人の手が必要になるんじゃないのかな?

18.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月19日 19:55

なくなるとは言ってないのになくなると言ったこおにしてんだな。そういう嘘をつく仕事は残るんじゃねーの。

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月19日 19:56

週間実話

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月19日 19:57

会計とか弁護とか裁判長
教師や親、経営
AIのほうが優れている

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月19日 20:36

過去の朝日新聞を学習したAIは捏造記事を書きそうだな

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月19日 23:00

「捏造」を伴う記事を書くが正しい

コメントの投稿