閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: コドコド(光) [MX] 2023/01/20(金) 20:45:37.28 ID:63ndFjLZ0
2: コドコド(光) [MX] 2023/01/20(金) 20:45:37.28 ID:63ndFjLZ0
納豆、ご飯
卵、ご飯
もやし、納豆、ご飯
卵、ご飯
もやし、納豆、ご飯
3: ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) [KR] 2023/01/20(金) 20:45:46.02 ID:2S7vkp090
白飯は基本
パスタ、パン
後は自宅で食えるかとかだな
パスタ、パン
後は自宅で食えるかとかだな
71: マヌルネコ(神奈川県) [DE] 2023/01/20(金) 21:44:08.39 ID:Pks/c7HX0
>>3
白飯は今年の秋以降は国産は金持ちしか買えなくなる
白飯は今年の秋以降は国産は金持ちしか買えなくなる
6: ジャガーネコ(大阪府) [BR] 2023/01/20(金) 20:46:22.36 ID:+qoXN1570
卵いれろ
8: カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ] 2023/01/20(金) 20:47:35.15 ID:p/wfPJUH0
キャベツの千切りをどこかに入れないとお腹の調子悪くなるぞ
9: ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [GB] 2023/01/20(金) 20:47:47.41 ID:sVPxrwQ00
朝 生卵
昼 茹で卵
夜 卵焼き
昼 茹で卵
夜 卵焼き
34: サーバル(群馬県) [US] 2023/01/20(金) 20:57:45.26 ID:heYgkr900
>>9
これに野菜と胸肉足せばよくね
これに野菜と胸肉足せばよくね
13: 黒(ジパング) [CA] 2023/01/20(金) 20:48:28.77 ID:qh1Wp9l60
朝 バナナ
昼 いなり寿司
夜 刺し身 飯
ここんとここれだけ
昼 いなり寿司
夜 刺し身 飯
ここんとここれだけ
15: コーニッシュレック(兵庫県) [KR] 2023/01/20(金) 20:49:02.67 ID:NvbRwmEx0
糖質
プロテインの粉
総合ビタミン剤
ミネラルのカプセル
プロテインの粉
総合ビタミン剤
ミネラルのカプセル
17: ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行) [US] 2023/01/20(金) 20:49:28.70 ID:jkbYERSY0
味噌汁に野菜ぶっこめよ
18: ジャガー(茸) [UA] 2023/01/20(金) 20:49:29.06 ID:F03X2q6J0
小麦粉をペースト状にして砂糖で食す
お湯に溶かしてもいいぞ
お湯に溶かしてもいいぞ
21: ぬこ(東京都) [US] 2023/01/20(金) 20:50:02.45 ID:rwNetrtg0
スーパーでその日安いもんネットで調べて
その食材+レシピでググったらなんか出てくるだろ
その食材+レシピでググったらなんか出てくるだろ
22: ハバナブラウン(光) [US] 2023/01/20(金) 20:50:04.33 ID:MAa+LqEk0
順番ずれた
23: スペインオオヤマネコ(茨城県) [CN] 2023/01/20(金) 20:50:05.79 ID:C2mdkkF80
そもそも貧乏なら朝昼抜きだろ
24: アムールヤマネコ(石川県) [DE] 2023/01/20(金) 20:50:26.45 ID:u4iRJJiR0
朝 牛肉
昼 くるみ食パン コーヒー
夜 葉っぱ 白米 肉
昼 くるみ食パン コーヒー
夜 葉っぱ 白米 肉
27: スフィンクス(大阪府) [JP] 2023/01/20(金) 20:51:28.38 ID:UVUskW3j0
最低限、炭水化物300g、タンパク質100g、脂質50gは確保させてくれ
28: 斑(東京都) [US] 2023/01/20(金) 20:51:39.29 ID:NCJy5q5y0
体にいいものも毎日は摂らないほうがよさげ
納豆とか魚とか
納豆とか魚とか
29: ボルネオウンピョウ(茸) [US] 2023/01/20(金) 20:52:47.37 ID:0+hgWfFw0
朝 納豆 生卵 ご飯 味噌汁
昼 インスタント麺 もやし ネギ
夜 刺身 酒
昼 インスタント麺 もやし ネギ
夜 刺身 酒
30: コラット(大阪府) [ZA] 2023/01/20(金) 20:52:54.60 ID:Y7kOoNwa0
栄養なんか考えるな(´・ω・`)
32: シンガプーラ(福岡県) [ニダ] 2023/01/20(金) 20:53:58.07 ID:k8EgMX670
朝食は牛乳かけたシリアルがいい
後はテキトーに安い肉食っとけ
後はテキトーに安い肉食っとけ
33: ツシマヤマネコ(兵庫県) [RU] 2023/01/20(金) 20:56:57.65 ID:6vOKnYW70
納豆たかいやん
36: マヌルネコ(茸) [ニダ] 2023/01/20(金) 21:00:32.65 ID:7s+lgN8F0
芋だよ 芋
あと 特売のバナナ
あと 特売のバナナ
37: カナダオオヤマネコ(埼玉県) [US] 2023/01/20(金) 21:00:33.15 ID:i0YZYOe80
金の無い時のタンパク源は鶏肉と卵だろう
安いところ探せば国産鶏もも肉が100g88円とか
胸肉なら100g45円とかで買える
鶏皮でツマミだって作れる
安いところ探せば国産鶏もも肉が100g88円とか
胸肉なら100g45円とかで買える
鶏皮でツマミだって作れる
39: ヤマネコ(大阪府) [EU] 2023/01/20(金) 21:05:27.02 ID:1bmH0gFE0
米
納豆
マヨネーズ
納豆
マヨネーズ
40: カナダオオヤマネコ(千葉県) [KR] 2023/01/20(金) 21:05:45.17 ID:GXSD1dly0
川でテナガエビ釣ったり土手の菜の花取ってくれば結構食費浮くぞ
41: コドコド(SB-iPhone) [TW] 2023/01/20(金) 21:06:53.84 ID:leXx0t5V0
玄米
豆腐とわかめの味噌汁
梅干
玉子
豆腐とわかめの味噌汁
梅干
玉子
42: パンパスネコ(大阪府) [ニダ] 2023/01/20(金) 21:07:09.30 ID:OmGX7Rfz0
人数にもよるかなぁ。
単身者なら栄養成分の高い出来合えを一人分だけ買ったほうが安そう。
単身者なら栄養成分の高い出来合えを一人分だけ買ったほうが安そう。
43: アジアゴールデンキャット(宮城県) [FR] 2023/01/20(金) 21:07:11.50 ID:WEebzZKB0
ニラ玉は安いし栄養バランス完璧だぞ
と思ったがこのスレでは高級料理になりそうだな。。。
と思ったがこのスレでは高級料理になりそうだな。。。
49: トラ(東京都) [ニダ] 2023/01/20(金) 21:15:47.94 ID:Lf9WaKJR0
>>43
ニラ、量の割には値段はるからカサ増しにはならんが
味しっかりしてるし栄養豊富だしちょっとずつ使う感じならいいかも
卵にも納豆にも合う
ニラ、量の割には値段はるからカサ増しにはならんが
味しっかりしてるし栄養豊富だしちょっとずつ使う感じならいいかも
卵にも納豆にも合う
44: バーミーズ(光) [US] 2023/01/20(金) 21:08:01.00 ID:oVOsv1xk0
ユーチューブで一ヶ月0円生活ってやってるの居るから
それ見ろよ
それ見ろよ
45: ピューマ(宮城県) [US] 2023/01/20(金) 21:09:22.75 ID:cVwUIiDZ0
たんぱく質を何でとるのが安いかな…?
卵か豆腐か、大豆の水煮とかかな
卵か豆腐か、大豆の水煮とかかな
78: サーバル(群馬県) [US] 2023/01/20(金) 22:08:02.61 ID:heYgkr900
>>45
体のことを考えたら肉と卵じゃね
肉は安い鶏肉でいいから
体のことを考えたら肉と卵じゃね
肉は安い鶏肉でいいから
48: ハバナブラウン(熊本県) [ニダ] 2023/01/20(金) 21:14:25.94 ID:IUjrw6HJ0
野菜取ろうぜ
料理めんどくさいなら業務スーパーの冷凍野菜レンチンして食え
料理めんどくさいなら業務スーパーの冷凍野菜レンチンして食え
52: アフリカゴールデンキャット(大阪府) [ニダ] 2023/01/20(金) 21:17:22.21 ID:MBoxDH/K0
卵 もやし 米 食パン 袋ラーメン
この辺活用しろ
肉欲しくなったら鶏むね
この辺活用しろ
肉欲しくなったら鶏むね
55: ロシアンブルー(香川県) [US] 2023/01/20(金) 21:20:07.30 ID:PfX3UfHq0
朝:納豆うどん
昼:ワカメうどん
夜:肉なし焼きそば
茹で麺は20〜30円程度だから米より安い
昼:ワカメうどん
夜:肉なし焼きそば
茹で麺は20〜30円程度だから米より安い
63: 斑(東京都) [PL] 2023/01/20(金) 21:30:41.96 ID:y76uIPq10
>>55
麺類です炭水化物摂らんでええやん
麺類です炭水化物摂らんでええやん
65: ラガマフィン(東京都) [US] 2023/01/20(金) 21:32:13.07 ID:JH8HhSU20
完全栄養食一択
67: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CN] 2023/01/20(金) 21:35:38.83 ID:unBWoMEf0
鶏皮ともやしの炒め物
73: ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [US] 2023/01/20(金) 21:53:27.99 ID:K0vvGQKA0
マルチビタミン&ミネラル、カルシム
これらのサプリで必要なビタミンとミネラルを摂ったら、後は糖質・脂質・蛋白質を必要量を適当に摂る
肉と同質の蛋白質が摂れる大豆製品がいい
サプリ、豆乳、納豆、豆腐、味噌汁、米、パン
これらのサプリで必要なビタミンとミネラルを摂ったら、後は糖質・脂質・蛋白質を必要量を適当に摂る
肉と同質の蛋白質が摂れる大豆製品がいい
サプリ、豆乳、納豆、豆腐、味噌汁、米、パン
75: ボルネオヤマネコ(埼玉県) [US] 2023/01/20(金) 21:54:29.20 ID:o+XYU+zc0
魚はもはや高級品だよ
業スーでサバ缶買うくらいしか対抗策が無い
業スーでサバ缶買うくらいしか対抗策が無い
79: ピクシーボブ(茸) [US] 2023/01/20(金) 22:08:16.80 ID:MWj4btG40
米にビタバァレー混ぜて水増し
80: サーバル(群馬県) [US] 2023/01/20(金) 22:09:29.16 ID:heYgkr900
日本人は動物性のタンパク質と脂質が圧倒的に足りてないらしい
それらが足りないとビタミンミネラルの働きも悪くなるからやや多めに食ったほうがいいみたいだ
それらが足りないとビタミンミネラルの働きも悪くなるからやや多めに食ったほうがいいみたいだ
82: サーバル(福岡県) [ニダ] 2023/01/20(金) 22:20:43.15 ID:Y7tukRrg0
3食ともお野菜たっぷり入れた鍋にしろ
83: サイベリアン(ジパング) [US] 2023/01/20(金) 22:22:19.56 ID:zmvZXyvl0
ゆで卵の殻は酢に溶かして摂取
1個/500ml以上入れると苦なるで
1個/500ml以上入れると苦なるで
85: チーター(大阪府) [US] 2023/01/20(金) 22:32:51.11 ID:4TncK+CF0
朝からヨーグルトなんて気持ち悪い
87: アフリカゴールデンキャット(大阪府) [ニダ] 2023/01/20(金) 22:45:05.81 ID:MBoxDH/K0
野草とか食ったり、蛙捕まえて締めて食う動画あったな
92: サイベリアン(大阪府) [US] 2023/01/20(金) 22:59:09.35 ID:vnq/ROVo0
貧乏人オススメ食材
(パンの耳)
そのまま食える。100円でアホほど入ってる。
(大根の葉)
業務スーパーや八百屋でタダでくれる。緑黄色野菜はこれ一択。刻んで塩もみすればそのままいける
(低脂肪乳)
1リットル100円ほどで買える。100ml中にタンパク質が3.6g入ってるので10円でタンパク質3.6g取れるのはタンパク源としてかなり優秀
米やパスタは価格は安いが調理が必要で水道光熱費が結構かかる。貧乏人はそのまま食える食材で値段が安くて栄養価が高いモノを選択した方がよい
(パンの耳)
そのまま食える。100円でアホほど入ってる。
(大根の葉)
業務スーパーや八百屋でタダでくれる。緑黄色野菜はこれ一択。刻んで塩もみすればそのままいける
(低脂肪乳)
1リットル100円ほどで買える。100ml中にタンパク質が3.6g入ってるので10円でタンパク質3.6g取れるのはタンパク源としてかなり優秀
米やパスタは価格は安いが調理が必要で水道光熱費が結構かかる。貧乏人はそのまま食える食材で値段が安くて栄養価が高いモノを選択した方がよい
98: ラ・パーマ(埼玉県) [DE] 2023/01/20(金) 23:23:44.85 ID:cPLS1NsJ0
刑務所の飯のほうがいいってどういう事よ
コメントの投稿