100円くらいで買える茶碗蒸しがいいよ
炊いたご飯と一緒に食べるのが俺の自炊
1食分で計算できないアホか
カレーの計算、それで何食分あると思ってんだ?
>電気圧力鍋 16000円
毎回この費用がかかるんだぜ?
>>3
もしかしたらガッちゃんさんなのかもしれん
自炊したことで節約できる金より
そのぶん仕事した方がマシ
↑ガイかよ、たまにはいい気分転換なるで、店で食べるよりうまい絶品スパイスカレーできたときは感動したわ
1食1食で計算すると自炊は高くなるな
肉とか買う時に一人暮らしやし小分けの奴でええか…みたいに買うと高くつく
ちょっと大きいのかって冷凍なりして3〜4食分として確保しときゃ多少マシになる
仕事終わりにスーパー行って
値引きシールはってある弁当の方が安い。
冷凍庫をフル活用しないと
モヤシ炒めとパックご飯食えば安いよ。たまにほか弁。日本は経済奴隷の国だからしょうがない。
1人分だけ作る自炊は全てにおいて無駄
自炊するまでは不健康な安い食事をしてたのに、いざ自炊するならと良い食材や野菜を食うから高くなるんだよ
店は人件費を主としたコストが上乗せされてるけど決して良い食材ばかりではないぞ
>>12
なら結局は外食でええやんけ
自炊派は意見かぶれぶれ
炊いて焼く程度しか出来ないのに自炊始めたら楽しかった
確かに時間は必要外食よりもお金使った
しかし米いっぱい炊いて肉とキャベツいっぱい焼いて焼肉のたれで食う
何にも代え難い生きるってこういうことなのかなって満足感がそこにあった
自炊くらいするでしょw
外食に頼り始めたらママにやってもらわにゃなんも出来んけど変なプライドだけは人一倍なこどおじ以下やんww
カレーセット(にんじん玉ねぎじゃがいも)買うのがまずないわ
全部別に買っても日持ちするもんだし他の料理にだって使える
>>16
相手の解釈に頼りきったコメントをするなよ
言葉のまま捉えるなら買うこと自体は問題ないでしょ
割高のものを買っておいて文句を言うのがおかしいってことを言いたいんだろうが、書き方がおかしい
メニュー考えてから買い物するから高くなるんや。
スーパーに行って安いものを買ってそっからメニュー考えるんやで
カレーは鍋代抜いたら1食200円やん。
ちゃんと野菜入ってるカレーを外で食ったらその何倍かかると
消費税の差額分、2%は確実に節約できてるはずやで?
もういちど1円単位まで正確に計算し直してみろよww
とりあえず魚とか焼くだけで十分
>>500g200円のレンチンパスタに納豆なりかけるだけのソースなりブチまけたのとスーパーで買ったやっすいサラダ
これで1食200円以下やん、これより安い外食って何だよw
カレー作るのに圧力鍋買う時点で、自炊に向いてない人っていうのは間違いない
飲食店は原価の3倍の金取るのが最低ラインなのに自炊の方が高くつくわけ無いだろ
♪買った方が安いね晩のおかず
ケロロ軍曹の歌
学生時代含めて8年間やってるからか、一汁三菜で夫婦で食費月2万くらいで収まってるわ。
コツは献立を決めてから食材買うんじゃなくて、セールで安い食材を買ってから献立を決める事だと思ってる。昨今はクラシルとかDELISH KITCHENとかあるからその通り作ってれば大抵美味しいものが出来る。
大体作りたての自炊>>外食になるから外食の機会も減った。
外食は自炊だと取り揃えるのが面倒な物を食べる為に行く程度
コメントの投稿