【閲覧注意】昆虫、かわいいwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【閲覧注意】昆虫、かわいいwwwww

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 01:53:51.90 ID:TdoaJMDq0
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

かわいい



引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679072031/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:28:24.88 ID:DwUvgUUe0
>>1
言うほどヘビって昆虫か?



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:30:44.16 ID:TdoaJMDq0
>>72
ヘビは広域的には虫ではあるけど正確には昆虫ではないわな
まあマムシって見たことない人多そうやろし



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 01:55:54.12 ID:jwMBuz000
昆虫🤔



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 01:56:21.79 ID:TdoaJMDq0
>>3
ヘビ混じってるのは勘弁🥺



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 01:58:04.10 ID:CUKUeFRD0
五枚目はなんや?



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 01:58:51.78 ID:TdoaJMDq0
>>8
ミスや



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 01:58:35.38 ID:jwMBuz000
スズメガとかの方が分かりやすくかわいいンゴ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:00:20.77 ID:TdoaJMDq0
>>9
no title

no title

ワイが見た中で凄いと思った蛾や



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:01:50.40 ID:jwMBuz000
>>14
ええやん😊



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:00:14.83 ID:/cBgDpLq0
ヨロイオオムカデがすこだ🤗
no title

no title




18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:02:12.87 ID:fJnXiWM80
>>12
なんかグミみたい🤤



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:00:17.92 ID:gKHO8sgq0
カイコの成虫はガチでカワイイ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:01:29.57 ID:oLxni3lt0
愛玩用に長生きするカイコ作ってほしい



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:02:49.91 ID:ddax+2D40
上京してからゴキブリしか見てねぇわ
寂しい



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:02:58.03 ID:QZg0ECvQ0
ミヤマとノコギリ立派やな



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:07:31.13 ID:TdoaJMDq0
>>20
これでも平均的なサイズやで
それすら取れなくなってる日本やばいけど



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:03:03.94 ID:ut5hN9AF0




22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:04:05.83 ID:vg1Xlgjka
クワガタめちゃかっこええやん
写真撮るの上手いな



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:04:28.84 ID:sYPGWAKt0
カイコガとハエトリグモは割と可愛いはず
no title

no title


他にも居た気がするけど忘れた



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:06:08.91 ID:TdoaJMDq0
>>24
前者は人間に媚びすぎや
せめてクワコの時が好きや



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:08:23.78 ID:sYPGWAKt0
>>26
本能忘れすぎて人間の飼育下じゃないとすぐ死ぬ虫やし多少はね



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:08:53.42 ID:jwMBuz000
>>24
一枚目は流石にぬいぐるみやろ





25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:04:29.80 ID:I2PalzYT0
昆虫すごいぜ!



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:06:15.66 ID:vg1Xlgjka
ハエトリ写真集の「世にも美しいハエトリグモ」ええで



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:09:07.60 ID:TdoaJMDq0
>>27
ハエトリなぁ
身近におる種しか愛着湧きにくいからアダンソンくらいやな



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:10:54.70 ID:vg1Xlgjka
>>33
室内で見つかるようなのはアダンソン・ミスジ・チャスジくらいやしな



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:08:49.42 ID:CzsTAD/k0
ゲンゴロウ臭いってマジ?



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:09:59.13 ID:TdoaJMDq0
>>31
マジで臭い
牛乳拭いた雑巾1週間日陰に放置した匂いする



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:09:38.47 ID:fJnXiWM80
嫌いな昆虫とかおるん?



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:11:19.90 ID:TdoaJMDq0
>>34
ジャノメ系がほんま無理や
模様も無理やしヒカゲチョウはまだしもジャノメのふわふわした予測不能な飛び方がほんま無理や



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:17:05.23 ID:fJnXiWM80
>>37
あーわかる
蛾の中でも嫌悪感すごい
わいはバッタ系全般も無理やわ
顔もフォルムも普段は見えん羽根もその羽根の下のキモイ腹部も急に飛び出してくるのも全部嫌い



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:11:52.51 ID:j3dnmDtw0
戦闘機おった😰
no title




41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:13:14.45 ID:jwMBuz000
>>38
かわよ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:14:51.87 ID:TdoaJMDq0
>>38
ワイそんなにスズメガ詳しくないけどキイロスズメガっぽいな



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:12:17.27 ID:MT79FxB20
ワイはトンボがこわい
昆虫の中で最強やし1番凶悪やろあれ
しかも目がポロッと取れてもまだ普通に飛んでた



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:13:11.83 ID:TdoaJMDq0
>>39
ワイ逆にトンボが1番好きや
アオヤンマとかマルタンヤンマとか一度見たら虜になるで



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:14:02.97 ID:/cBgDpLq0
🦋
no title




44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:15:15.06 ID:6fFG9JEFM
>>42
これの魚バージョンもあるな



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:15:41.86 ID:8OZ6pRji0
>>42
凄い



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:16:14.56 ID:TdoaJMDq0
>>42
タテハチョウ科はこういう遊び心あるのがええよな



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:15:19.08 ID:LbELzggc0
ミヤマの頭の骨盤感



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:15:27.80 ID:6tI8J03Z0
昔、金色のカミキリ虫よく捕まえたな



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:15:46.47 ID:jwMBuz000
コノハチョウ沖縄で見に行ったことあるで



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:17:17.51 ID:+xisR5Cj0
ヒラタデカいやん



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:19:02.62 ID:TdoaJMDq0
>>52
これでも豪雪地帯の標高400m以上でとったからな
九州で当たり前に取れるのとは違うで



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:19:15.36 ID:jwMBuz000
イッチはいつもどの辺で採集してるん



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:19:48.11 ID:TdoaJMDq0
>>56
近畿〜中国地方や



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:22:24.58 ID:TdoaJMDq0
こんな趣味してるから同年代と知り合っても話合わんンゴ



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:23:12.54 ID:jwMBuz000
>>60
生物部とか研究会とかないんか?



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:23:50.21 ID:TdoaJMDq0
>>62
もう社会人や
そんなコミュニティですら話合わん



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:23:04.78 ID:j3dnmDtw0
イッチ何歳なの



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:23:17.75 ID:TdoaJMDq0
>>61
25や



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:24:27.93 ID:j3dnmDtw0
>>63
ちょうどその辺の年齢の生き物YouTuberって多そうだけどリアルで虫趣味はやっぱなかなかおらんか



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/18(土) 02:23:39.29 ID:8OZ6pRji0
まるで虫博士だな







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月18日 15:33

1枚目キモ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月18日 15:34

グロイのがちらほら

3.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月18日 15:35

リアルでゲンゴロウは見たい事ないわ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月18日 15:48

写真で見るのは好き
眼の前に出てくるのは嫌い

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月18日 16:10

>>14
シンジュサン、ええよねぇ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月18日 16:35

カイコガ

どんな生物も家畜化し人間に媚びるようになると必ず赤ちゃんに近い姿形に進化を遂げる収斂進化が興味深いよな

7.  Posted by  名無しクオリティ ラジオ   投稿日:2023年03月18日 16:40

きゃわうぃーね!

8.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月18日 17:08

地元の田舎で クビキリバッタって呼ばれてるバッタが超苦手だった
子供の頃ソイツに指を噛まれて 慌てて手を振り回したら 噛んだままの
バッタの首だけが指に残ってたのはトラウマ

コメントの投稿