GWに休めない職業がこれwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

GWに休めない職業がこれwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:41:04.196 ID:X4s8gJ4ra
警察 消防 自衛官、警備員
医者、介護、保育士
飛行機、JR、バス、タクシー、地下鉄
電気、ガス、水道
デパート、ホテル、旅館
コンビニ、レストラン、居酒屋
ヨドバシ、ビックカメラ、ケーズデンキ
ディズニーランド、USJ、レゴランド

一体どんな職業の人が10連休を取れるの?
no title




引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1555807264/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:41:49.483 ID:6iP0Xedq0
これ以外の人でしょ




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:41:57.011 ID:FjOA0DSc0
(´・ω・`)僕の仕事…入ってないのに1連休もないのなんでだお?




9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:45:09.164 ID:xcTiQO58a
>>3
知るか
それに1連休ってなんだ




17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:48:29.424 ID:X4s8gJ4ra
>>3
ヤマト、佐川、郵便関係?
トラックドライバーとか配達の人も休めないな




4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:42:06.325 ID:zdqsu5vk0
水道だけど休むけど?
適当言ってんなよ




5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:42:09.248 ID:9Pckgqfea
レオマワールドは休めるのかよ




8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:45:08.952 ID:MsHiVJiL0
普通の会社員は休めるよ




10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:46:36.927 ID:RJFmObWM0
休みだよ
休日出勤だけどな




11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:47:08.198 ID:XX2iZa+K0
メーカー営業だが休みだ




12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:47:20.068 ID:fJdBRXZW0
>>1
公務員




13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:47:24.499 ID:Dhw7TAR0M
12連休いただきます
状況によっては14連休になります




14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:47:26.014 ID:qlyS7us80
休みだけど仕事量が減るわけじゃないからさすがに10連休は辛い




15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:47:28.036 ID:ujAzSMZx0
海保忘れんな




16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:48:05.996 ID:Ye/1/aTf0
大手から連休の案内来てたけどどこも10連休だったわ
トヨタは9連休だったかな




18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:49:32.614 ID:KtyoChtla
GW休暇が一切ない職業を言ってるの?10連休を取れない職業を言ってるの?スレタイと本文を合わせてくれ




19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:49:45.144 ID:1BjZduaxa
10連休ないやつらはガチで転職考えた方が良い





20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:50:22.148 ID:3gNwYXR90
家電量販店だけ名指しの謎




22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:51:07.019 ID:9Pckgqfea
なんで電気屋とテーマパークだけ企業名なんだよ




23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:52:06.537 ID:sm2higww0
建築だけど現場止めても差し支えないのに2~4出勤アホかと




32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:55:50.004 ID:3gNwYXR90
>>23
日当マンが怒るからねしょうがないね




24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:52:19.060 ID:2vVl7+K/p
自衛官だが休むが




25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:52:40.839 ID:jL+4te0k0
入ってた




26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:52:56.324 ID:5Ct+HB+OM
配送業もそれなりに休みだろ
企業が休みなら配送の数量も激減する




27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:53:13.935 ID:zvBDAUUzd
中小は絶対10も休めない




29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:54:31.499 ID:fJdBRXZW0
>>27
カレンダー上は休みになってるな
どうせ休出だが




39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 10:06:30.267 ID:7+vXgik80
>>27
ぼく有休繋げて12日




30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:55:13.462 ID:/k3humSD0
出てきてもそんなやることなくね




31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:55:13.609 ID:gK2FS5bH0
日勤のタク雲だけど毎年GWは死亡やわ。普段は7〜8割は病院の送迎やからな〜




33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:56:22.046 ID:BhuS9tja0
10は長過ぎるから分散させろよ無能かよ政治家は




34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:57:51.790 ID:SlCwH3x90
しょうもない中小のヒラだけど普通に10連休だよ
独身のやることない会社大好き人間は2-3日間出る予定たててるけど




35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 09:59:57.959 ID:CQ+dLMi40
医者は週休5日の人もいるから
それでも月80万なあたりマジで医者って給料高すぎるとは思う




36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 10:04:48.236 ID:gK2FS5bH0
>>35
開業医はそうだろうが、総合病院の勤務医は休み無いぞ。先日親父が癌で逝ったんだが
入院中具合が悪くなったら土日祝だろうが私服で駆けつけて来てくれてた。




38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 10:05:58.467 ID:CQ+dLMi40
>>36
勤務医もそうだぞ
都内某病院1日10万〜で二日勤務やろういるぞ




44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 10:44:49.116 ID:9OvxQ0pO0
>>38
だーな。
だから医者は子供も医者にさせたいし親を見て子供もなりたがるわけだ。




40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 10:07:10.337 ID:W9lfIIC90
週5じゃないけど日給10万の医者の先生いたぞ




42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 10:08:29.897 ID:2F6FT5yp0
暴走プリウスに当てられたゴミ屋も休めないけど




43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 10:08:33.340 ID:JFJTthYH0
保育士って休みじゃないの?




45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 10:51:17.142 ID:AcNCwd0F0
でも医師って休みたがらないよねバイト掛け持ちしたり在宅とか施設やったりとか




46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/21(日) 11:05:17.458 ID:N0OPQIxj0
保育士だけど10連休だよ。
(公務員保育士だけど)





  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月18日 18:16

プリン働けよ

2.  Posted by  プリン   投稿日:2023年03月18日 18:16

3.  Posted by  プリン   投稿日:2023年03月18日 18:16

>>1犯罪者コメントやめろ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月18日 18:21

>>3
いや馬鹿やってないで働けよ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月18日 18:24

>>1>>4違反野郎コメントダメ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月18日 18:28

>>5
お前が駄目なんだよカス
働け

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月18日 18:46

大手メーカーとか金融は取れるんじゃないか?

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月18日 18:49

休みてえ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月18日 18:58

10連休っていつからいつまでなんだ?
4/29 30 5/1 2 3 4 5 6 7 で9連休なら分かるけど

10.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月18日 19:00

公認会計士が入ってないやり直し。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月18日 19:02

昭和時代は、小売り、飲食店、デパートとか祝祭日が休みだったという事実。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月18日 19:03

来世では休める職業に就けるように頑張れよ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月18日 19:03

IT系だけど、休みないよ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月18日 19:06

>>2
GW休めないのはいいのよ
これらの職業のほとんどが代休すら取れないから事実上国民の休日とかがない
これ不公平もいいとこだろ
こういうのを法で規制していかなきゃ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月18日 19:15

使う側が便利なとこってのはそういうことよ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月18日 19:20

10連休か〜どこも混んでるけど旅にでも出るかな

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月18日 19:24

会計事務所・監査法人

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月18日 19:27

職業じゃないんだよ、立場の弱い下請けが休めないんだよ、働き方も、昇給も何も関係ない立場

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月18日 19:35

医者や警備員保育園普通に休みだろ
病院保育園祝日休み、現場警備員なら現場休み
あと個人の居酒屋も普通に休むし

休めないって小売り店員とか運送屋倉庫作業者もだろ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月18日 19:39

ライフライン系はどこも休めねーよ

21.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月18日 19:55

>>1
自衛官の友達とGW旅行する予定なんだけどねw

GWに通常業務がある業種という言う意味合いなら、国家公務員系は大体あるよ。当番に割り振られた不憫な連中の分も楽しまなきゃなって思う。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月18日 19:57

大手ビジネスホテルの清掃。
基本シフト自由だからBBA共の圧に屈しなければ
正月・盆いくらでも休めるよ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月18日 19:59

葬儀屋とそこに納品している花屋
ええ。うちです。
年中無休です。

24.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月18日 19:59

>>14
有給は権利だから、取ろうと思えば取れるけどね。仕事と家庭どっちを優先するかと言う話。

それ理由で解雇されような企業は普通に摘発されうるから、そういった意味ではすでに法で保護されてるよ。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月18日 19:59

公務員の税務セクション

26.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月18日 20:00

>>10
ほとんどの仕事が当てはまる。

27.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月18日 20:00

>>12
職業というよりは性格だよな。

28.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月18日 20:35

介護士(市立病院勤務の公務員)だけど普通に10連休取れるで。むしろ推奨されてる。繁忙期外して取るから安く旅行できて嬉しい。

29.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月18日 23:32

看護師してるけど
シフト制なんで確かにGWみたいな世間の大型連休も関係なく仕事やけど、それ以外の日でこまめに連休もらったり、好きなタイミングでいくらでも連休取れるからいいで
むしろ平日月〜金まで働くとかしんどすぎて無理…

30.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月19日 09:00

税理士も入れて欲しい。

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月19日 17:05

1日4〜6時間労働で普段から余暇たっぷりだから
連休いらんわ

コメントの投稿