【画像】日本人、ガチで寝てないwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】日本人、ガチで寝てないwwwww

8F0B308C-8DC9-48E4-8593-1DFF1EDB3507


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:06:33.58 ID:2yGhtMAHa
no title




引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655899593/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:06:58.63 ID:/w4QCGWvH
ワイは10時間半寝てるが異端か?



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:07:08.74 ID:a15Mm1sqa
7時間寝れば十分やろ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:07:25.44 ID:VbxzXCQ0d
7時間以内に勝手に目が覚めてそれ以上寝れへんわ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:09:00.85 ID:WwagCcv0d
7時間半も寝れるとか無趣味?



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:09:39.60 ID:ry/wcQlE0
一番最初に日が昇る国やからしゃーない



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:20:29.31 ID:t6n6Y7mu0
>>6
うまい



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:09:46.25 ID:tcmgYjfY0
7時間も寝てるのか



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:09:56.46 ID:b8tE7gI90
次の日仕事だと7時間も寝れんわ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:16:41.34 ID:WwagCcv0d
>>8
わかる
寝るのに1時間以上かかるし



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:10:17.47 ID:oj1jReU/a
寝てないし塩分取りまくりなのに圧倒的な寿命を誇る謎の国



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:10:42.01 ID:GXH+nEoJ0
一番寝てません
一番働いてます

一番稼げません



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:11:55.69 ID:e7LdObJg0
>>10
これどうにかならんか



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:11:27.15 ID:8RP45ON50
8とか9とか寝すぎだろ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:11:59.92 ID:tdY06H4n0
睡眠と長寿は比例しないんやな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:13:40.11 ID:fIy3ZZxb0
7時間も寝れるとかすげーな・・・



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:14:36.60 ID:fIy3ZZxb0
そもそも8時間とか寝すぎじゃね?
どんだけ早く寝るんだよ年寄りか



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:14:51.45 ID:xZ+Nzm9/0
寝てない俺かっけーが根付いてるからな



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:15:06.87 ID:kem2BChnp
結構寝てて草



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:15:27.20 ID:poymQmak0
本田圭佑は8時間寝るらしいぞ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:16:22.92 ID:62a43rfH0
7時間以上寝ると頭痛くなるわ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:17:41.38 ID:aPDF7ETN0
ワイは3時間ぐらいやけど7時間とか逆に寝すぎじゃね?
いやマジでどうやったらそんなにぐっすり寝られるのか教えてほしいわ
マジでワイはすぐ起きてまうねん





25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:17:44.57 ID:VSI9qE+za
寝溜めは意味ないって言うけどあれウソだと思うわ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:17:55.56 ID:LkgeNaut0
他国のことは知らんけどこれ多分ベッドで寝てる時間だよな
電車で寝たりとかで補填してるだけだと思う



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:18:03.23 ID:TvJ0HXew0
ワイ毎日8時間くらいは寝てるけど仕事中も眠すぎてやばいわ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:19:19.72 ID:WwagCcv0d
>>27
10時間寝ても昼には眠い



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:20:27.35 ID:TvJ0HXew0
>>29
わかる
つーか朝から仕事終わるまで眠い
で、家帰るとちょっと眠気醒めて、22時くらいからいきなり眠くなるわ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:27:01.81 ID:WwagCcv0d
>>33
ワイは日中眠くて7時くらいに眠くなって寝る時間の22時くらいから元気なるわ
せやから酒飲まな寝れん



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:18:07.60 ID:fIy3ZZxb0
目が覚めて8時間とか寝れんだろ普通
日本人はロングスリーパーが少ないだけじゃね?



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:19:37.22 ID:TvJ0HXew0
>>28
ワイ目覚ましかけないと9時間は寝てるわ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:20:21.52 ID:WwagCcv0d
>>31
途中で何回も目覚めるけど余裕で12時間はねれるわ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:19:23.60 ID:3fodx/G9a
20:00睡眠、5:30起床や
いつも疲れて寝落ちする



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:20:30.30 ID:TSzxYZu60
飯食ったら1時間くらい気絶するから夜全然眠れない



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:20:46.77 ID:EB9Ftgi+0
7時間から8時間じゃないと、それより少なくても多くても眠くなってしまう



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/22(水) 21:20:55.76 ID:KwYLymWF0
7時間も寝たら十分やろ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by     投稿日:2023年03月07日 08:46

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月07日 09:06

気持ちよく起きられるかが重要

3.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月07日 09:15

目覚まし無しで起きれる時間が理想の睡眠時間

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月07日 09:35

0時に寝て4時半に起き、洗濯しながら朝ごはん作ってますが

5.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月07日 09:39

ぐっすりなら一時間でも満足するし、だらだらうたた寝だと脳みそは休まらない。そもそも自己申告のデータなど価値が無い。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月07日 10:11

長時間寝る国は昼寝の習慣があるんだろう
日本も主婦やジジババが昼寝して平均を伸ばしてそう

7.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月07日 10:24

最近スマートウォッチとかで睡眠計測してるが、軽く寝てるのが3時間で深い睡眠が0だった
寝たいのに寝れない起きちゃう
地獄のミサワみたいに「俺3時間しか寝てねえわ」って言いたいわけじゃないしちゃんと最低5時間は余裕持って寝床に着くのに起きちゃう

酒のせいだったわすまん

8.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月07日 12:04

日本人管理職は寝せたら損だと思う精神病患者率が80%だから
本当に医者にかかるべき
精神科医も性格の半分は精神病だと認めろ
精神科医は100倍にしないと

コメントの投稿