【画像】ラ・ムーのお弁当、なんか異常に安すぎる…

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】ラ・ムーのお弁当、なんか異常に安すぎる…

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 09:39:28.71 ID:HlZUq0MT0
でもほんと助かる

no title


no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673311168/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 09:39:49.07 ID:M4j7QVF5F
安すぎて不安になるやつ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 09:41:17.55 ID:dqAljON3M
これもうお弁当のイベントじゃん



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 09:41:44.87 ID:7WlHPLxE0
そりゃ店で売ってる野菜とか精肉で作っとるやろし安くなるやろ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 09:43:45.05 ID:cSZOU3a80
>>4
この弁当は工場で大量生産だから店では作ってはい



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 09:42:38.10 ID:UsN4uKFj0
すげーよ
ほんと羨ましい



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 09:42:49.21 ID:sNSW/W0ed
でそこそこ食えるレベルの味なん?



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 10:07:58.07 ID:lSuuVJ7J0
>>7
決して美味くはない
でも食えないレベルとは言えない
値段で考えれば全然ありだが毎日食うのは色々と不安になる



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 10:09:15.90 ID:4KEJh6FDa
>>7
普通
値段考えればマシやなって感じ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 09:43:36.46 ID:3g398WkR0
閉店前にはこっから半額になるしな



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 09:43:40.88 ID:U1SI+DL70
安いのに味も悪くない



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 09:44:14.86 ID:efWMvrAG0
チーズハンバーグ弁当不味かったぞ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 09:44:53.15 ID:1crLjtl/d
出来たら安い方がいいって気持ちはあるのに安すぎると不安になるのってなんでなんやろ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 09:45:50.29 ID:uCsNGaxN0
>>13
粗悪品の可能性が高くなるからやろ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 09:47:18.31 ID:wph3595XH
田舎者御用達スーパー



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 09:47:55.35 ID:NraHkTGDM
店内BGMが不気味な宗教



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 09:48:12.74 ID:dqAljON3M
ラムー安いって聞いて大阪行ったときに買いに行ったら弁当以外たいして安くなかったぞ





24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 09:48:42.43 ID:WC5hvxYEa
ラ・ムーの惣菜は客を呼ぶ宣伝のために利益関係なくやってる
100円のたこ焼きはいつも待たされるのは店内で待つついでに買い物していってねってことやし



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 09:48:57.48 ID:YqL0aTui0
たこ焼き屋のくせにやるやん



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 09:49:24.81 ID:+kxzn+J40
この前初めて食ったけど味は普通やからあの値段すごいで



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 09:50:20.22 ID:g8edv98L0
米が絶望的に不味い



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 09:50:42.43 ID:7ZFLN8l10
カレーはまずかった
ジャガイモがジャガイモじゃない食感だった



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 09:51:09.61 ID:Wb9AwMic0
やすすぎるたこ焼き好き



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 09:52:25.54 ID:GExBqMSO0
これもう社会福祉法人だろ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 09:53:04.68 ID:O2/IgBFV0
味は美味しくないな

肉とか野菜買うわ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 09:53:44.79 ID:rxiPxc7m0
カツ丼はオーケーのとどっちがうまい?



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 09:54:02.85 ID:d48a6Jzm0
ラムーの歌とかいう洗脳ソング



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 09:54:32.18 ID:NArN0UokM
店が無い



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 09:58:31.03 ID:lYvkHgg10
缶コーヒーとアイス買うときだけ利用する店



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 09:59:20.24 ID:95wIagdcM
精肉買ったことあるかどうかで弁当買うか判断が別れれる
ワイは買わない



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 10:00:32.17 ID:l0S6LSw90
290円ならかうけどそれ以下やと怖い



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 10:04:40.00 ID:CfLzk21k0
ここで昔たこ焼き焼いとったけど材料はちゃんとしたもん使っとるで
客寄せやから利益度外視やしなんならあの値段でもちょっと黒やったくらいや



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 10:06:18.58 ID:i7YN8LhK0
>>66
100円というだけあってタコはほんまに小さいけどな
もはやタコの破片



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 10:04:47.51 ID:JW7s80sva
あの洗脳されそうなBGMって今でも流れてるの?



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 10:06:31.81 ID:cMnk4k0Lr
>>67
あれ聞くために毎日通ってるで



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/10(火) 10:07:19.38 ID:qC4aqrxl0
どんな値段の弁当にも入ってるコロッケってやっぱコスパええんやな







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  チョゲプリン   投稿日:2023年03月07日 08:26

チョッゲプリイイイイイイイイ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月07日 08:44

唐揚げが衣だらけ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月07日 08:44

安いのは安いなりの理由がある

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月07日 08:54

近場にあるけど安すぎて怖い

5.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月07日 08:57

ここ、どの宗教が信者をタダ働きさせてるんだろ?

6.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月07日 09:01

大体は食えるレベルやけど、出汁巻きはアカンかったわ
あと生物も鮮度が怪しくて、秋刀魚の寿司がゲロマズで捨ててから刺身は買ってない
100円たこ焼きは神や
家の近所にあるからたまに昼買いに行くけど、土日は主婦とガキで30分待たなあかん
うちはラ・ムーで家建ったし3人目作れたし高級車も買えたようなもんや

7.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月07日 09:07

まず大前提としてスーパー出玉とかドンキとは別格の東上一部の大企業が親会社なんで潰れない
東上一部は資本金5000億以上で国内2000社しかないことからその異常性がわかる
当然変なもん売るわけがないからある意味マックスバリューの激安ブランドより遥かに安全性は高い

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月07日 09:16

既出だが、まあ食えるレベル。
ラムーより不味いのは、西友、ダイレックス。
特に西友はひどいので
西友の弁当を食べているやつとは縁を切った方がいい

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月07日 09:20

ロヂャースも最近ついに値上がりしたしな
全く同じ容器使った189円弁当が199円になったので税込だと200円超えた

10.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月07日 09:42

いつも笑顔でいてね

11.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月07日 09:48

>>5
社長や幹部が幸福の科学の信者なのは有名な話
何で本スレでまとめられてないのかわからんが

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月07日 09:51

コンビニで菓子パンとか買うより断然ええわな

13.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月07日 10:01

懐かしい
今見るととんでもない安さや

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月07日 10:03

エルカンターレは死んだんやで

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月07日 10:04

そこまで安くないのもあるけど
ラムーの安い弁当は怖くて買えないわ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月07日 10:08

資本主義の自殺

17.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月07日 10:37

値段相応
これでも儲かるからな

18.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月07日 13:52

惣菜コーナーの白米の味は炊飯器の性能次第なとこもあるから
新しい店舗の最新機種ほど美味くなりがち

19.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月07日 15:11

ここの惣菜で働いたことあるけど弁当は店舗ごとに作っとるで。適当なこと言われたらパートのおばちゃんらが可哀想だわ
副菜とかは工場で作られたのが送られるだけやけどね

20.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月07日 15:12

>>8
俺お前大好きやわー

コメントの投稿