リトルマーメイドもそうやった
そのうち収まる
差別?
どうせ見ないんだから
ラスボスかな?
一周回ってもうバカにしとるやろこれ
アバタケタブラ打ってきそう
新しいのでやってくれ😨
アフリカ近海なんやろ知らんけど
なんか精霊的な種族っぽい妖精はともかくさ
人魚はいろんな人種いないとおかしくね?
無理やりいれる意味がわからん
美人起用するとルッキズムになるからな
なんで近年になって急に酷くなったんやろうな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677863195/
よいしょ
女優自体は結構美人だな
古き良きセル画ディズニーが「ディズニー」名乗ってたゴロゴロが懐かしい
び、美人??????(-ω-;)
>>3
誤変換
ゴロゴロじゃなくて頃
名作をぶち壊していくのを遠目に見てネタにする これが今のディズニー作品の楽しみ方
黄色は白と黒に比べて見劣りするからダメだ
洋画に黄色い女が出てくるだけで観る気なくなる
AIが発達すれば、白黒自動変換できるようになるでしょ。上映回数の1/6は黒回にすればいい。
>>6
そらスターウォーズもあんなことになりますわ。
>>全員黒人verと白人ver両方作ったらあかんの
○○verの方が他方と比べて明らかに視聴数が多い!!これは差別だ!!! で大騒ぎするところまで読めた
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
人間は白い方が綺麗
黒人は黒人の童話で作品を作れよ
何か汚いバイキンマンみたいのが飛んでんな
1990年代→黒人の陽気キャラ出します
2010年代→黒人を陽気キャラとして出すのは差別なので知的キャラとして出します
2020年代→性的少数者にも配慮して黒人ゲイと白人ゲイのキスシーンを脈絡無視してでも絶対入れます
昔の人は黒人男性を面白い人ってイメージで見てたと思うけど、おそらく最近の子は黒人男性をゲイでところ構わず発情する人ってイメージついてると思う
なんで既存のお話に他人種をねじ込むんだよ
トトロに黒人が出てきたらおかしいだろうが
なんで黒人の昔話とかマイナーでもいいから部族間での伝承とかアニメにしないんだよ
それなら黒人オンリーで話し作れるだろうに
もう主要キャラをゲームのアバター作成みたいにして、フルCGで自由に選べるようにしたら?
ここまで黒人に肩入れするとアジア系への配慮のなさが目立つから、今度はアジア系が主張しだすやろ
3バージョンは俳優で作れないから技術の力で解決や
これを黒人がどう思ってるのか知りたい。
黒人は黒人で自分の物語を作ればいいのに
なんで他人種の文化盗もうとするかな
黒人の小さい子が観て楽しめるバージョンが出来たってことでいいんじゃないか?オリジナルはオリジナルで不滅の名作や。
普通に白人版、黒人版、黄色人種版の3つ作った方が差別にならないんじゃないかと思うんだけど
ただの日焼けした人だろ何か問題あるか?
「羽」「黒」「小さい」ってワードで思いつくのGなんだが
なんで黄色人種は黙ってんだ
もっと主張していけ
ミラジョボの娘が出とるのに、こんなことばかり話題になるのはかわいそうではある
>>24
黄色人種にとってもチャンスだから
中国や韓国の俳優はこの流れに乗ってハリウッド進出してるし
2年前に日本映画がアカデミー作品賞にノミネートしたのも、アカデミー賞の制度が多様性()に配慮した制度に変わったおかげ
真っ先に思い浮かんだのがゴキブリだった俺は性格悪いと思った。
アイガーに戻ってもこれか…
いよいよディズニーもヤバいな。
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
今回の当番はイリデッサだったと言っておけ
ティンカーベルは妖精仲間にイリデッサがいるから頑張れば何とか話に整合性を付けられる
だがアリエルはだめだな
ドラクエ9のやつやん
ポリコレって文化の破壊行為と同義だよな。
大多数が得しない。
黒人はスタイル抜群やし人によっては美人やけど白人様には敵わんわな。まぁ日本人の方が醜いけど。
>誰が見るのこれ
誰も見なくていいんだよな
作った実績あればポリコレポイント貰えて優遇されるから
>>34
ちゃんと語尾にニチャアってつけろよ
コメントの投稿