閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:46:14.30 ID:KBZTRlQc0
お前らは平均より稼いでるか?
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:46:16.51 ID:XcbhnZNVM
中央値だして
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:46:26.62 ID:mH0u8hGD0
多すぎやんまだまだ日本いけるな
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:46:36.58 ID:0jWd/hNKM
dodaの平均って職場に不満のある人間の平均やん
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:46:49.60 ID:MSaIQbqS0
中央値で語れ定期
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:47:19.71 ID:06m1G4bN0
ここに登録した人のデータやん
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:48:04.46 ID:mkyvHSSTa
何とか平均は
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:48:14.67 ID:XEmqD8zi0
大卒男性の30代平均年収見ると大抵の人間が負けることになる
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:48:21.39 ID:XCl0UZPQ0
派遣とか契約込みやろ
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:48:25.08 ID:/WG36OJL0
中央値もそんなもんやろ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:49:51.81 ID:VAuO0VXPa
仕事で稼いでる分には超えてるが
投資含めると大分下や…
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:50:00.72 ID:U2+Rjp7Y0
新卒2年目のワイのが高いやんけ
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:50:03.77 ID:WOMr6MF90
ネットでよく出てくる年収の中央値は絶対嘘だと思ってるわ
300万とかじゃ生活できんやろ
中央値でも20代500万30代600万くらいはあるわ
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:50:16.55 ID:lMC3bO3gM
0円が一杯いるから実際は800万くらいだな
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:50:44.38 ID:08Ty2Y3SS
>>18
そんなもんよな周りの話を聞く感じは
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:51:47.89 ID:V2IKHNJx0
>>18
これ
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:50:23.25 ID:V/ZLJR4f0
こんなん家族養えないやろ
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:50:45.62 ID:TWfnPNrnd
ひっく
何も出来んやんw
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:51:39.39 ID:TYZRdFEb0
ワイ25歳で手取り25
低いん?高いん?
170: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 20:14:24.86 ID:0RR63CSe0
>>22
普通かやや少ない
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:51:53.82 ID:PUNGp2uCa
30代ってガバガバ過ぎやろ
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:52:30.15 ID:EOkoESFu0
39歳と30歳じゃ相当違うよね
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:52:36.30 ID:hDu4Vg3P0
中央値出せっていうのは中央値ならもっと高いだろって意味だよな?
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:52:38.55 ID:hpvGikxZ0
就労者全体の平均もそれくらいという事実
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:52:39.31 ID:8aju4U+v0
おまえらの倍やん
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:53:31.76 ID:az/VTOX8M
(今の職場が嫌で転職サイト登録したやつの)平均年収
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:54:30.61 ID:T+SzJOrlH
32で700やけど生活カツカツやぞ
400台とかどうやって生きてんのや
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:54:54.46 ID:TYZRdFEb0
>>30
何人家族や?
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 20:04:00.87 ID:T+SzJOrlH
>>32
独身一人暮らしや
93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 20:05:54.31 ID:udjKvU+A0
>>30
どうせ食費に20万ぐらいかけてんだろ?
141: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 20:11:04.18 ID:T+SzJOrlH
>>93
流石にそれはないわ多分10万には収まっとる
家賃が14万で毎年沖縄一回と海外に一回遊び行ったら貯金なんて大して残らん
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:54:52.49 ID:tW/1xgCrd
50代の1000万以上12%て…
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:55:13.47 ID:V0fobCBt0
普通の人生歩んでたら20代で越える金額やろそれ
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:55:44.57 ID:UKrtJrym0
ワイ29が310万やしそんなもんやろ
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:57:56.60 ID:hDu4Vg3P0
>>37
パートならそんなもんやろ
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:59:32.82 ID:UKrtJrym0
>>49
?
正社員やが
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:56:27.37 ID:EOkoESFu0
ワイ27で250万円くらいだけど
あと3年したら435万円になるかな
ならないだろうな
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:57:15.88 ID:UKrtJrym0
>>38
30"代"やぞ
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 20:01:03.37 ID:udjKvU+A0
>>38
転職しろ
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:56:36.51 ID:yFKeC7mG0
平均でその額だと中央値は400万円割りそうやな
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:57:17.31 ID:Do5pU9EQd
どんな人生歩めばそんな年収になるねん?
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:57:34.25 ID:lyQqqEwDM
ワイ31歳、611万なのでホッとする
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:57:54.03 ID:27Am5cVl0
パートの専業主婦含めてやろ?
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 19:58:13.40 ID:6A7wPt12a
地方こどおじワイ350万でぬくぬく生活を送る
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/22(木) 20:01:16.48 ID:gI6i7oYX0
30と39やとだいぶ差があるからなぁ
コメントの投稿