【画像】トルコ地震、パワーが凄すぎてグランドキャニオンみたいな谷ができる・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】トルコ地震、パワーが凄すぎてグランドキャニオンみたいな谷ができる・・・

5AA2E5BF-B34E-4647-8566-D2BC1638569D_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 12:46:24.92 ID:LQMej0Oq0
えぇ…

 【凄まじい威力】オリーブ園が真っ二つ、地震で300mの「谷」出現 トルコ南部
no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676432784/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 12:46:41.46 ID:LQMej0Oq0
地形変わっとるやんけ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 12:46:51.63 ID:LQMej0Oq0
日本でもこんな地震起きたことないやろ



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 13:10:01.56 ID:PstgOOYu0
>>3
地滑りなら至る所で



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 12:46:54.32 ID:9MOwkQdOr
うわぁ…



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 12:47:23.08 ID:Y32st35m0
300mて横か



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 12:48:19.31 ID:5sAx4C8L0
地球のパワーすげえなこうやって地形が変わっていくんか



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 12:48:40.75 ID:CTNab9Uoa
南海トラフ地震も震源大陸ならこうなるやろ
そこに原発あったら終わりや



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 12:49:28.09 ID:7OHgp5ku0
これニュースで見た時ビビったわ
深さも30mくらいあるらしいな



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 12:49:36.21 ID:JK/uJ6eM0
派手さはないけど熊本のこれもなかなかやろ
no title




18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 12:52:21.16 ID:/oa8EfUc0
>>11
これ今はどうなったんや?



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 12:54:18.28 ID:JK/uJ6eM0
>>18
天然記念物に登録されて見学できるらしい
no title

no title




116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 13:38:47.91 ID:Y32st35m0
>>23
この段差がそうなんか
うまいこと畑にしてんな





99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 13:25:29.58 ID:B3VcJhRT0
>>11
フリーザがトランクスにカットされた時みたい



128: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 13:42:29.89 ID:rkCFkn2da
>>11
こういう風にずれた時ってとちの所有権どうなるんやろ



130: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 13:43:57.74 ID:9bNTh4Nb0
>>128
ワイもこれ今思った



136: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 13:45:36.33 ID:lB3ybUMir
>>128
そらもう譲渡や



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 12:50:12.60 ID:UhmLxNb/0
活断層なんかこれ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 12:50:23.16 ID:gzls3z1jd
こりゃ凄い



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 12:51:08.98 ID:43qu7NOh0
でも生えてる植物はそのまま育つんだろうな



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 12:51:26.00 ID:oo3QT8HX0
ワイが気を溜めてるときこんな感じになるわ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 12:51:34.42 ID:Q+62pDQVp
すげえ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 12:52:06.68 ID:tbnyVbP70
サイヤ人が戦った後の景色



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 12:53:04.46 ID:/XgfPb2m0
ドラゴンボールかよ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 12:54:11.46 ID:u/TLHyV80
50年くらいかけて更地にしてここにまた住むんかな?



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 12:55:27.39 ID:43qu7NOh0
地形なんてこんなことの繰り返しで
硬い建物とか建ててる人間がおかしいのかも



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 12:59:21.59 ID:fuvtiywE0
盛り上がった分どこに隙間が出来るん?



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 13:00:26.34 ID:21/CS34V0
崖崩れとか怖いな
これもう住めない?



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 13:02:31.40 ID:P1M2lDpg0
地滑りらしいな



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 13:02:46.45 ID:EsPuIbyv0
土地増えた分の所有権どうなるんや



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 13:03:00.95 ID:/MYU908ip
ちょうど割れ目にいたら死んでたな



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/15(水) 13:03:06.68 ID:hyncwpj20
すげーな







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月15日 20:01

シコシコプリン「イグッ」ピュッ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月15日 21:19

1000%アメリカの地震テロだよね

3.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月15日 21:24

流石にこれは耐震がどうとかのレベルじゃないな

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月15日 21:47

地すべりだな

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月15日 21:55

衛星使った調査で地割れの長さは20kmぐらいと言ってたな

6.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月15日 22:00

核爆弾数百発相当のエネルギーって見て核爆弾たいしたことねえなって一瞬思ってしまうが自然がヤバ過ぎるな

7.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月15日 22:13

日本でこの規模にならんのは日常的に地震が起きてるのもあるやろな

8.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月15日 22:21

ニュースでトルコの建物が倒壊してるのは耐震基準のせいだと言ってるが、本当にそうなのかね?
逆に日本だったらビルは倒壊しないのかな。

コメントの投稿