【画像】今時のPCケース、あまりにもカッコいいwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】今時のPCケース、あまりにもカッコいいwww

068FC8D4-A6C3-4BCC-A766-31D3E7A4028C_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 18:57:50.21 ID:/pGfnUVb0
no title




引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665309470/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 18:58:03.74 ID:/pGfnUVb0
no title




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 18:58:24.84 ID:/pGfnUVb0
no title




12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:00:45.54 ID:U1I5IEra0
>>3
ぶっちょけこれすこ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:01:56.85 ID:BewPOsjx0
>>3
PCケースを外部からファンで冷却するんか?



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 18:58:39.99 ID:ud6VIGqXd
チー牛が好みそう



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 18:59:28.13 ID:sJomdiht0
チギュッ!チギュギュッ!



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 18:59:43.16 ID:HXy+apR50
ゴミ入るやん



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:00:06.22 ID:/pGfnUVb0
no title




9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:00:08.72 ID:A32e4JHV0
オタッキーだった部分も残しつつ
おしゃれになってきたよなあ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:00:26.03 ID:koI2Bphm0
二つ目はシャレオツやが
これケースの意味ある?って思う



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:00:40.21 ID:/pGfnUVb0
no title




13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:01:04.99 ID:yAdQsQgL0
ほこりまみれになるだろ





14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:01:14.97 ID:/pGfnUVb0
no title




15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:01:43.93 ID:Wnv2fWD60
言うほど今か?
10年前からあったやろ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:02:27.30 ID:YIpZUHyJ0
光る意味ある?



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:02:36.60 ID:/pGfnUVb0
no title




19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:04:43.37 ID:/pGfnUVb0
no title




25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:06:12.33 ID:0Y0BASof0
>>19
運動靴みたいンゴねぇ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:04:49.49 ID:H/KGb5AZp
ケースはコルセア以外かっこいいのがない
そのコルセアも最近はアカンくなってきてる
これがわいのケースや
両方とも白やで

no title

no title




41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:10:09.81 ID:/dMnHsHe0
>>20
コルセアはチー牛が好みそうなデザイン多いな



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:04:50.97 ID:+7emHE6fa
なお買ったあとガチで処分に困る模様



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:08:29.58 ID:H/KGb5AZp
>>21
そう、だからケースは高くていいものえらばなあかん
長持ちする上に捨てにくいからな



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:05:13.43 ID:/pGfnUVb0
no title




23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:05:24.32 ID:UQDzla7+0
光る機能って電気の無駄じゃないの



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:05:59.26 ID:H/KGb5AZp
>>23
見た目かっこいいからな



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:07:09.46 ID:0Y0BASof0
>>23
そう思ってなるべく光らないケースにしたわ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:06:52.36 ID:/pGfnUVb0
no title




33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:07:55.24 ID:0Y0BASof0
>>26
すぐ倒れそうやけどどうなん?



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:08:42.89 ID:+7emHE6fa
>>33
こういう系は土台がクソ重いから大丈夫
なおクッッッッッソ重い



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:09:26.17 ID:0Y0BASof0
>>37
まあそうでもせんとアカンわな



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:07:00.22 ID:F2z6pqQk0
昔もメッシュケースとかあったよな



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:07:17.00 ID:+7emHE6fa
これくらいでええねん
no title




30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:07:27.29 ID:AyyyLa+0a
チー牛しか買わなそう



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:07:41.30 ID:YTEeWAbe0
普通のでいいわ。



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:08:14.58 ID:ZbCYHUV0a
オタクってなんで昔のヤンキーみたいなセンスなの?



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:09:09.64 ID:iezKSRWC0
こういうのって誰のためにやってんの?

見せる友達もいなさそうなやつが



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:11:26.11 ID:Qc2RU5b10
光るのやめてほしい



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/09(日) 19:17:57.17 ID:U3VI0AOG0
ええやん
なんぼなん?







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2023年02月08日 17:46

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月08日 17:55

前から言ってるけど攻撃性が外に向かったのがヤンキー、内に向かったのがオタク
その証拠に彼らには共通点が多すぎる、やたらピカピカが好きなのもその一つ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月08日 18:00

こういうpcのかっこよさがわからない

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月08日 18:03

DQNカーと同じでしょw

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月08日 18:09

チー牛ってワードなしに会話できない人多すぎ。語彙が少なすぎだろ

光ると視線がそっちいったりして鬱陶しいから、ダサくても落ち着いてるのが良いです。エアフローがしっかりしたなるべく小さ目の

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月08日 18:13

埃がたまってくるとむごたらしいぞ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月08日 18:21

外見よりファンにフィルターを付けろ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月08日 18:22

電磁波漏れまくり

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月08日 18:40

こういうのはチー牛は買わんで社長クラスが買う。値段がPC以上にたけえ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月08日 18:41

画像では分からない「防音」の大切さ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月08日 18:44

コレを格好いいと思わない自分でよかった・・・

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月08日 18:47

なんで光らせてるの?
煽りとかじゃなくて本当になんで?

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月08日 18:51

こんな色々あって一括で語れるって何を見出してるんだ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月08日 19:00

質実剛健なのが欲しい
静穏性が高く冷却性能が高く組み立てやすく光ったりしないやつ
10年前に買ったFortress SST-FT02を卒業できない

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月08日 19:01

こんなんが目の端でチラチラしてたら、うっとうしくてたまらない

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月08日 19:37

LED光らせるぐらい電気代どうってことないだろ
でも寝るとき邪魔だから光らないので頼む

17.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月08日 19:48

>>5
チー牛なのに「自分は違うぞ」って思ってそう

18.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月08日 22:33

>>5
ぱっと見た感じ普通の人々の感性ではめちゃくちゃダサいけど、チー牛的にはカッコいいんだろうなって連想した

あれだよ、ユニクロ黒一色でカッコいいと思ってるあの感性、チー牛のみの奴だから仕方ない

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月08日 22:58

ケースとして意味がないのは嫌すぎる
HDDや光学が必要無くなったおかげでデザインの幅が増えるのは良いことだよな

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月08日 23:26

光のパターンは変えられるし単色に出来るし消せるよ?
広告としては出来る際上限の状態で写真撮るのは致し方が無い
水冷になったことで形の自由度が増えたんだ

コメントの投稿