日本の伝統文化「連帯責任」やろうな
途中から感情なくなっとるやろ
単にクレームつけて困らせたいだけよな
そうすりゃ皆そっちにかけるやろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675502079/
無職プリン最低最悪迷惑、嫌われ者でバカの荒らしは失せろクズ
ではさようなら無職不法滞在プリン👋by日本第一党🇯🇵桜井誠🌸
迷惑荒らしプリン書き込み禁止
寿司
ウンコ
>>1>>2>>3>>4>>5利用阻止ユーザーコメント反対
>>6
全てお前のせい
とっとと消えろドブネズミ
電話回線切っとけ。それか、ナンバーディスプレイに表示された番号着信拒否だな。
こうする事で学校から生徒への注意喚起が徹底されるだろ
こういう事する奴は、スシローの少年とやってることは同じだからな。学校は何もしないと分かってるからできるんだろ。あまり度が過ぎると、少年みたいに大きな代償を払うことになりかねないけどね。
金髪OKじゃ校則なんか無いんだろうしな
高校からして緩みきってそうだから丁度良い渇になるだろ
教育の場だし仕方ないね
学校を離れたといえ生徒だから苦情が来ちゃうよね
事件のあらましは十分に報道されたので、この手の情報はこれからシャットアウトするわ
加害者はほろんでも痛痒は感じないが、外野の病的な反応を見てたら、こちらの心も病みそうだ
スシロー側も訴訟の準備は進めてるようだし、もう司法の手に委ねれば良いんじゃないの
>>11
ブラック校則だの学校がルールを決めたとしても批判するだろ。
この高校では回転寿司に行くの禁止の校則できそうやな
>>10
同じでは無いんじゃね
火をつけたとか落書きしたとかなら同じかもしれないけど
>>16
業務を妨害することに変わりはない。
行為は違っても、結果的には同じだってことだよ。
>>16
学校やスシローと関係ない人間が延々電話かけてくるって業務妨害で似たようなものでは?
関係者が電話しても繋がりにくい状態だろうし
自分と直接関係のない人間によくやる
電話かけた奴自覚無いキチだから一回精神科池
お門違いですと言って切れ。
勘違い正義マンの多いこと
その学校の学生の保護者でもないのにしつこい苦情電話をかけたやつは業務妨害で告訴されて欲しい
迷惑すぎる
正義マンはやるなら本人と家族直接やれ
一家心中に追いやる方向で
>>9
なくてもされるだろ。正義の味方気取りか?クズめ。
こうやって周りも含めて追い込むことが大事
クレーム無かったら退学なんてないでしょ?
人生潰すためには「こいつがいることが不利益」ということを組織に分らせる必要がある
正義マン絶対許さないマンの自作自演じゃね。ほら、こんなに正義マンが暴走してるんだよ! 正義マン許せないよね!
論点ズラすな。いいからさっさとスシローに賠償金払え。正義マン許せねえ…! ってのならお前らが払ってこい。それですぐ終わる。無茶苦茶にして誤魔化すな。
旭川のいじめ問題で学校側が有耶無耶にしてた事もあるから、こういう事でちゃんと対応して欲しいって事なんだろうね
こういうのを止めるために会見ってやるんだけどな
この件で学校は直接的には関係ないから方針や見方を発表だけはした方がいいんじゃない
このタイミングで起きたのは良いのか悪いのか
受験生今更志望先変更できないやん。
>>17
業務が増えただけじゃない?
生徒が迷惑かけたら対応するっしょ?
大事になったのは生徒のせいだし
学校は悪くなくとも仕方ないんじゃね
クレームの電話入れてるヤツも学校の事務員の
仕事妨害してるから迷惑行為してる迷惑者
なんだけど気づいてないのかな?
99%電番開示拒否者だろ?番号わからん奴の着信なんて拒否しときゃいい
>>18
そりゃ生徒がやった事の苦情受けんのも業務の一部っしょ
学校は悪くないけどね
>>30
仕事増えただけでしょ
学校が悪くなくても対応しなきゃ
>>11
そのカツをくだす権利は誰にでもあるんかって話や
このままだと加害者の未来を守る旭川いじめと同じことそのまんまやりそうだw
>>33
給料が増えないならそれは「仕事が増えた」とは言わない
>>25
いつかやられる側を経験できるといいな
テレビ局にもこういう苦情の電話行くんかな
誰かを説教するのは気持ちがええな😁
正義を振りかしてタダで人を罵倒できるし罰則もないからな😁
ヤフコメとかによくいる半分統合失調症みたいな偏執狂だろ
>>36
対応も仕事っしょ
生徒がやったんだし
ヤフコメとかもだけどこういうやり返す事が出来無いと確信してストレス発散する為だけに好き放題叩く風習見ると日本人性格悪い説もあながち嘘ではなく思えるな
一部のクレーマーを日本人全体のやらかしに拡大させる奴らってどこの国籍の人なの?
この手のは業務妨害やろもはや
>>11
これはワイも疑問やった
あのド金髪で普通に通学してたんなら、それはさすがに学校がおかしい
>>44
感情的な話をしたら業務妨害かもね
ただ生徒の迷惑行為への苦情に対応するのは仕事だから学校は可哀想だよね
自宅に電話かけても誰も出んわ だから仕方なく学校にかける。←仕方ないね。
>>43
普通に日本人やろ
お前みたいに米欄で煽りばかりしてるのと同人種やで
もう寿司を禁止するべきだよ
高校は躾する場所やないし、クレーム入れる連中は何がしたいんや
鬱憤晴らしか
ここでかかってくる電話をダイヤルQ2に転送するようにして一儲けするのができる大人
全国4紙とTVキー局5社に「ペロペロ生徒を〇月〇日
をもって退学処分といたしまいた」と公表したら騒動
落ち着くんじゃないですか?知らんけど。
>>32
度が過ぎると業務妨害。
裁判例どうぞー。(東京高裁昭和48年8月7日判決・高等裁判所刑事判例集26巻3号322頁)
>>53
昭和の900回も個人で無言電話の事件じゃ今回とは違うでしょ
妨害する意図でなく、お叱りの電話って話だし
庶民も気が狂ってますな〜w日本の世界の人類の終わりを物語っていますなぁ
コメントの投稿