彼女に作ってほしい手料理ランキング ダントツ1位がこちらwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

彼女に作ってほしい手料理ランキング ダントツ1位がこちらwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:35:08.24 ID:ID:Yq1/Gbzg0.net



お待たせしました! 男性が彼女に作ってほしい手料理にはどのようなものがあるのか、人気ランキングを見ながら考察していきましょう。

第10位:パスタ(17.6%)

第9位:豚汁(18.1%)

第8位:卵焼き(19.6%)

第7位:豚の生姜焼き(22.9%)

第6位:オムライス(24.7%)

第5位:味噌汁(27.2%)

第4位:唐揚げ(28.2%)
子どもから大人まですべての年代に大人気の料理! 家に帰ったらおいしい唐揚げが食べられると思ったら、寄り道せずにまっすぐに帰ってきてくれるはず。
唐揚げに関しても、男性は店でよく食べるボリュームのあるものに慣れているため、小ぶりにならないようにすることが大切です。

第3位:ハンバーグ(28.7%)
前に同じような質問をしたときに、「彼女の作ったハンバーグが本当においしくて、一緒に暮らしたいって思った」という男性がいたほど。切る、
焼くだけでなく空気抜きやソースの作り方など手間がかかる分、自分だけの独特の味を出しやすいものなのでしょう。

第2位:肉じゃが(31.2%)
「肉じゃが」という言葉を聞くだけで元気になる男性もいるようです。とてもシンプルかつボリュームある人気の定番料理なので、
作ってあげてまずまちがいないでしょう。

第1位:カレー(51.1%)
誰もが納得、文句なしの堂々1位です。誰でも作れるものとして知られるカレーですが、個性がよく出るのもカレーです。次の日も残りがちだからこそ、
毎日でも食べたいカレーを作ってあげたいもの。カレーで胃袋をわしづかみにされた男性は、虜になりそうですね。

https://woman.mynavi.jp/article/190330-3/2/



引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1553927708

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:35:52.17 ID:Kzha7Pol0.net
ビーフストロガノフ



382: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 21:06:37.38 ID:bAhH+EeM0.net
>>3
YAWARAか



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:35:59.50 ID:+nHM1cAz0.net
自分で作った方が美味い



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:48:38.69 ID:bA8ThZFF0.net
>>4
これ



112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 16:17:43.37 ID:rtIjOs0Y0.net
>>4
結婚してくれ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:36:01.89 ID:0vJ6qfCg0.net
全部自分で作れるし安牌考えてカレーにしとこ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:36:23.32 ID:XJQnYnDJ0.net
カレーてwwwwwwwwwwwww
自分で作れる物は流石に彼女に要求しねーだろ
嘘くさい



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:36:36.87 ID:h1xFGlmq0.net
カレーなら失敗しないだろうという事だぞ?



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:40:55.02 ID:MjVLS8I10.net
>>8
そう思って作ってもらったら野菜が生煮えだったんですよ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:38:05.62 ID:RAYLSwfR0.net
彼女を家に呼んで作れるものと言う時点で
手の込んだ物作れないし…



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:38:28.71 ID:yPtXXRMz0.net
オムレツだろ、それで全て判断する



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:39:32.18 ID:fEJLKqot0.net
男性がよく自炊するランキングじゃね?w



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:39:35.91 ID:1hIsa/+x0.net
肉じゃがと唐揚げ、カツ丼、カルボナーラ作らせてできない女はお断りした
殴られた



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:39:36.90 ID:kbPPUNTS0.net
料理とは言わないだろうが米だな
米の炊き方で料理に慣れてるか慣れてないかがわかる



453: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/31(日) 01:34:48.61 ID:u7x4t7iK0.net
>>14
コメも好みあるからなぁ
俺は水分少な目が好きだが、多め好きもいるからなんともいえん



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:40:24.34 ID:Cxz32wH/0.net
画面にむかって妄想しても、料理は出て来ないんです。はい



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:40:24.37 ID:UYkpbmy50.net
野菜炒めでいいじゃん
シャキシャキ派かくったり派か分かるしいろいろと好みが出やすい



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:40:40.24 ID:93puHHvC0.net
お吸い物



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:40:53.41 ID:ShcYOLvW0.net
一人暮らしのときカレー大量に作って冷蔵庫で保管して食ってたわ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:41:11.21 ID:PHNqloRE0.net
エビの天ぷら作ってくれた時、焦げちゃったって言われたが
俺、しっぽまで食う派なのでカリカリで旨いって言って全部食ったら
喜んでた






24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:41:34.59 ID:J12IoEE90.net
豚汁、味噌汁って作るって程のもんじゃないだろ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:41:47.43 ID:mOqOspt20.net
何肉使うかは問題じゃないのか



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:43:11.83 ID:tT0Ts/jL0.net
俺が逆に彼女に作ってるわ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:43:58.33 ID:e4YMptt90.net
カレーの玉ねぎをバターで炒めてなかったら殴るわ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:44:13.61 ID:/VmUyFXI0.net
カレーが作れたら最低限の料理の常識があるといえる・・・のかな



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:44:53.28 ID:j3TAXE7i0.net
カレーつってもカレールー使うやつやろwwww
自分で作るのと何が違うんだよ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:46:15.22 ID:/z7lHF2f0.net
カレーとか誰でもできるし期待してないんだな



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:47:57.91 ID:vHJkKIft0.net
>>43
日常的に食べるものだからこそ、カレーの味は大事



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:46:15.87 ID:YDUEZ8ZY0.net
この中で出来に差が出やすいのは卵焼きか



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:46:50.40 ID:vHJkKIft0.net
まずはカレーだよな



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:47:36.69 ID:m+9b6PiN0.net
不味いカレーを作るのは難しいからな
いいんじゃないかな



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:47:38.53 ID:L60RK0p20.net
これは肉じゃが一択



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:48:32.72 ID:d85WD8Gs0.net
ベーコン炒めのビスマルク風



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:49:30.46 ID:sdJh7Zsg0.net
パッケージにある分量どうりに作るとうまいぞ、カレー



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:51:02.36 ID:E5aMrWog0.net
パスタw
おめでてーな



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:51:27.96 ID:ngD1dfq50.net
失敗が無いからでは?



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:52:24.34 ID:9k3UQJXx0.net
>>60
失敗があるんだよ
一般人には理解できない領域の



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:52:18.76 ID:dzyCGSYF0.net
カレーはよほど下手くでない限り何とか食えるもんな
和食とかは少し間違えるだけで致命傷になる



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/30(土) 15:53:46.30 ID:FEau8wNC0.net
カレーは誰が作っても不味いと言うのは避けられるからなぁ









  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 19:16

プリンちゃんは国に帰れ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 19:26

カレーと肉じゃがは男の自炊の定番だし、わざわざ作ってもらいたいとは思わんな
ハンバーグはちょっと分かる

3.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 19:26

作ってくれる彼女がいない

4.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 19:27

丸魚から刺身引けたら最高

5.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 19:35

> 「肉じゃが」という言葉を聞くだけで元気になる男性もいるようです。
そんな奴聞いたことない。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 19:38

全部自分で作った方がうまそう

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 19:50

男が知ってる料理ランキング

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 20:04

>>2
ハンバーグって作る側も簡単だろwって思ってるの多いから慣れてない奴が作るとただの肉の塊になるんだよな
一番の地雷だと思う

9.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 20:04

>>1
筑前煮

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 20:05

オムレツは玉子の焼き加減に半年は掛かる
いつも料理を作っていれば手慣れたもんだ
だが付け焼き刃では出来ないんだよ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 20:09

キムチ鍋な

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 20:10

男の自炊ランキングじゃないことは麻婆豆腐が入ってないことで分かる

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 20:10

「作ってもらいたい」と「作ってもらっといてジャッジする」は別物だってわかってねぇなこいつら
どんな躾されてんだ親がアレなんだろうな

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 20:13

料理も知識ゲーと同じで知識と慣れなんだよ
ギリ健やアスペじゃなければ誰でも問題なく作れるようになる性別なんか関係ない
作って欲しいまではわかるがジャッジしてるち〜んは何様だよ
育ちが悪い

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 20:14

単品じゃなくて弁当作ってくれ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 20:21

人の家でご飯作るの難易度高い。いざハンバーグ焼こうとしたら彼氏の家にフライパンの蓋が無いのだよ。当然あると思ってた醤油もみりんも料理酒も無いからめんつゆ買おうとしたら文句言われるし何なの?全部買ったらいくらになると思ってんの?それ置いといて今後使うの!?
結局彼氏の家のキッチンではシチューかカレーかパスタくらいしか作れないんだわ。
普段から料理するひと

17.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 20:24

>>16
失礼!
普段から料理する方のキッチンならいろいろ作れるかも知れないけど。醤油くらいは備えといて欲しい。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 20:44

うち二人してコックと板前だから色々作れて楽しい

19.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 20:52

>>17
和食作るのに料理酒みりん無いのはムリゲーやね だしの類いも
洋食でもオリーブオイルとかアンチョビとか無塩バターないのもどうかと…

20.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 20:56

>>2
勝手に定番にすんのやめて

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 21:10

圧倒的餃子

22.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 21:20

>>21
料理好きな方だけど焼かなきゃ味が分からん系は苦手
菓子類もそうだがタネの時点少量を焼いて味見せんと作れん

23.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 21:20

>>18
えーなあ

コメントの投稿