【画像】英仏独さん、ついに白人比率がアメリカの30州を下回ってしまう・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】英仏独さん、ついに白人比率がアメリカの30州を下回ってしまう・・・

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 00:53:53.49 ID:WNzT2OCrr
no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670342033/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 00:54:09.49 ID:uYBPunTNr
ガチで草



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 00:54:23.02 ID:1WMmzCAQr
ヨーロッパは非白人が増えすぎやろ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 00:54:36.89 ID:9GQfsYcPr
白人の希少価値が上がって誘拐事件が多発しそう



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 00:54:50.16 ID:5UJSj78or
やばくて草



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 00:55:04.62 ID:ZkM9xujor
白人ってそのうち絶滅するんかな?



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 00:55:13.16 ID:H5Z6bFDw0
帝国主義の末路



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 00:55:28.66 ID:WqhLfjd4r
白人の人口が増え続けるって言われてるのがアルゼンチンだけっていうね



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 00:55:33.26 ID:04q/vJTm0
このままマイノリティに叩き落とそうや



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 00:55:47.61 ID:r8PDPzZ6r
スウェーデンもやばいやん



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 00:56:26.20 ID:LbwcTX7d0
スカンジナビアだけは白人でいてくれよ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 00:56:44.82 ID:k5kQVouB0
まあこんなやし
no title

no title




134: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 01:23:39.38 ID:Q6hFtuFla
>>15
あの地域こんだけ生まれてたらスタジアム建設に5000人死んでても気にされんわな



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 00:56:46.20 ID:97+ePuNAM
何がアカンのか説明できない模様



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 00:57:04.56 ID:/KxlQcCV0
そもそも欧州以外に存在するのが悪やしな



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 00:57:31.34 ID:+NK/0vIg0
オーストラリアとかニュージランドで白人じゃないのって中華系なんやろか



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 01:08:57.32 ID:eYYBhIym0
>>19
中東系もおおい



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 00:57:33.74 ID:M2SCWXjL0
フランスもっと白人少ないイメージだわ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 00:58:06.78 ID:/yeh70No0
第二のチョビ髭が現れるのが先か移民に乗っ取られるか先か





25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 00:58:25.94 ID:/s34OH490
南米ってそんなに多いん?
治安に嫌気差して欧米に移住したくならんのかな



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 01:02:03.13 ID:2VShAAtxr
>>25
アルゼンチンはフランスより白いぞ

アルゼンチン
no title


フランス
no title




49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 01:03:27.51 ID:wpub2o0hr
>>41
フランスはアフリカの国かな?



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 00:58:40.59 ID:qUnRp8jVd
フランス代表一時期真っ黒だったよな



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 00:58:57.72 ID:J7GdWqq6F
南米って白人にカウントされるんか?



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 01:00:50.42 ID:3ozleTam0
>>28
スペインやポルトガルの末裔だろ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 00:59:07.08 ID:gPAuLBm20
アメリカの白人って2億人おるからな



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 00:59:16.37 ID:6tZ9b5snr
白人いなくなったら全人類が黒目になってしまうんか

no title




33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 01:00:21.15 ID:E+EkQsB50
>>30
緑すごいな



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 01:02:38.13 ID:KutcvDYv0
>>30
日光に強くなるし進化やね



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 01:02:44.72 ID:Q7wZfpJVr
>>30
なんで白人だけ眼や髪の色が豊富なんやろな



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 01:12:35.93 ID:3CKqWHjG0
>>46
気候が穏やかな地域で何万年も住んでたからやないか
厳しいとこ行くとそれなりに適応せにゃならん
例えば寒いとこは表面積とかで厚ぼったい一重まぶた以外残らんかったけどどんな状態でも死ななかったら多様性が許される



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 01:14:16.99 ID:wQB6AVBi0
>>30
白人の目綺麗すぎる
ワイがハーフやったら街中歩くのすら楽しくなりそう



162: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 01:28:07.95 ID:4Bno7P310
>>30
これ見ると白人だけ優遇されすぎよな
そら高慢になるわ
現代社会の土台全部白人が考えたしな



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 01:00:28.19 ID:DWhmeV9I0
白人と黒人のハーフも多いんかな



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 01:02:09.08 ID:aMMrAxixp
遺伝の関係上どんどん黒人化するんよな200年後くらいには白人消えてそう



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/07(水) 01:11:24.32 ID:ze6yC8dA0
因果応報でしかない







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2023年02月04日 01:46

しねコメント野郎黙れ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 01:58

日本も遅かれ早かれ後を追うけどな
移民入れなきゃ滅ぶのはどの先進国も同じだし、
地球規模で見れば増えた黒人を"ならす"のは自然ってもんだ
もちろん、文化だの慣習だの教育だの全部すっぽ抜けた観点だから、そこのケアが絶対不可欠だけどな

3.  Posted by     投稿日:2023年02月04日 02:05

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 02:16

コロナ前によく西欧圏の国に行ってたけど、そんな感じだった
しかも有色人種の割合は都会の方が高いから、仕事で行くと街を歩いてる人の1/3くらいは有色人種の印象

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 02:19

かつて散々食い物にし非人道的扱いをしてきた国々の有色人種どもに浸食されて滅んでいく白人サマ国家

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 02:25

ウン十年以内にデザインベイビー合法化で一気に白が巻き返すだろ
今の白減少もシナリオの内なんだろうな

7.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 02:30

>>1
死ねば?
そうすれば誰も死ねなんて言わなくなるし

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 02:31

寧ろ現在のポリコレ全盛の流れを汲んだまま白人がマイノリティになった時の社会というのもある意味楽しみだけどな
既存のポリコレへのカウンターでここぞとばかりに白人側の反撃が始まってガチで黒人種は絶滅する勢いになるんじゃねえの?

9.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 02:31

黒く塗りつぶせ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 02:58

見た目の問題ならそれほど気にする必要はないのでは。
価値観を共有できているならいいじゃん。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 03:03

正直日本人と白人のハーフが一番美しいと思うわ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 03:06

ポリコレ栄えて国滅ぶ
サムソン栄えて国滅ぶ
左翼栄えて文化死ぬ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 03:10

白人・西アジア人・黒人、古代から混血しまくりだと思うんだけど
目と髪で判断されるんや

14.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 03:14

フリーゲームのイベントで遊んだやつの中になんか登場人物の半分くらいが黒人か褐色肌のキャラばっかりなゲームあったな
明らかに日本人が日本語で読むためのノベルゲーにしては異様なほど茶色いやつが多かったわ
褐色キャラって1作品に一人二人で十分だろ…
一応白人をイメージしたであろうキャラも日本人イメージの名前のキャラもいたがあの黒人率は褐色フェチなのか将来黒人に世界が埋め尽くされる未来予想なのか不気味だった

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 03:20

アラブ系やアフリカ系が急激に流入したからな…
今や従来のヨーロッパ文化すら危ういよ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 03:28

因果応報としか

17.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 03:29

やっぱ陸続きはダメだな
イギリスはせっかくの島国なのにトンネル掘ってEUに加盟したのが失敗だったね

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 03:34

ISISの時に大量のシリア難民を受け入れた結果だししょうがないね

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 03:42

遺伝子が弱いから白い肌とか目の色、金髪とか駆逐されていくよ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 03:50

白人は混ざりすぎると汚くなるんだよなー・・・

21.  Posted by     投稿日:2023年02月04日 03:57

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

22.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 03:57

フランス代表見るたびに気分が落ちる

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 04:35

イギリスの白人は、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、アメリカと世界中にいるからいいのでは。フランス、独の白人は民族的に違うのかな?

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 05:06

いずれマルコムxみたいなの出てくるって予想してる

25.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 05:45

>>8
白人様は最後は得意の武力制圧やからね

26.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 05:48

>>21
お前たちの募金待ってるゼ!

27.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 05:50

>>22
ベルサイユの薔薇がフランスで売れてるのって
黒人が増えてる社会で潜在的に白人至上主義も
発動してると思ってる

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 05:50

ほらよ「もう終わりだよ」厨、出番だぞ

29.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 05:51

AIにゴリラ判定されなくなってからが本番

30.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 06:21

>>2
ケアなんて出来るなら誰も反対しないんよ

31.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 06:30

>>10
出来てる訳ねえだろ

32.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 07:30

>>30
ケアするのはこっちなんだよなぁ。思い上がり過ぎ。

33.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 07:31

>>12
ポリコレとなんも関係ないのにアホかなw
もしかして人道的受け入れの結果だと思ってんの?そうだとしたら間抜け以外のなんでもないな。

34.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 07:33

>>21
そのうちの何人かがお前ら何万人集めても及ばない存在になるんだよなぁ。
というか、お前らがお荷物なの認識してないの?

35.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 07:33

>>17
繋がってなくても順調に絶滅に向かってる国があるんですが。

36.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 07:38

>>8
ありえねー
有色人種ほど子供を作る

37.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 07:40

>>23
違う。

38.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 07:59

>>2
ケア?んなもんできると思ってる時点で能天気だな

39.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月04日 12:28

>>35
韓国?

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 22:13

日本文化を破壊する移民政策に反対します。

コメントの投稿