【悲報】寿司を食べる順番を知らない大人が急増中... あなたは大丈夫?

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【悲報】寿司を食べる順番を知らない大人が急増中... あなたは大丈夫?

A422E899-FADD-4163-AC52-B414C3772E33_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:11:56.25 ID:XNgMCtI+0
お寿司を食べる正しい順番
まずはさっぱりとしたネタと味が濃いネタ、旨味が強いネタで分類してみます。
一般的に言われている美味しい食べ方は、「さっぱり系のネタ→味が濃い(旨味が強い)ネタ→脂が強いネタ→巻き物」という順番です。

【お寿司を食べる順番の例】

「白身→貝類→マグロ→イクラ→ウニ→玉子→イカ→海老→トロ→コハダ→穴子→かっぱ巻き」

食べる順番を少し知っていると、より美味しく食べられ、次はどのネタを食べようか?と考える楽しみも加わります。



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670209916/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:12:22.88 ID:mVbktdRoM
よく行く寿司屋最初に中トロ出してくるで



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:12:30.54 ID:6mmedtTg0
食べ過ぎ定期



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:12:49.94 ID:3O+OFqUGM
好きなように食えばいいだろ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:12:53.33 ID:G8GPoxE40
茶を挟めよ(笑)



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:13:44.41 ID:2TWTms210
炙りサーモンマヨはいつ食えばええんや



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:14:35.77 ID:0O+3CyLF0
最初はハンバーグ🤗



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:14:43.76 ID:ODm04zdCa
コーンマヨはいつ食べればええんや



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:15:34.71 ID:JsozWQiN0
まぐろと蒸しエビしか食わんわ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:15:43.78 ID:5sX7Pc2vM
えびえびえびえびえびえびえびえびやぞ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:15:50.94 ID:XMjTSz2S0
回転寿司で同じことして馬鹿にされてそう



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:16:21.01 ID:B9NfNV700
ガリを合間に食べれば最初から全力でいいらしいぞ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:16:27.95 ID:Hzd/iLnbd
お茶とガリでリセットしろや
口の中に前食べたもの残したままかっこんでるんか?





15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:16:35.36 ID:H6k00CCVd
ワイ寿司屋「好きな順番で食えばええで」



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:17:17.04 ID:XNgMCtI+0

18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:18:05.85 ID:nd9iOzlud
腹減ったと思ったらお昼か
寿司食べたいな



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:18:24.13 ID:yMu52yJWd
コハダから行っとけ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:19:04.44 ID:wZztOLCL0
すまん、たまごのみで完走するわ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:19:39.75 ID:hB/qMcMS0
鯛→赤貝→マグロ赤身→マグロ赤身→マグロ赤身→マグロ赤身→マグロ赤身→アジ→ちゅうとろ→たまご→鉄火巻



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:19:41.50 ID:BBl/qPE10
エビ玉子かっぱ巻きのローテやわ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:19:53.81 ID:TAcXaMpv0
考える楽しみ減らしとるやん



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:20:31.49 ID:chQHVotFd
おまかせが安定



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:20:36.45 ID:g5/xEq3Cp
ハマチマグロタイハマチハマチハマチタイハマチ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:21:13.59 ID:AhKCcwSV0
玉子そこなんだ
いつも〆に食ってたわ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:22:33.78 ID:mXBpX6HWr
ワイ締めは焼き穴子って決まってるんで😤



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:22:55.26 ID:VMGUkx460
一貫目に大トロ中トロ出してくる店結構あるけどな



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:23:06.28 ID:yMu52yJWd
かっぱ巻きラストじゃ口の中かっぱ巻きでお家帰ることになるんやで
おかしいやろそんなん



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:23:30.25 ID:EOXVljgMM
>>38
ほんこれ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:23:10.56 ID:KoaVxRbY0
なんの為にガリや緑茶があると思ってんだよ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:23:36.22 ID:owSEtUGWa
ワイはラストいくらって決めてるから



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:25:52.27 ID:XoUN3SjnF
白身魚のネタ食って通ぶるんや
ソースは美味しんぼ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:25:52.91 ID:gzNWqyXs0
白身しか食わん



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:28:10.01 ID:6IbUF6vtF
ワイは白身スタートで〆は玉子と赤だし



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 12:29:29.45 ID:j97y/5xUa
高級店なんて行かないから大丈夫や







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2023年02月03日 17:45

迷惑名無し最低

2.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 17:53

最近のトレンドは醤油ペロペロや
Twitterにあげたら一気に人気者やで

3.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 17:55

海鮮丼「どっからでもいいゾ」

4.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 17:57

好きに食う

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 18:02

くだらん

6.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 18:03

寿司ネタ順までマナー講師か?アホくさ
そのうちラーメンマナー講師も湧いてきそうだな

7.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 18:03

こうしてコピー人間を量産し、馬鹿が増えるのであった
死ねよゴミカス

8.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 18:04

>>6
ジロリアンが既にそれだわ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 18:05

ブリ赤身サーモンブリ赤身サーモンブリ赤身ネギトロやぞ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 18:08

なんとなく知ってたが、きっとマンガの知識だな

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 18:13

最初に他人の皿にわさびをぶち込む
次にスシペロする

12.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 18:14

他人に勝手に乗せられたワサビを抜く作業と
醤油差しその他諸々の食器を交換してもらう手順抜けてるぞ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 18:14

まともなところは全部コース
お店の考えによって順番も変わるし食べさせ方も変わる
コースじゃないカジュアルな店はどうせ冷凍ものばかりだし順番なんかどうでもいいよ
カジュアル店の板前もネタとか特にこだわってもないから

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 18:17

緑茶じゃなくて焙じ茶を出せ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 18:20

高給寿司屋の大将が好きに食べるのが一番って言ってたろうが

16.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 18:20

きちんとネタを味わうためであってガリや茶でリセットすりゃええんやで

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 18:21

10年以上前からお好きにどうぞって寿司屋が言ってた
でもオススメ順に食べたら美味しいなら知識として残って欲しい

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 18:23

ハイ先生!
ツナマヨと生ハムはどのタイミングで食べたらいいですか?

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 18:23

順番気にしてたら楽しくも美味くもないけどな

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 18:23

何を今更こんな当たり前の事偉そうに馬鹿じゃね
お前しか知らないとでも思ってるのかね
大体こんなもん好きに食えばいいんだよあほが

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 18:24

他人が食う物をいちいち気にするとかキモすぎだろ。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 18:24

好きな物を食べりゃいいだろ
順番通り食べさせたいならコースにすればいい。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 18:26

空腹は最大の調味料みたいな感じでその時食べたいと思った寿司を食べればいいよ。

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 18:26

まーたゆとりが発狂してんのか

25.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 18:28

>>17
君はかっぱ巻がうまいと思うなら人の舌として終わっとる、米ときゅうりあうとおもてんの

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 18:28

こういう寿司屋に行きにくくする活動、
下手したら醤油差しにいたずらするゴミガキより営業妨害だよなあ・・・

27.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 18:28

ガリを挟めよ

28.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 18:29

かっぱ巻なんてペコペコでもまずいのに腹パンで食うとか頭わるすぎてな

29.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 18:30

屋台で売ってたジャンクフードみたいな食いもんにルールなんか決めんなよ

30.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 18:30

マナー警察の草分けだよなこれ
寿司なんてもともと大衆食だったのに

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 18:31

そもそも味が濃いの先に食うとうっすいのがわからなくなるってだけの話だからな

>>22
カウンターでお任せとかにぎり一人前頼めば順番に出してくれるだろ、ランチとかだと全部一緒にくるけど

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 18:31

こういう自称通見たいなん増えたよな
好きに食べたらええやん

スニーカーとか服装とかでもおるし

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 18:37

江戸前のファストフードにルールなんてあるかw
好きに食え

34.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 18:41

好きなモノを食べて お茶で舌をリセットしてまた好きなモノを食う
これで良いじゃん? ただ マグロのトロ系は寿司屋が赤字覚悟で出す
サービス品らしいんで トロの注文は一回限りにしてるかなぁ

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 18:45

最近知ったのかな?えらいえらいとしか思えん記事

好きに食ったらええねん

36.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 18:46

???「他人の食べる順番にケチを付けるのはマナー違反です」

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 18:48

知ってるからこそあえて初めに鰻を食う。
嫌そうな顔する大将なんて無視。

京都で嫌味言われた時は、「文句あんのか? あ?」って脅したわ。
店主如きが身の程を知れw

38.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 18:50

まずヨダレ塗りつけるんだっけ?

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 18:53

生魚を何も考えずに食べれる状態になったのは冷蔵・輸送・養殖技術が向上した近代
冷凍物は質が悪かった
40年前位までは、チェーン店寿司屋なんて無理だった
そんなものに食べる順番?
このネタ考えた奴は食あたりにでもなったのか?

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 18:54

馬鹿記事に踊らされる愚民www

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 18:55

本物の寿司屋行けばおまかせで食べやすい順番に握ってくれるぞ

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 18:56

コース料理みたいに店が提供する順番を決めてるならともかく
客が都度注文する寿司に順番なんてねえよ
好きなものを好きに食って何が悪い

しかも順番があると言ってるくせに何が次を考える楽しみだよ 矛盾してんじゃん
>次はどのネタを食べようか?と考える楽しみも加わります。

43.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 18:58

次はどのネタを食べようか?と考える楽しみも加わります。

いや順番通り食えよ

44.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 18:58

握りの前に光り物の刺し身を肴に酒飲むしなあ
ガリも適度に食うし順番なんて気にしたことないな

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 19:02

後から勝手に順番とか言ってるだけなんだから、好きに食えばいい

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 19:02

食いたいものを食いたい順に食うのが順番

47.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 19:03

>>44
いつも最初は ワサビ多目の鉄火巻きで日本酒を飲んじゃう

48.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 19:29

回転は行ったことないわいさんにとってはナニヲイマサラ感

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 19:35

ガリで舌をリセットできるから順番なんてどうでもええんやで
そもそも順番なんてマナー講師レベルのアホが決めたことやさかいに従わんでもええやん

50.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 19:35

順番を知っていれば選ぶ楽しみも増えるって意味が分からん

51.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 19:39

お茶飲んだりガリ食ったりするのも忘れるなよ
あと何分で食うとか時間も決めとけw

52.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 19:41

〉食べる順番を少し知っていると、より美味しく食べられ、次はどのネタを食べようか?と考える楽しみも加わります。

順番決まってるんなら次考える要素ないやろ
頭おかしいんか?

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 20:14

21世紀にマナー講師やってんの?

54.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 20:23

そんなもんを気にするヤツとなんか食べに行きたくないわ

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 20:33

うっせわ
好きに食わせろ

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 20:35

寿司も蕎麦も底辺庶民のファーストフードだったのにいつの間にか通とかに仕切られて謎の敷居できたよな
通やマナー講師は敷居内でやり合ってればいい

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 20:38

こういうやつは寿司を食べたいんじゃなくて、寿司を知ってるオレ様を演出したいんだろう
食通とかブランド志向とかはバブル期の遺産

58.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 20:58

こういうのほんとうっせぇわ

59.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 21:27

>>6
マナークリエイターとか他人にあれこれ自分ルール押し付けようとする奴らはよっぽど暇な無能なんでしょ。

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 01:20

ラーメンマナーといえば映画たんぽぽを思い出す
チャーシューは最初にハジによけて「後でね」と囁くのがマナーw

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 01:22

翔太の寿司で食べる順を戦略に加えた戦いがあったなー
あれは逆にアナゴとか味は濃いけどあたたかい寿司を最初に持ってくるという戦略だった気がする

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 20:44

食える量決まってるから自分の好きなネタばかり食うわ
順番なんて気にしなくていいと思う

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月04日 20:45

TVでもアナウンサーや芸能人が単価の高いマグロばっかり食うって言ってたし順番なんか気にしてる人いないんじゃね

コメントの投稿