谷原章介『ユニクロみたいな安い服』にユーザー激怒wwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

谷原章介『ユニクロみたいな安い服』にユーザー激怒wwwww

8C6C87F6-B9B0-40CD-A008-60B8666A0EF9_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 15:51:58.09 ID:FEcy/50Ip
谷原章介『ユニクロみたいな安い服』にユーザー激怒 「世間の感覚とズレすぎ」「言い方最悪だな」

谷原は「子供たちって、みんなが同じようにたとえばユニクロみたいな安い服を着ていたりとか、きちんと携帯とか持ってたりするんで貧困が見えなかったりする」と衣類や通信環境が整った生活にいる子供の実情が見えにくい問題を指摘。あえて「安い服を着る人もいるし、もしかしたら安い服しか着られない人もいるかも」と見えない貧困に目を向けるのも大事だと説いた。

 だが、ネット上ではこのユニクロに対する価値観に憤る声が散見された。「言い方最悪だな」「世間の感覚とズレすぎ」「言い過ぎ」「ユニクロは結構高いぞ」「さすがに失言 ユニクロは素晴らしい会社」「ユニクロってそんな下にみるブランドかな」など違和感を指摘する声があった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/51fd606c35193c1cb195fa9954f0cc2f0a7806dd



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675234318/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 15:52:40.31 ID:meGsxtzi0
しまむらバカにしてんのか



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 15:54:02.99 ID:1kg3VhYH0
言葉足らずってやつか



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 16:05:32.21 ID:c/UoWhHd0
>>5
言葉足すとどうなるん?



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 16:07:07.02 ID:cHP+/EF2a
>>5
いや言葉が多いんや ユニクロみたいながなければなにも引っ掛かるとこないのに



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 15:54:03.84 ID:scCCm2jO0
さすがにユニクロは安いやろ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 15:54:52.51 ID:0wesn08Z0
ユニクロが高いって言ってる時点で『下』なんよ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 15:55:19.84 ID:VsBT4oLZ0
リーズナブルとか手頃とか言えば良かったんか?



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 15:55:27.27 ID:COepK8wE0
これはサイコパス刑事に抜擢も納得



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 15:56:04.79 ID:N+phdYqAd
ユニクロは安い方なんじゃないの?



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 15:57:20.17 ID:xi/TaMotp
流石にユニクロは安いから売れてるんやろ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 15:57:36.45 ID:oFvHeu2Md
わざと言ってるんじゃないかっていうような言葉を選ぶよね



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 15:57:59.70 ID:77JHyYWkd
わいユニクロ着てるけどさすがにチープなことは否定せんわ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 15:58:05.22 ID:ukkSGfawa
去年と比べてユニクロCM少ないし



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 15:58:49.20 ID:7mKgCSfNa
貧乏だと心に余裕がないのね



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 15:59:00.36 ID:x8bcwpBYF
ユニクロが高いか安いかの話になってるのが馬鹿





25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 15:59:57.93 ID:MuKuxcpqM
>>21
これ
当たり前のように企業名出してる時点で谷原ってほんま何も考えられないんやろけどね



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 15:59:18.74 ID:wNU/60bl0
ユニクロより安い服ってamazonで売ってるよくわからん中華ブランドとかか?



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 15:59:46.59 ID:YnRirVAD0
こいつ割と畜生なこと毎回言ってるのになぜか許されてるよな



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 15:59:46.62 ID:ukkSGfawa
シーインていうユニクロより安くてそこそこの服上陸したし



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 16:00:15.47 ID:WQA2AcIz0
ユニクロは安いイメージあるし仕方ないやろ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 16:01:04.43 ID:LQzGACLB0
さすが黒岩刑事



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 16:02:01.78 ID:O8bkTe7Vd
高いと思ってユニクロ着てたらアホやろ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 16:02:05.10 ID:QGaAFfwY0
『GUのような安い服』なら許された



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 16:03:07.06 ID:f54zllxiM
「子供たちって、みんなが同じようにたとえばユニクロみたいな安い服を着ていたりとか、きちんと携帯とか持ってたりするんで貧困が見えなかったりする」

これわざわざユニクロって挙げる必要あったん?
安い服着てたりって言えば良かったんじゃないの?



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 16:06:52.76 ID:Du7KdxWDM
>>30
この文脈やと安い割にはきれいに見える、って言わなあかんのとちゃう



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 16:05:55.90 ID:RxyvKALkd
安さが売りで跳ねたのがユニクロやん



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 16:05:59.14 ID:adY3vBLM0
これはジャッジアイズ黒岩
やっぱモグラは言う事が違うわ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 16:06:05.04 ID:x8bcwpBYF
皆同じような格好をしていて携帯もも持っている
それを無理してやっている人もいるかもしれない
これで伝わるよね



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 16:07:07.50 ID:8ehO1Cq6d
こいつは貧乏人なんかと関わらないだろうから想像つかないだろうが貧困家庭って同じようなユニクロ着てようが滲み出てきて分かるよ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 16:07:22.61 ID:JXrhNaF5M
ユニクロは値段が上がったからな。ユニクロが安物だったのは90年代まで



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 16:08:47.31 ID:C0A4xqUO0
ブランド名出したらどうやったってイメージ悪くなる



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 16:09:43.28 ID:shT6vsYI0
ジーユーだったらセーフ



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 16:10:18.16 ID:y0ISl8vj0
事実やん



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 16:10:41.62 ID:FFOEpbAE0
スポンサー契約してたらどうするつもりだったんだ



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 16:11:23.44 ID:mhSOOmQ5d
谷原が黒岩役にピッタリだったんじゃなくて黒岩が谷原にピッタリだったんやなって



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 16:12:40.03 ID:wNsooWvX0
事実陳列罪



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 16:12:46.12 ID:Jt4TwC0g0
まぁわざわざ安いをつける意味はない



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 16:13:52.60 ID:sO1vbZwO0
この人いつも何か言うたびに発言とり上げられてるな







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  サトシ   投稿日:2023年02月02日 17:01

ゲットだぜ!

2.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 17:01

3.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 17:02

🍮いないとか最高かよ

4.  Posted by  プリン   投稿日:2023年02月02日 17:04

>>1>>2>>3妨害最低、警察に通報

5.  Posted by  プリン   投稿日:2023年02月02日 17:18

>>1ポケモンバカ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 17:18

しまむらみたいな安い服

7.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 17:46

麻生太郎かよ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 17:48

安い服であっとるやん
事実言われたら効いてまう奴多すぎ問題やで

9.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 17:56

ユニクロなんて金無いか服のセンス無い奴しか買わんし、金に少しでも余裕有ればセンス無くてもユニクロ何て着ないと思うわ。
ど田舎のかっぺは別だから許してやるけど。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月02日 17:58

単語が理解できても文章が理解できない馬鹿がこういうのに攻撃し続ける

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月02日 18:03

そもそも安い服ってコンセプトで出てきた会社やろ。
調子に乗って値段上げるから勘違いする人が現れるんや。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月02日 18:16

ユニクロを安いと言われて国民が怒るくらい困窮した国なのが悪いんだよ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月02日 18:26

一時ユニクロの服は生地がワンランク上で付加価値が高いなんて記事もあった。生地はっ全て先払い?買い取りなんで繊維紡績会社が喜んでると…今やその頃の価値はない。お値段並みの品質でしょ。
まあ、特定企業を例に出すのは一般感覚がずれてるよねとは思う

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月02日 18:27

ユニクロが高い・・・?w
年収200万とかならそう思っちゃうのかなw

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月02日 18:34

低価格って言えば許されるけど安いっていうと、見下したように見えるが
こんなことにいちいち揚げ足とってる日本人の精神性がなにより安っぽい

16.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 18:55

俺バブルの名残あるころの世代だけど
しまむらだユニクロが貧乏臭いだ、選べる様になった時代から裕福だと思うよ
今の子供なんてスマホまで持ってる
俺らの頃は貧乏人はずっと同じシャツ着てて、白いシャツが黄色い子とかいたよ
隣人の子は夜逃げで居なくなったし。俺んちはボロい安アパートに家族全員で住んでた。トタン屋根の子とかそんな子結構いた
今そんな子ほぼ居ないでしょ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 19:04

でもSHEINは批判しないのね

18.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 19:14

高い安い以前にこのご時世にウイグル綿なんか使用してるところは論外だろ。

19.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 19:44

なんだかんだ言ってユニクロは安いよね。
それでいて質も良い。
コートとか1万弱で買えるよね。
ちょっと前まで、適当なコートでも3万ぐらいは覚悟してた記憶。
そういう意味じゃいい時代になったと思うな
今どきのブランドなんて質も下がってるから、ロゴとかシルエットとか自己満の世界だし
安かろう悪かろうから脱却して、安くて質もいいユニクロを「高い」というのは、本気でにヤバいと思う

20.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 20:04

怒ってない。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 20:05

ユニクロはそこをゲットして成功した企業だからややこしい
デフレの申し子でもあるのだよ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月02日 20:29

目が笑ってないんだよ、腹の中はドス黒い

23.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 20:54

安定の失言製造機
流産を「自然の流れ」と言い放ったのに比べたら軽いもんだろ
それでも切らんないんだから無敵よ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月02日 21:11

テレビに出てる&作ってる層は上級だから
年収の中央値が400万円前後な今ならユニクロは高いというのは何も不思議な事じゃない
そもそも、布だぞ?

25.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 11:55

この人致命的に話が下手なんだよな
どうせ局の意向に沿ったことしか言わないんだから話し方が上手い人を使った方がいいと思う

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月11日 10:01

ユニクロは最新ファッションの劣化販売店だから安いで合ってるだろ
同じコンセプトの服をセレクトショップとか専門店で買ったら5倍10倍するわ

コメントの投稿