2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:17:36.95 ID:g2v6coB3M
正社員は?
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:17:45.24 ID:Zu4OvTmh0
うおおおおおお
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:17:56.03 ID:Va+9Vtx80
イオンいくかね
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:18:05.17 ID:WClLTlaFr
イオンはパート約40万人の時給を平均7%上げる。上げ幅は4%の物価上昇率を上回る。
時給は平均で約70円上がり、パートの年収は約8万円増える見通し。
パートの賃金水準は正社員と比較して低い状態が続いてきたが、インフレ下で人材確保の競争も激しくなっている。
国内最大のパート雇用主であるイオンの時給引き上げによって非正規雇用の賃上げが広がる可能性がある。
時給は平均で約70円上がり、パートの年収は約8万円増える見通し。
パートの賃金水準は正社員と比較して低い状態が続いてきたが、インフレ下で人材確保の競争も激しくなっている。
国内最大のパート雇用主であるイオンの時給引き上げによって非正規雇用の賃上げが広がる可能性がある。
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:18:21.27 ID:VZcyaYn0a
ワイ無職やけど応募してええか?
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:18:23.03 ID:PQsp8oYyd
バイトは?
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:18:32.81 ID:m/jY5mLq0
年収8万で草
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:35:24.21 ID:Xz8HrqTF0
>>8
草
草
72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:36:13.00 ID:FOcY58gn0
>>8
ガチで草
ガチで草
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:36:35.60 ID:Xz8HrqTF0
>>8
草生える
草生える
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:37:04.60 ID:Xz8HrqTF0
>>8
ほんまや草
ほんまや草
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:19:16.02 ID:L4rQ6XWZ0
扶養の上限増やしてや
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:19:17.64 ID:y4aJE3PP0
100何万円年収超えちゃうから税金払わないために働きませーんってなるんやろ?
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:19:49.59 ID:94mUXRtQM
パート「103万の壁あるからシフト減らします」
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:21:27.45 ID:9Iz/ltGO0
>>11
まあこれやろな
税制変えないと意味ないわ
まあこれやろな
税制変えないと意味ないわ
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:23:28.80 ID:fjJcFwdH0
>>11
そらそうよ
そらそうよ
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:25:43.42 ID:lDxs/MYmd
>>31
その分のしわ寄せが社員に来るだけ
その分のしわ寄せが社員に来るだけ
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:39:57.33 ID:gyQV95Fl0
>>11
これよなほんま
主婦の人ほんまこれで苦労してる
これよなほんま
主婦の人ほんまこれで苦労してる
96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:46:48.06 ID:QjkxybfD0
>>11
岸田が検討する言っとったから当分解決しそうにないな
岸田が検討する言っとったから当分解決しそうにないな
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:20:10.99 ID:Va+9Vtx80
フリーターわい
考え始める…
考え始める…
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:20:11.05 ID:8GNXVewm0
これやると株価下がる模様
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:20:38.42 ID:G3vS+EoH0
イオンで働くンゴ
急ぐンゴ
急ぐンゴ
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:21:09.07 ID:xSKqIyaXd
主婦のパートがメインなら扶養の103万をどうにかせんと意味なくないか?
時給上がった!って言ってもそれ以上稼ぐわけにもいかんし
時給上がった!って言ってもそれ以上稼ぐわけにもいかんし
89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:43:29.74 ID:PQSC1h9Ja
>>16
よく考えたら物価も所得も増えていくのが普通なのに103万って決めるの意味わからんな
県ごとに最低賃金の何倍とかって決めればいいのに
よく考えたら物価も所得も増えていくのが普通なのに103万って決めるの意味わからんな
県ごとに最低賃金の何倍とかって決めればいいのに
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:21:51.82 ID:Va+9Vtx80
フリーターにほ朗報ですわ
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:22:00.28 ID:7VWttGsI0
実家フリーター最強の職種
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:22:01.12 ID:tFBWRWFp0
約8万て元値が低すぎひん?
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:23:20.45 ID:MbhgVPGkM
>>22
そら扶養ギリギリの103万未満になるようにしてるやつが大半やろし
そら扶養ギリギリの103万未満になるようにしてるやつが大半やろし
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:26:27.64 ID:M52FwN92M
>>30
103万の壁は所得税な
まあ社会保険の壁も106万まで下がったけど
103万の壁は所得税な
まあ社会保険の壁も106万まで下がったけど
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:23:01.78 ID:Fd6puvhV0
もうイオン帝国にしてもらおうや
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:23:06.34 ID:2kWE1XlTM
なお、壁があり人手不足になる模様
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/01(水) 19:23:14.22 ID:lDxs/MYmd
パートの時給上がっても130万の壁で意味ないやん
労働時間減った分社員の負担が増えるだけ
労働時間減った分社員の負担が増えるだけ
コメントの投稿