
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:32:28.29 ID:ML33OyD40
なお物価、家賃、税金は上がってるので実質的には貧困になる模様
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664677948/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:33:43.14 ID:rvDkM/de0
で、物価は....w
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:34:03.56 ID:wJVsYp1V0
韓国めっちゃ頑張っとるやん
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:34:31.18 ID:02Td/PWF0
そら三十年同じことやっとるから
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:35:01.33 ID:SRfXQ+jH0
アメリカはビッグマックが800円で「売れる」らしいな
800円で買う、買える人間が普通におるらしいな
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:36:32.82 ID:uyRPghGwa
オワコン国家や
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:37:04.46 ID:GqYGWax30
でもこれ政府の狙い通りなんやで
国民が回した金を回収してそれを回さなければインフレは抑えられるからな
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:43:09.89 ID:00sNQd4i0
>>11
消費抑制と増税でデフレになるけどな
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:40:11.64 ID:HY0bYu1t0
最近まで物価も上がってないからセーフ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:40:22.14 ID:lPTEB//pM
もしかして日本って終わってる…?
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:41:08.38 ID:boa2ZA02M
新卒の給料16万
これで税金、家賃光熱費払いながら一人暮らしして結婚してくれ!!!
流石に草
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:42:12.66
新卒給料こそ右肩上がりなのになんでウソついたの?
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:43:58.08 ID:ML33OyD40
>>19 1990年から見ると全く上がってなくて草
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:43:04.95 ID:T+NNu04m0
地獄で草
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:43:16.76 ID:2OBzYDPWd
>>20
まだ始まったばかりだぞ
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:43:26.37 ID:3FmpoVkc0
はあ〜どいつもこいつも怠け者やんけ
もっとキリキリ働いて稼がんかい
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:44:23.11 ID:utgj4akb0
ワイ臨時昇給して年収あがったわ🤗
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:44:40.07 ID:StIYHfxM0
これ見るとなんで自民党が支持されてるのか分からん
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:56:21.84 ID:tqgnP9G50
>>27
現状維持しか望んでない脳死で
グローバル化を嫌がったからやぞ
USB知らなくても大臣になれるんやから
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:45:21.35 ID:wJVsYp1V0
車必須な地方の所得上げんとやばいんちゃう?
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:46:07.38 ID:h3l8JyRG0
じゃあ30年間実質下がってんじゃん
その間にやったことといえば
設け方を知らないやつをバカにする
他人を蹴落とす、見下してふんぞり返る
横ばいで当たり前じゃねwww
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:46:21.98 ID:cfFmUr4UM
平均給与の話してんのに自分は上がったとか年功序列の話してるやつ頭悪すぎひん?
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:47:00.98 ID:EW9KGcGX0
>>36
自分が良ければそれでええんやで
何も間違っとらん
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:46:40.64 ID:PoejQrS60
これ誰のせいなん?
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:47:06.68 ID:mB3Kw9UQ0
成長することをやめた国やぞ
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:48:55.91 ID:4XIzV4Zap
物価は何倍なん?
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:49:34.87 ID:vBcRzIRc0
四季は無くなって来てるし
そろそろ水道水も飲めなくなるかもな
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:50:52.44 ID:HY0bYu1t0
アメリカみたいに有能の給料上げて無能を解雇するようになったら上がるで
でもそうなったらまたおまいら反対するやろ
72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:54:15.19 ID:fvhkMHNl0
価格据え置きしまくった結果やろ
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:56:33.17 ID:ZuF2d/aW0
所得税+消費税、社会保険考えたら横ばいどころじゃなくね?
87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:59:10.89 ID:T+NNu04m0
>>79
物価上昇も入れたら物凄い賃金下がってることになるよな
90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 11:59:31.80 ID:VGJxJ5ya0
そら30年前がピーク後やしむしろようやっとるやろ
110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 12:05:35.06 ID:Cyd4fVAX0
何がダメなんだろうな
高齢化か?
117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 12:07:48.43 ID:YKK6nD7ZM
>>110
劣悪な労働環境
低賃金で働くから金がない
金がないから金使わない
金使わないから物が売れない
125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 12:08:39.37 ID:8zBsnsEX0
まぁ派遣法改正が転機やったのは間違いないわな
129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 12:09:18.01 ID:wQ8NI5FuM
そもそも毎年の予算が少なすぎや
もっと政府が金出して公共事業やればええんや
195: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 12:18:51.22 ID:N7JV6nxVa
というより国っていう機関が一切信用されなくなったのがヤバい
どれだけ擁護してる奴らもみんな心にどっか不信を抱えてるからでも!でも!みたいなことしか言えなくなってる
コメントの投稿