【画像】女子大さん、偏差値がめちゃくちゃ下がってしまうwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】女子大さん、偏差値がめちゃくちゃ下がってしまうwwww

86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:44:02.79 ID:aKlRX8wer
no title

no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670197442/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:44:15.61 ID:E0Zh8Rf0r
ガチで草



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:44:27.42 ID:d1NhkReEr
下がりすぎやろ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:44:51.34 ID:CgftgbCXr
早慶レベルから一気にニッコマ以下になってて草



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:44:59.65 ID:yy0c7P4WM




6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:45:00.78 ID:EHJRdGBf0
津田お買い得すぎやろ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:45:10.90 ID:8ARQJLeqr
なんで女子大って人気無くなったんや?



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:48:10.62 ID:HnVXJEw60
>>7
共学の早慶やMARCH、大東亜の私立が定員大幅に増やして入りやすくなったし
国立も謎の男子優遇が無くなったし



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:48:48.69 ID:RzBBwLTNp
>>18
国立の女子の定員が1学年あたり10万人くらい増えたんですか?



145: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 09:13:00.60 ID:A6ERHsxXM
>>7
意味ないじゃん
一般職から寿退社とかそういう時代じゃないから



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:45:32.48 ID:HnVXJEw60
これ女子が国公立に流れただけやろ?



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:46:11.67 ID:xMqt+PL0r
>>8
マーチ関関同立に流れたんやで
昔の明治や法政なんて男子校かってくらい男しかいなかった



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:46:25.21 ID:eDlTv9R20
>>8
定員変わんねぇのになんでこんなに減るんだよ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:45:35.87 ID:Pt0g5RqHr
ヒエッ…



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:46:31.53 ID:NOXhMVZU0
なんでや?しかも首都圏やし
自由恋愛の興隆かなんかで共学行きたくなったとか?





32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:50:07.32 ID:nIbkZNErr
>>12
こういうことらしい

no title




34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:51:25.51 ID:4XSvA0Ndr
>>32
なるほどなぁ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:52:01.19 ID:iMe5oJ400
>>32
はえ〜



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:46:35.66 ID:rqxxHtUd0
軒並みやな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:46:44.69 ID:eiURuXgHr
やばすぎて草



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:47:50.91 ID:IMRIAzoza
津田塾の女の子とお付き合いしてみたい



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:48:22.52 ID:Bforl+mb0
御茶ノ水とかはどうなん?



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:48:23.73 ID:z1rKUylh0
女子大のインカレは地雷やな



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:48:31.32 ID:jpKqO2YJ0
賢い女は賢い男に好かれるように動くからな



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:49:14.91 ID:Q0N184hip
奈良女とお茶女はどうなんや?



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:49:25.42 ID:iMe5oJ400
少子化やし残当



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:49:49.28 ID:JxU15iNJa
ぶっちゃけMarch以外入りたい大学ないやろ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:50:07.01 ID:1L1UFpcZd
女子大ってなんのためにあるんや



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:52:06.77 ID:7nxwU6UE0
ワイの嫁20年前の武庫女卒業生なんやが賢かったんやな



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:59:09.54 ID:3mBlodsSa
>>37
お前何歳だよ…



130: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 09:11:30.16 ID:xxyGqOV5r
>>37
おばちゃんやんw



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:52:48.75 ID:4VjXEpGR0
武庫女って賢いイメージだったのに今こんななの?



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:53:27.53 ID:tHoD/IgO0
いきなりFランに転落は草



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 08:56:40.47 ID:0HMirHuSM
大学の数が増えすぎなんよ
もっと減らして先鋭化させてけ



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 09:01:28.91 ID:/ZabhXc7M
そもそも女が大学行く必要無いよな



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 09:05:08.86 ID:np819hpt0
>>71
いや女にも学歴はあったほうがええわ
ワイの叔母さんが経歴が微妙なせいで自虐愚痴ババアに成り果ててワイのマッマも困ってるし



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 09:06:33.76 ID:0HMirHuSM
>>86
それは思う



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 09:04:03.28 ID:EjVN8V8i0
こういう大学にポツポツ異様に優秀な子おるけど
親の意向かなあと思う



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 09:07:22.18 ID:OR43wbOY0
>>82
「女子大じゃなきゃ大学には行かせん!」って親が絶滅したのも凋落の一因かもな



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 09:04:45.35 ID:aq3QtnAJp
日本女子大とか清泉女子大は踏ん張ってる
立地が良いからだと思う



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 09:06:26.29 ID:3fZkxeWgM
神戸女学院とか武庫女落ちたなあ



120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/05(月) 09:10:04.43 ID:BPTNMtZnM
性別で分けるのが時代遅れなんやろな。







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 17:16

2.  Posted by  プリン   投稿日:2023年02月02日 17:16

3.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 17:16

4.  Posted by  プリン   投稿日:2023年02月02日 17:16

>>1妨害やめろバカ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 17:28

国立の謎の男子優遇とかいってる国立エアプいて草
面接がない非医学部の国立なんて点数が上の人から合格するだけだよ
東大文三とか昔から女子多いぞ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 17:28

🍊

7.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 17:31

パパ活すれば勉強の意味無いからね

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月02日 17:42

大学全入時代にわざわざ女子大選ぶ理由もないだろうしなぁ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月02日 17:54

女子大が専業主婦製造マシーンだったのがバレてて草w
本来ならキャリアウーマン育成しなきゃならんのになwww

10.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 18:02

実際年取った女性研究者って津田塾大学出身が多かったし
時代の変化やね

11.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 18:19

お茶の水女子大を共学にして
附属学校も共学にせよ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 18:20

偏差値40台は大学卒じゃなくて良くね?

13.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 18:20

一定レベル以下の大学潰せば少子化改善するんではないかと思う
猫も杓子も大卒が基準だから 親が学費負担考えて二人目、三人目を躊躇する

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月02日 18:27

女子校や男子校の役割もあるのだが、大学は別学である必要はないという意見。
高校まではあっても良いと思う。

15.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 18:45

ここら辺の女子大は元々規模が小さいし早慶マーチ関関同立の定員が合わせて1万くらい増えてどんどん女子が総合大に流れていった結果
ニッコマサンキンあたりにも流れるようになっただけ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月02日 21:19

共学に女が増えたことであぶれた男はどこいったんだ?

コメントの投稿