【画像】JALさん、客の犬を蒸し焼きにしてしまう・・・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】JALさん、客の犬を蒸し焼きにしてしまう・・・・・

86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:03:04.74 ID:e6l3dkSo0
no title







引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674626584/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:04:19.72 ID:V+zwonsb0
ホットドッグ定期



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:05:09.07 ID:QMsyWN6U0
命預けちゃいかんやろ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:05:37.68 ID:+vRjkXiI0
動物って運べるんやな



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:06:30.86 ID:FQXwEYss0
はい
JALに責任はないで
飼い主がアホなだけ
no title




14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:07:51.32 ID:BLDxbHsdM
>>10
なんで土下座謝罪しとるんや?



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:08:18.22 ID:FQXwEYss0
>>14
かわいそうだからお見舞いやろ



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:14:10.14 ID:NWcZBYjA0
>>14
せめてもの情け



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:08:16.50 ID:/OHUgklrr
>>10
機材トラブルはその中のどれにも該当してないけど



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:08:47.13 ID:FQXwEYss0
>>16
いや死んだ原因は熱中症なんやから自然的原因やろ



125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:19:16.36 ID:XMXidb8S0
>>21
熱中症が自然的原因なわけないやんw



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:06:58.29 ID:s5+A9CSZ0
お客様の自己責任でございます



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:08:28.31 ID:wxXIK3Ykd
なんで犬も連れて行こうと思ったのか謎すぎるわ
リスクばっかり跳ね上がるんだし本当に犬のこと思うならペットホテル一択



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:09:24.11 ID:6ch8zN040
ペットホテルとかに預ければよかったのに





29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:09:55.16 ID:0fkGn8+20
荷物扱いやしそら取り出せんやろな



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:10:04.71 ID:1FuZfCWbM
北海道から本州引っ越すんやがペットどうするか迷ってる



194: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:24:45.12 ID:TaxUcwlqa
>>31
クルマか電車でもってこいよ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:10:11.87 ID:I+9gbxUV0
行きの便でペットが亡くなって、帰りの便でペットとの安全な旅を約束しますって宣伝が流れるの仕方ないけど笑える



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:10:39.95 ID:T5z5p0t70
こういうのアメリカで起きたらいくらとられるんだろうな



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:11:26.68 ID:AJKBT6rq0
>>37
アメリカの会社は免責の誓約書もガチガチやろ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:11:16.27 ID:8PpoiC6K0
こういうのはたぶん専門の輸送サービスあるでしょ
荷物扱いに同意したんやからそらリスクはある



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:11:43.06 ID:djKGtSnca
10万は草



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:12:53.28 ID:gvOwolv/0
ぶっちゃけよくあること



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:12:59.66 ID:+AvmpebL0
そもそもなんでイッヌを飛行機に乗せるんや
ペットホテルに預けろや



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:13:05.52 ID:FKupkY/ha
気のドッグな話やなあ…



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:13:21.01 ID:Dt2i0Uaoa
そんな大事なら連れていくなよ



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:13:58.55 ID:SIgv0dy60
なんで一切免責にしなかったの



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:14:01.70 ID:VlQgBFq/M
メディアに公表させたくなくて必死なの草



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:14:04.08 ID:seOPzhBe0
イッヌを蒸し焼きにして飛ぶ飛行機🛫



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:14:17.99 ID:N0PIanPYr
どんな理由があれ犬を飛行機になんて乗せれんわ
すごいストレスやろ
ペットホテル探しまくるわ



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:15:20.93 ID:f7apwEsw0
>>72
ほーんとこれ
荷物扱いにして虐待してるのは飼い主なのにな



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:14:44.61 ID:z1rO+KWS0
ガレソの影響力って凄いんだな



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:14:45.34 ID:QMsyWN6U0
悲しい気持ちは分かるけどもの扱いしてるのも確か



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:15:04.09 ID:Pi5P7trc0
8月やし熱中症は自然的要因だろ



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:16:04.75 ID:lD3M3RQuM
今更かよ



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/25(水) 15:16:16.53 ID:OW18lu650
正直ペットなんて飛行機に乗せないよね
親族や友人に預けるよね普通







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年01月26日 20:31

プリン実習生強制労働

2.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 20:32

可哀想だけど、事故だもんね

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年01月26日 20:32

完全に飼い主の責任だろ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年01月26日 20:36

なんでこんなのを公表しないといけないんだ?
もうペット全面拒否でいい

5.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 20:39

>>3
DDじゃね。あえて言うなら公表するのも自由だろ。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年01月26日 20:40

こんなんむしろJALが金を請求する側だわ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 20:41

>>4
まあ、ペットと安全な空の旅を〜。が余計だったな。

8.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 20:42

たぬきじゃん
しかも名前がボボて😅

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年01月26日 20:43

もう飛行機にペット禁止な

10.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 20:47

本当に大事なペットなら飛行機で預けるなんてことしないけどな

11.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 20:53

ペットホテルの予約が取れずって前提の事案なのに何言ってんだろ
少なくともJAL側が「安全で安心の」と謳っちゃってるからな
サービスの利用者にはそれなりの対応すべきだわ
できないならやらなきゃいい

12.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 20:55

いぬかってるやつなんかあたまもせいかくもわるいやつしかいないってのがよくわかるだろ……

13.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 20:55

原因がわからん
でも熱中症ってことは空調切ってたJALの責任じゃないの?

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年01月26日 20:57

大事なペットから目を離すことになる以上、本当にペットのことを思うなら預けるべきじゃなかった。
JALもJALで過去数年の死亡例をwebサイトに載せてるけど、そもそもこのサービス自体やめたほうがいい。本当に「死んでも良ければ運びます」ぐらいにしたほうがいい。

15.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 20:57

犬飼いからしたら8月に長い移動させないし飛行機なんかに乗せない
まして国内なら尚更

16.  Posted by     投稿日:2023年01月26日 20:58

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

17.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 20:59

誰が悪いとかは置いといて、可愛いわんちゃんかわいそう

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年01月26日 20:59

※あとでスタッフが美味しくいただきました

ってか?

19.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 21:02

サービス料金取るなら温度・湿度管理と、フライト時間によっては面会(餌、水分)のタイミングを設けるくらいはすべきだと思うわ
できないなら安心・安全なんてもってのほか
「預かることはできますが手荷物として他荷物と同等に扱います、生死問わず」って言わないと

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年01月26日 21:02

遠方への引っ越しでも飛行機を選択してはいけないとでも?

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年01月26日 21:06

昔から飛行機のペット輸送は問題になってるのに、飼い主は知らなかったのか。
ただただ犬がかわいそう

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年01月26日 21:07

何だあのちいせえ犬は旅行したって訳わからんだろ
飼い主の自己満で殺したんだよ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 21:09

謝罪はいらない公表しろって要求がなぜダメなんだ?

ペットを預けた場合、機材トラブル×熱中症で死ぬことがあるって預ける客としては知っておきたいリスクだと思うが

24.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 21:11

単純にペットを連れてけます!ならともかく安全な空の旅を〜じゃなぁ
なんも安全じゃねえじゃん

25.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 21:15

荷物扱いで運ばれるんやろ?
凍死するか暑さでやられるかのどっちかやん

26.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 21:15

どうせ何しても飼い主は許す事はないんだから突っぱねちゃえばいいのに。同意書盾に弁護士シールドでシャットアウトしろ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年01月26日 21:17

>>11
これやな
死なす危険性があるんならそもそもやらんでええ

28.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 21:18

JALの安心安全ってのは我々搭乗客にも同等の形容なのだろうか

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年01月26日 21:20

ペットいる人は車移動が標準

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年01月26日 21:21

羽田のカーゴターミナル(荷物輸送受付窓口)でキャリーケースに入った犬猫はよく見る
荷物といっしょに置かれてるの見ると、なんだかなぁと思う

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年01月26日 21:26

飼い主が悪い

32.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 21:29

そうはいっても引っ越しで北海道や九州、沖縄なんてことになれば利用せざるを得ないだろう。

33.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 21:31

>>12
お前の頭も悪そうだな

34.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 21:31

熱中症が自然的原因なら人間しんでも過失致死ならんやろアホか考えろよ

35.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 21:31

>>25
貨物室だけどペット積むとこは客室と同じになるよう空調効かせてるよってのがJALのサービス内容

36.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 21:32

>>4
それは後付。少なくともこのときはサービスの一貫としてやってたから言い逃れはできんわ。

37.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 21:32

>>14
でも契約書ではそう書いてあるんだろ?
だったら客が文句言う筋合いはない
10万は単なる見舞金だろ
それくらいのことはするだろうよ

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年01月26日 21:32

つーかこの程度で死ぬような犬を連れ出すなよバカ

39.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 21:32

>>12
貧乏人、泣きそうな顔にやってんぞ

40.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 21:33

空調、湿度管理をします。
なお客室と同じ環境とは限りません。
これってどういうことなんか。
貨物室は広いからエアコンの効きが悪いですってこと?

41.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 21:33

あたしはJALが悪いとは一言も言ってません!って主張がまた

しょこたんと何も変わらん
犬キチも猫オタも同じ

42.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 21:33

>>37
契約条項と本件が合致しないからこんなんなっとんねん頭悪いのー

43.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 21:34

>>40
ヒント コストダウン

44.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 21:36

10万貰えるだけ良い。
子犬で10万ちょいやろ?成犬なんて価値落ちる。

45.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 21:36

https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/support/pet/case/

がんがんしんでて草
サービスとして無理があるならどっかで止めんと

46.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 21:44

なんだろう、この客を出禁にして終わりやろ。
それから、土下座を強要した可能性はないの?
法律上、人以外はすべて物だからなぁ。

47.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 21:44

>>1
本スレに対してのツッコミだけど


熱中症が自然的要因wwwwwwww

部活動の部員に全く水を与えずに熱中症になったとしても自然的要因で済むとでも思ってんのかなwwwwwwww

48.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 21:46

土下座してるんならもうダメじゃん
脅迫恫喝でJAL側が有利になる

49.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 21:48

ペットホテル取れなかったからって記事に書いてあるやん。文盲はペットより命軽いぞ?

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年01月26日 21:51

大事なペットなら預けないじゃなくてJALがペット安全に運べるって広告打ってるんだからJALが100%悪いやろ

51.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 21:52

>>37
ガチガチに予防線引きまくって努力義務も設備も揃えずに安心安全謳うべからず

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年01月26日 21:56

こういうときはガレソ役に立つな

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年01月26日 21:57

乗せる前から犬は荷物扱いって分かってる事なのに
飛行機に乗せる奴がバカなんだよなぁ

54.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 21:59

ホント こういうとき弱者叩いて強者につくやつばっかり

55.  Posted by  石原壮一朗   投稿日:2023年01月26日 22:01

百万だったら手打ちにしたのかな

56.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 22:01

>>32
九州は陸路
北海道と沖縄はフェリーがある

57.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 22:05

>>49
そもそも真夏の飛行機なんか乗せらんないわ

58.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 22:08

>>3
こんな奴隷根性のクズばっかりだよなこの国。

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年01月26日 22:10

わんちゃんかわいそう

60.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 22:13

>>49
ペットホテルが空いてないなら親族や友人に預ける、車や電車を使うとか別の方法あるし、そもそも遠出しないって選択がある
強制的に飼育させられてるワケじゃなく好きで飼ってるんだし、遠出しにくくなるデメリットは飼う前に分かってるはず

61.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 22:18

>>17
ほんこれ。一番可哀想なのは犬やろ。

62.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 23:13

生き物(ペット)の輸送を謳ってるのにJALのサービスが悪すぎだろ。出来ないならやめればいいだけ。

63.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月26日 23:16

生き物(ペット)の輸送を謳ってるのにJALのサービスが悪すぎだろ。出来ないならやめればいいだけ。

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年01月26日 23:32

能力がないのに金とってサービスできると思ってる
トンマのマヌケ

65.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月27日 00:18

熱中症が自然的要因で仕方がない事と言うのなら、お前を夏場の車内に閉じ込めて死んでも仕方がないのだろうよ
生き物をもの扱いしているだけで、理屈が通らない屁理屈の域

66.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月27日 00:57

>>47
熱中症が自然的要因じゃなくて熱中症の原因が自然的要因だろ
本スレの奴もそうだけど、相手が書き損じたこともわからないでいつまで鬼の首取ってんの?
そんな読解力で人に文句つけんな

67.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月27日 00:59

>>27
そしたら事故の起こる可能性のある乗り物全部乗るなよ
免責事項にサインしてんのに何言ってんだアホ極まりないわ

68.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月27日 01:00

>>42
お前学校出てないんと違うか

69.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月27日 01:34

リプ欄みたら、自分語り多くて草
しかも不幸があった訳でも無いただのペット自慢も多数

70.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月27日 02:46

>>67
遅延してるからなあ、温度管理が適切ならこの程度の遅延で熱中症にならんだろうし、たぶん空調ないところに放置して死なせてるそれなら免責事項には該当しないと思われ

アイスケーキを輸送中に溶かした事例では温度計仕込んで輸送中の温度変化を証拠に輸送業者の責任を立証してたから、犬カゴの温度変化を証明できればなあ

71.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月27日 04:17

安全に運べるって言ってるのにそうじゃなかったんだから、JALが悪いだろ。
ここのコメ欄冷たいやつ多すぎ。家族死んだら誰でもこれくらいは怒るだろ。

72.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月27日 07:12

一切免責にしても不公平ってことで免責認められないわ。
無断駐車●万円の看板と同じ。

73.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月27日 08:04

>>71
家族なら客席に乗せるでしょ

74.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月27日 23:17

>>15
見るからに弱そうな犬種だしなぁ
生き物飼う覚悟や見通しが甘かったと反省した後は、たかが犬が死んだだけと割り切っていくしかないな

コメントの投稿