2: 名無し 2022/10/04(火) 20:14:14.24 ID:uW42pCLI0
↓
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664882042/
言うほどベーコンあるか?
4: 名無し 2022/10/04(火) 20:14:45.42 ID:CjnQYNAy0
激しく体にわるそうやな
5: 名無し 2022/10/04(火) 20:14:47.63 ID:8jlxxQCe0
値上げした上これかよ
6: 名無し 2022/10/04(火) 20:15:06.96 ID:uW42pCLI0
ええんか
7: 名無し 2022/10/04(火) 20:15:18.80 ID:SwT3h+pN0
もうないじゃん…
9: 名無し 2022/10/04(火) 20:15:36.48 ID:F/5xUjc60
草
10: 名無し 2022/10/04(火) 20:15:39.85 ID:yd4wY/xW0
マヨとベーコン、どこやった?
11: 名無し 2022/10/04(火) 20:15:41.68 ID:SvC1vySn0
ワロタ
12: 名無し 2022/10/04(火) 20:15:46.73 ID:NKI6AUZfa
ベーコンが1切れから3切れに!?
13: 名無し 2022/10/04(火) 20:16:29.75 ID:EvLFRzFfp
流石に嘘やろ?
14: 名無し 2022/10/04(火) 20:16:31.43 ID:jxWqJqkM0
すまん草生える
16: 名無し 2022/10/04(火) 20:17:13.12 ID:uW42pCLI0
確かに原材料は上がってるかもしれんが、ここまでか?
17: 名無し 2022/10/04(火) 20:17:23.79 ID:curM6RJf0
想像の2倍ひどかった
18: 名無し 2022/10/04(火) 20:17:24.19 ID:4eOW3eHad
これマジなん?
強すぎるやろ
19: 名無し 2022/10/04(火) 20:17:44.89 ID:vvdukHhb0
食べやすいサイズにカットしただけやん
21: 名無し 2022/10/04(火) 20:18:20.88 ID:d9ekgUNQa
>>19
助かるわよ
20: 名無し 2022/10/04(火) 20:18:20.50 ID:piwbFQ090
日本企業特有の利益のためならなんでも削る精神
22: 名無し 2022/10/04(火) 20:18:22.72 ID:1dHg5VcS0
中に入ってるんやろ(適当)
23: 名無し 2022/10/04(火) 20:18:27.80 ID:pfZOZBiH0
ファミマローソンの食いもんがクソ雑魚なのが悪い
24: 名無し 2022/10/04(火) 20:18:53.72 ID:pnjwrDM70
筋肉の負担減らしたんやぞありがたく思えよ
25: 名無し 2022/10/04(火) 20:19:04.11 ID:C7QkVjlg0
ベーコンは乗ってるだろ?😎
27: 名無し 2022/10/04(火) 20:19:32.78 ID:lPWvm/H60
日本の貧困化を象徴してる素晴らしい作品だ
28: 名無し 2022/10/04(火) 20:19:48.65 ID:oun1cUpd0
美味しくなって新登場やぞ
29: 名無し 2022/10/04(火) 20:20:20.12 ID:ecrZfHR10
値上げもしてて草
30: 名無し 2022/10/04(火) 20:20:44.29 ID:RYlvLWml0
当然のように値上げしてて草
31: 名無し 2022/10/04(火) 20:20:57.05 ID:JakCwqR/a
ふんわりすら失ってるの草
32: 名無し 2022/10/04(火) 20:21:13.22 ID:kCiZj+5P0
なにこれまじで
客のこと舐めすぎやろ
34: 名無し 2022/10/04(火) 20:21:29.20 ID:O/51IW/C0
地味に値上げもしてて草
35: 名無し 2022/10/04(火) 20:21:32.62 ID:GyhYZ1PO0
ベーコンが一枚から三枚に増量!
37: 名無し 2022/10/04(火) 20:21:35.92 ID:6aFrByU10
徐々に減らせや
38: 名無し 2022/10/04(火) 20:21:38.82 ID:yKc0c8Bz0
なれ果てかよ
39: 名無し 2022/10/04(火) 20:21:54.79 ID:p2HiIsj6p
なんでこんな悪質なのにテレビで取り上げられないの?
40: 名無し 2022/10/04(火) 20:21:57.16 ID:3s6dvoew0
ふんわりってベーコンの事やったんか…
43: 名無し 2022/10/04(火) 20:22:29.45 ID:e1l0WeUE0
アンチ乙
ベーコンの枚数は3枚に増えてるから…
44: 名無し 2022/10/04(火) 20:22:32.10 ID:E5CRyCvVr
軽くしてくれてサンガツ
47: 名無し 2022/10/04(火) 20:23:30.80 ID:OwJfEU0o0
これただのマヨネーズロール〜ベーコンをちょびっと添えて〜やん
50: 名無し 2022/10/04(火) 20:23:57.05 ID:11Evr0g1M
持ちやすくなったね😀
51: 名無し 2022/10/04(火) 20:23:59.54 ID:skbghcDV0
まーた美味しくなって新登場してしまったのか
52: 名無し 2022/10/04(火) 20:24:15.92 ID:XWvbUigE0
セブンイレブンへの卸値も下がってるんやろか
53: 名無し 2022/10/04(火) 20:24:24.89 ID:6iqz7nySd
やべーなぁ
55: 名無し 2022/10/04(火) 20:24:55.18 ID:BbwA15mLd
でも新発売だから
57: 名無し 2022/10/04(火) 20:25:34.48 ID:LQZOQtgW0
女性のためなんだけど
59: 名無し 2022/10/04(火) 20:25:50.99 ID:sMPHnTJh0
今のグラタンはベーコン入ってて結構うまい
60: 名無し 2022/10/04(火) 20:25:51.19 ID:9Wzmu6yQ0
もはや違う商品やん
誰もコンビニパンの名前なんて気にしてないからせめて名前変えろよ
61: 名無し 2022/10/04(火) 20:25:52.91 ID:h4StQgC90
作ってる側も笑うやろこんなん
62: 名無し 2022/10/04(火) 20:26:04.66 ID:20FAWtIK0
同じ商品か?
64: 名無し 2022/10/04(火) 20:26:30.97 ID:Sd65upgKM
とんでもねぇことしてて草
65: 名無し 2022/10/04(火) 20:26:42.29 ID:AIkXVWS30
セブンイレブンホールディングスってもしかして高卒しかいなかったりする?
66: 名無し 2022/10/04(火) 20:26:56.23 ID:WWynJtt90
なんか最近ファミマも地味にやばい気がする
68: 名無し 2022/10/04(火) 20:27:54.43 ID:rWmQ0n2Vd
これで140円て
69: 名無し 2022/10/04(火) 20:28:07.12 ID:dyGQ40u10
ベーコンの飽和脂肪酸が体に悪いから減らしてやったんだぞ
72: 名無し 2022/10/04(火) 20:28:25.70 ID:C204u7Uk0
終わりやなこの国真面目に
75: 名無し 2022/10/04(火) 20:29:00.91 ID:9Wzmu6yQ0
コンビニ弁当上げ底!糞!スーパーの弁当は上げ底してない!神!
とか言ってた気がするけどスーパーの弁当も最近は普通に上げ底だよな
76: 名無し 2022/10/04(火) 20:29:05.68 ID:frMOyJTP0
手にとって戻したやつだ!
77: 名無し 2022/10/04(火) 20:29:12.79 ID:jtsQO5zwa
マヨロールでよくない?
78: 名無し 2022/10/04(火) 20:29:50.38 ID:C204u7Uk0
最近どこも値上げ減量やから影を潜めてたけどやっぱりセブンは別格やわ
79: 名無し 2022/10/04(火) 20:29:53.96 ID:L0WDx/kp0
ワンピースコラボやぞ
80: 名無し 2022/10/04(火) 20:30:17.35 ID:kCiZj+5P0
その点ファミマは最高だよな
100: 名無し 2022/10/04(火) 20:33:31.63 ID:JBXotzK70
>>80
ちょっと前の期間限定やんけそれ
ちなみにファミチキは一割値上げしとるからな
85: 名無し 2022/10/04(火) 20:31:07.59 ID:skbghcDV0
コメダ珈琲って後戻りできなくなってそう
87: 名無し 2022/10/04(火) 20:31:28.69 ID:JYPmAzpL0
物価高やし値段上がるのはしゃーないと思う
でも質を下げるのは許せん
88: 名無し 2022/10/04(火) 20:31:37.79 ID:wWNaa0zp0
嫌なら買わなきゃいいだけだよな
90: 名無し 2022/10/04(火) 20:31:48.40 ID:iqkcnBrd0
値上げしてからパン食わなくなったわ
92: 名無し 2022/10/04(火) 20:32:22.15 ID:fcriw5JS0
てか前からこんなんやろ
1枚まるごと乗ってる方がイレギュラーや
95: 名無し 2022/10/04(火) 20:32:39.41 ID:EKxS3zjp0
あのなあ。お前ら物価高って知ってるか?
97: 名無し 2022/10/04(火) 20:32:58.45 ID:CjnQYNAy0
やきそばマヨネーズパンみたいなやつ旨かったけどなくなっちまったな
98: 名無し 2022/10/04(火) 20:33:18.48 ID:bZMlvaoz0
ヘルシーになってお得なんだけど
101: 名無し 2022/10/04(火) 20:33:34.32 ID:rWmQ0n2Vd
しょぼい小さいおにぎりが160円やからな
102: 名無し 2022/10/04(火) 20:33:41.49 ID:M7iRLH7k0
ベーコンが1枚から3枚に増えてるやん
104: 名無し 2022/10/04(火) 20:34:09.89 ID:ICBL9Id6a
ヘルシーになって新登場やね
107: 名無し 2022/10/04(火) 20:34:27.78 ID:LaK5ktGXM
流石に誰も買わんくなって今年中には棚から消えるやろ
109: 名無し 2022/10/04(火) 20:35:05.30 ID:NBXk6+G/a
じゃりパンがあればええわ
110: 名無し 2022/10/04(火) 20:35:06.38 ID:lLVkC9m80
ベーコンの重量が減って女性にも持ちやすくなって助かるわ
115: 名無し 2022/10/04(火) 20:35:49.96 ID:SuQMWZ4a0
これでも買う奴がおるから別にええんやろ
117: 名無し 2022/10/04(火) 20:36:25.15 ID:3cJXWalH0
結構前からこんな感じやなかったっけ?
他の商品と勘違いしてるんかな
124: 名無し 2022/10/04(火) 20:37:13.41 ID:RU1/KR5e0
>>117
ワイも同じ感想
デカめのパンにマヨ風味で小さいベーコン散らばった奴って結構前からあったと思う
1枚目の画像のやつとは別商品やないかな
120: 名無し 2022/10/04(火) 20:36:46.09 ID:CjnQYNAy0
それでも消費者は買うんやしチョロいもんやで
123: 名無し 2022/10/04(火) 20:37:03.94 ID:s7CzNcWQ0
まじでコンビに行くやつって金ムダにしとるやろ
127: 名無し 2022/10/04(火) 20:37:41.76 ID:jtQDopbGM
これが企業努力なんだよ
コメントの投稿