【悲報】日本人の3分の1が小3知能しかなくPCを使って仕事が出来るのは1割以下という調査結果が明らかに・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【悲報】日本人の3分の1が小3知能しかなくPCを使って仕事が出来るのは1割以下という調査結果が明らかに・・・

1: プランク定数(京都府) [CN] 2022/12/05(月) 11:44:16.16 ID:0wpcCkZq0 BE:811571704-2BP(2072)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo1.gif
https://www.moneypost.jp/824122
先進国は教育に莫大な予算を投じ、さらに知能指数も上がっている。
不吉なのは、それにもかかわらず、「初歩的な事務作業さえできない大人がたくさんいる」という
調査結果が相次いでいることだ。

 そのなかでもっとも大規模なのが、2011〜12年にOECD(経済協力開発機構)が実施した
「国際成人力調査」PIAAC(ピアック:Programme for the International Assessment of Adult Competencies)だ。

私がこの調査に興味をもったのは、その結果をどのように解釈しても、次のような驚くべき事実(ファクト)を
受け入れざるを得ないからだ。

【1】日本人のおよそ3分の1は日本語が読めない(正しく読解できない)
【2】日本人の3分の1以上が小学校3〜4年生以下の数的思考力しかない
【3】パソコンを使った基本的な仕事ができる日本人は1割以下しかいない
【4】65歳以下の日本の労働力人口のうち、3人に1人がそもそもパソコンを使えない


さらに驚くのは、この惨憺たる結果にもかかわらず、すべての分野で日本人の成績は先進国で1位だったことだ(*)。

【*より詳細に見るとそうともいえない。16〜24 歳の数的思考力では日本はオランダとフィンランドに
抜かれて3位、ITスキルでは、パソコンを使えず紙で解答した者を加えた総合順位ではOECD平均を
わずかに上回る10位、16〜24歳では平均をはるかに下回る14位まで落ちてしまう】

 OECDの平均をもとにPIAACの結果を要約すると、次のようになる。

【1】先進国の成人の約半分(48.8%)はかんたんな文章が読めない(正しく読解できない)
【2】先進国の成人の半分以上(52%)は小学校3〜4年生以下の数的思考力しかない
【3】先進国の成人のうち、パソコンを使った基本的な仕事ができるのは20人に1人(5.8%)しかいない


全文はソース
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670208256/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





4: セドナ(福岡県) [DE] 2022/12/05(月) 11:45:41.71 ID:yr83Hz010

ソース 小学館 はい論破


5: アルビレオ(東京都) [US] 2022/12/05(月) 11:46:31.02 ID:lCZwoo/V0
PCを使う、ってどの程度をいうの?


17: ダイモス(ジパング) [ニダ] 2022/12/05(月) 11:53:28.81 ID:CmmZUAnS0
>>5
簡単なプログラミングとか
RPA連携とかじゃね?

できてないバカは
終わってるが


7: 水メーザー天体(宮崎県) [CL] 2022/12/05(月) 11:47:58.18 ID:l7vZ287R0
>2021年9月5日

すみませんが、ちょっと新でみてくれませんか?ちょっとで良いので


13: 青色超巨星(福岡県) [US] 2022/12/05(月) 11:51:28.92 ID:6rW83IGf0
>>7
確か去年も似たような記事見たなと思ったらやっぱりか


9: ベガ(茸) [TN] 2022/12/05(月) 11:48:07.43 ID:1NPGThP80
まあ俺の上司もせっかく関数マシマシで効率化したエクセルによく直打ちするしな


42: アルゴル(東京都) [US] 2022/12/05(月) 12:07:57.58 ID:VqS1yntv0
>>9
ロックかけまくって迷宮入りさせてやれ


10: ビッグクランチ(徳島県) [ニダ] 2022/12/05(月) 11:48:15.09 ID:cxvapYVc0
※橘玲・著『無理ゲー社会』(小学館新書)より抜粋して再構成


20: オベロン(東京都) [US] 2022/12/05(月) 11:55:47.44 ID:/R4rnYBy0
>>10
抜粋した、だけ書いときゃ良かったんだよな


12: カストル(茸) [GB] 2022/12/05(月) 11:50:58.82 ID:9eC2dKot0
小学3〜4年生程度の数的思考力を持った小学3〜4年生の割合がどのくらいか気になるな


52: ミラ(ジパング) [US] 2022/12/05(月) 12:10:58.10 ID:jlzqmZEf0
>>12
日本人の小3が他国では中3程度なんじゃね


14: かに星雲(東京都) [US] 2022/12/05(月) 11:52:25.89 ID:PGfLRaO30
PC持ってない奴が使いこなせないのはしゃーないだろ。
スマホで十分だったんだろうし。
つーか頭使わなくなってヤバイ。漢字がマジ書けなくなった。
そのうち漢字だけじゃなく検索ばかりして記憶力も衰退して
一気にボケそう。ほどほどで安楽死してぇなぁ。


15: オベロン(東京都) [US] 2022/12/05(月) 11:52:27.48 ID:/R4rnYBy0
ピアックの大規模検査をやったのってもう十年以上前なんだな
去年この記事を読んだ時に、日本とOECD平均と北米とぐちゃぐちゃに混ざってて、こんなでも作家名乗れるんだ〜と変な感心した覚えがある


16: ニュートラル・シート磁気圏尾部(岐阜県) [US] 2022/12/05(月) 11:52:40.21 ID:b9/IWgau0
オレ割と高度な理系専門職だけどPCまともに使えないわ 
国家資格取り消されたりなんかしたら野垂れ死ぬと思う


31: パルサー(東京都) [CN] 2022/12/05(月) 12:02:34.70 ID:qz3VAlfY0
>>16
必要に駆られてプログラミングの真似事はできるようになったクチだけど、そんなもんだと思うよ


18: プランク定数(ジパング) [US] 2022/12/05(月) 11:53:52.48 ID:ReP5yT/50
世界はもっとバカ
日本は識字率高いだけマシ


19: ポラリス(ジパング) [CH] 2022/12/05(月) 11:55:27.46 ID:wzC735Ad0
日本人は世界一賢いっていうのが本来の解釈だろ
なんで日本人は頭悪いみたいな印象与えるんだ?なんでだ?


21: ダイモス(ジパング) [ニダ] 2022/12/05(月) 11:56:04.03 ID:CmmZUAnS0
>>19
もっと頭良くなって
ほしいから


22: 宇宙の晴れ上がり(福岡県) [FR] 2022/12/05(月) 11:58:04.05 ID:MTFRlPsI0
パソコンを使った基本的な仕事ってなんだ
その仕事をやってる人が1割しか居ないってだけちゃうの




23: 熱的死(茨城県) [US] 2022/12/05(月) 11:58:11.86 ID:PCqEGUDu0
馬鹿はムカつくが資本主義社会ではそれなりに役に立つ


75: カペラ(大阪府) [US] 2022/12/05(月) 12:19:02.16 ID:qlGO2ze30
>>23
単純労働しかできない消費者なら、移民でも十分なんだよなぁw

てか子供を産む分、移民の方が社会に貢献してるよね(^Д^)ギャハ


26: オベロン(大阪府) [GB] 2022/12/05(月) 12:00:47.59 ID:iVT5i/IM0
どんな調査内容なん?日本語が読めない?←外人か?。パソコン使う?←使わない。製造現場じゃ使わないだろ。普通の算数しか一般的には使わないからな。


27: はくちょう座X-1(東京都) [US] 2022/12/05(月) 12:01:06.08 ID:v+EmLWf90
まず句読点つけることから


28: はくちょう座X-1(東京都) [US] 2022/12/05(月) 12:02:22.89 ID:v+EmLWf90
日本は世界3位の経済大国であるが、経済成長率は最下位の破綻国家と同じである。


43: アンタレス(埼玉県) [CA] 2022/12/05(月) 12:08:07.25 ID:/FZnqBfW0
>>28
数的思考力のない人が来ちゃった


29: ボイド(東京都) [HU] 2022/12/05(月) 12:02:28.57 ID:kwpZDRKK0
2011年ごろって、負いも若きも仕事や就職に必要だからとPCを必死になって覚えたり、単純なhtmlならかけるって若者が大勢いたりしたころやろ
コンテンツも動画よりテキストベースのほうが優勢で

そのころで低かったら、今はどれぐらいになってるか怖いぐらいやな


30: ビッグクランチ(茸) [JP] 2022/12/05(月) 12:02:34.39 ID:/ZdSCjry0
年寄りが多いからやろ


32: ミランダ(神奈川県) [JP] 2022/12/05(月) 12:03:21.41 ID:2AIKcHJJ0
まあ反ワクスレとかマジで日本語通じねえからなあ
小3レベルと言うのは実感に合ってる


37: 北アメリカ星雲(大阪府) [ニダ] 2022/12/05(月) 12:06:55.05 ID:2DQvrTiO0
俺3分の1に入るわ


40: ボイド(東京都) [HU] 2022/12/05(月) 12:07:32.41 ID:kwpZDRKK0
つか、PIAACっての、ちょうど今、二回目をやってるとこなんか


44: 環状星雲(埼玉県) [FR] 2022/12/05(月) 12:08:15.08 ID:12ai72BQ0
日本人の3分の2以上がB層。


47: ニュートラル・シート磁気圏尾部(千葉県) [US] 2022/12/05(月) 12:09:36.35 ID:Hq8EYko/0
その小3の知能が書いたのがネタ元の本てことか


48: アークトゥルス(秋) [ニダ] 2022/12/05(月) 12:10:13.48 ID:E4sKfTuw0
外国人はもっとバカなんだろ、民衆は基本的にバカってことだよな


50: パラス(茸) [CN] 2022/12/05(月) 12:10:37.32 ID:87yArkmv0
>さらに驚くのは、この惨憺たる結果にもかかわらず、すべての分野で日本人の成績は先進国で1位だったことだ

ってどんな調査したんだ


53: はくちょう座X-1(東京都) [US] 2022/12/05(月) 12:11:14.18 ID:v+EmLWf90
日本は20年以上は成長ゼロの経済水準。
日本、ギリシャ、レバノン、リビア、ジンバブエ、イエメン、この最低レベルのままだ。


54: アンドロメダ銀河(ジパング) [CN] 2022/12/05(月) 12:11:15.20 ID:Wnpc2YGN0
パソコンを使った基本的な仕事って何だよ
バリバリプログラムは書けるけどパワポ使えないみたいなやつはどうなるんだ


55: 熱的死(静岡県) [BR] 2022/12/05(月) 12:11:28.00 ID:KSpJODuV0
PCのスキルって具体的に何のことをいってるん?
というか全体的にふわっとしてね?
小学3〜4年生の教育水準って国によって違うんじゃね?


56: 3K宇宙背景放射(千葉県) [US] 2022/12/05(月) 12:11:50.37 ID:lKJp+k7m0
世の中馬鹿だらけよね


63: かに星雲(大阪府) [US] 2022/12/05(月) 12:14:37.52 ID:ojT2Jst20
中学の同級生とか実際PCまともに使えなさそうなレベルいっぱいいたわ


64: 北アメリカ星雲(京都府) [US] 2022/12/05(月) 12:14:47.05 ID:wo76tSU30
識字率だけは高いけど
文章は読めてなかったってこと・・・?


84: 火星(茸) [ヌコ] 2022/12/05(月) 12:21:49.24 ID:MPp1mIo20
>>64
行間どころか書いてあることすら理解してない人って割といるからなぁ
単語はわかるけど文になると解らないらしいぞ


71: 亜鈴状星雲(神奈川県) [CN] 2022/12/05(月) 12:17:02.58 ID:/pvAyfrO0
プログラミング授業まったく意味ないな


74: ウォルフ・ライエ星(大阪府) [US] 2022/12/05(月) 12:18:21.02 ID:RuAQbefw0
俺も小学生レベルの漢字書けなくて生きづらいわ


80: エンケラドゥス(茸) [CN] 2022/12/05(月) 12:20:49.99 ID:Akax1uBw0
今年の新卒入社で足し算引き算出来ない大卒いて普通かなともう驚かない


89: アルビレオ(光) [US] 2022/12/05(月) 12:23:47.71 ID:bBGQWh/c0
これで世界的に見てIQ高い方なんだろ?

人類大丈夫か?


94: ビッグクランチ(SB-Android) [DE] 2022/12/05(月) 12:26:38.91 ID:IGs4jRr10
>>89
IQって記憶力があるかだからね
理解力とかとは違うやろ


99: フォボス(ジパング) [US] 2022/12/05(月) 12:29:19.44 ID:30QOkUN00
俺は中2くらいはあると思うが…フヒヒ






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  ぴー   投稿日:2022年12月07日 11:33

荒らしユーザーお断り

2.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 11:35

2011年の調査結果を今持ってこられましても

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 11:44

Twitterとか見てるとまあそうだろうなって感じはする

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 11:49

仕事でPCを30年触ってるけどプログラムなんか1行も打てないわ
専門分野に特化しておけばいいだろ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 11:52

電卓で計算してエクセルに直打ちしたり、エクセルは信用できん!とか言って電卓で検算するやつおるしな

6.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 11:53

そろばん段持ちでも実際計算は電卓しか使わんしそんなもんよ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 11:53

まーたスレタイ詐欺してるー

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 11:54

今更、PCを使わないで仕事しろって言われてもできない。っていうかPC使わないでどうやって仕事してたのか思い出せない。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 11:56

こういうテストってあんまり実生活には意味ないから
例えば野球選手なんか勉強はアホが多いが複雑なサインプレーを普通に理解するからテストの知能だけ測っても意味ないんだよ
脳ってのは人それぞれ得意分野があるから自分が得意な分野を活かす教育が必要
それこそ社会不適合なのに将棋や囲碁は強い人もいるしね
どこの能力を測るかで全然違う

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 11:57

>>8
おっさん

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 12:00

まあ俺も一次関数で挫折したしな
性欲は我慢できないし、実際人間の半数はこんなもんじゃね

12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 12:05

ほとんどの子供が高校まで行って田舎ではほとんどの人が自動車免許をとるから三分の一が小学生程度の知能はありえないな
アホがいっぱいいるのは分かるけど

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 12:08

んなもん土方の工具渡されても大学の教授は使えんだろ
PCで仕事が出来ないからなんだっての?
自分の周囲数mを世界の常識と思うな

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 12:09

そうだね在庫は全員強制徴兵だから日本国民のこといっさい気にしなくていいんだよ
祖国で兵役がんばればいいんだから
在庫村で頑張れ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 12:11

>>さらに驚くのは、この惨憺たる結果にもかかわらず、すべての分野で日本人の成績は先進国で1位だったことだ(*)。

優秀じゃん
田舎のスーパーの接客とか、清潔さとかも海外よりずっとマシだしようやっとる
この先は分からんけど

16.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 12:12

>>12
学歴は高卒以上でも、中学校以上の学習内容を理解してない大人って案外多いよ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 12:15

どうりでテレワークが普及しないわけだ笑

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 12:16

わかる
kg→g換算とかできないやつがいてビックリした覚えがある
0.1kgって何g?って 小数点入ると途端にパニクったり

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 12:17

あ〜いま漢字のテストとかやったら、小学生レベルかもしれん
読めるけど書けない

20.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 12:27

老人が増えてってからそんなもんじゃね

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 12:29

>65歳以下の日本の労働力人口のうち、3人に1人がそもそもパソコンを使えない

???
どこの日本を調査したらこんな結果になるんだ?

22.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 12:29

>>18
偏差値30くらいの学校?

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 12:30

小学校で習うことがいかに重要かって話?

24.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 12:32

なんでプログラミング特化なんや
そりゃそうやろ

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 12:32

ちなみに読解力がOECD最下位なのが韓国。
「意見」と「事実」の区別がつかない。

26.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 12:32

>>21
使えないんじゃなく、使ってないだけではと思う
パートも入ってるだろうし

業務上必要であれば、基本的なPCスキルを身につけられる人は多そう

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 12:33

完全に理解できてなくても試験受かっちゃうからね
あと上に立つ人はできる人かって言うとそうでも無い

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 12:35




その小3レベルの知識の3人の内の2人は、確実にお前ら30超えた昭和生まれのジジイ共だろうなw

4人に3人は当たり前に結婚してる中、結婚どころか女の手も握った事すらない

高齢童貞のクソジジイのお前らは底辺の中の更にド底辺のゴミだからなw

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 12:35

がんばろう、日本人

30.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 12:36

>>17
テレワークは年寄りが嫌がる

31.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 12:39

>>1
自民党強いの納得

32.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 12:40

日本人は凄い日本人は凄い日本人は凄い凄い

33.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 12:41

>>25
嘘はいかん

34.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 12:42

馬鹿は自民党に投票しちゃう

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 12:43

偏差値50の人間の程度を考えれば、三分の一もいれば良い方だろ。

36.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 12:44

知恵遅れ

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 12:44

訂正:3分の一ですめばいい方

38.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 12:45

計算は得意だけど思考や発想力は小学生

39.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 12:45

逆転現象が起きてるとこもある
うちの職場は事務作業メインで年齢層が若い
最近入ったパートさん(♀)がゴリゴリにマクロとプログラム組める人
でもパートさんが言うことを正社員(♂)の誰も理解できない。メールと決まりきった作業しか出来ない
非効率だろうがそれで今までやってきたんで今さら変えたくないんだろうなと思う私も正社員(♀)

40.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 12:47

日本人は暗記と愛国だけしてろ

41.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 12:48

こういうスレでみんながどうやって馬鹿じゃないアピールするか観察するの好き

42.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 12:49

>>29
肉体労働で

43.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 12:50

>>41
馬鹿が多いほど自民党票は増える

44.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 12:52

間違った方向に向かってるのにまだ気付かない日本人たち

45.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 12:53

>>34
地方田舎

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 12:56

義務教育で哲学を必修科目にすべき

47.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 12:57

>>39
できるパートさんが辞めたら、引き継げる人いなくなっちゃうからな

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 13:02

>>5
電卓は信用できるんだねw

49.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 13:05

>>46
むしろ義務教育で女は俺ら成人男性への性行為を義務づけるべきやろ
そうやって「躾け」て女の役割である「性欲処理」を「わからせ」るんや
「女は男性の魔羅を上の口と下の口で気持ち良くするためだけに産まれてきた生物」だとな
「性のテクニック」を身につけさせ、男性に対する「奉仕の心」を身につけさせる

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 13:08

日本人と諸国で大して数字変わらないじゃん
数学とかPCとか一部のホワイトカラーが使いこなせれば国は豊かになれる
ただ米国流のIT製品群はアメリカ人に使いやすいようにできているからもともと英語嫌いの日本人には不利なのだ
日本のメーカーが「非米国人にも使いやすい機器」を本気で作ろうと思えばITの世界で主導権を握るチャンスもあるし
日本の各産業の生産力は桁違いに上がると思う
(今はアメリカ式PCですら宝の持ち腐れ状態)

51.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 13:10

令和になっても低レベルな国産大マンセーしてるからな
お隣でさえが超一流大ならアメリカ!イギリス!ってやってるうちに自国の大学まで日本を抜いてしまった
それでも日本人は東大!京大!なんだもの
そらそうなるだろ

52.  Posted by     投稿日:2022年12月07日 13:10

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

53.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 13:15

>>4
さすがにプログラミング出来る能力をPCが使えるという水準に入れないだろ
精々がエクセルで多少は関数使える程度じゃね
ぶっちゃけ、それすら必要ない職種なんてごまんとあるし、やったことないなら分かる訳もないしな

54.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 13:17

>>47
あーそうか!マクロ組んでもそのあと保守できる人がいなきゃ詰むもんな…

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 13:18

>>41
馬鹿アピ発見

56.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 13:19

心当たりある奴が狼狽えすぎてて草
当たり前の能力があれば

まあそうだろな

って思うよなこれはwww

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 13:20

世界でトップレベルの日本人の1/3が小3レベルってことは、残りの2/3が相当かしこいってことじゃん

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 13:24

知識があるのほ賢いと勘違いしてりゃ
そりゃそうなるわ

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 13:27

日本の統一教会の信者数が30万人もいるからな
義務教育が失敗していると思うよ

60.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 13:29

>>59
義務教育も統一大臣がトップだからね

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 13:29

PCを使うとは、メーラーを立ち上げて数日前に届いたメールの内容を確認するとかいう簡単な作業
これを出来るのが社会人の1割という絶望

62.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 13:33

しかも各知能の階層ごとに固まってるから一部のインテリ層以外はフィーリングだけでコミュニケーションとってるということになるな

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 13:35

国会議員も二世三世議員のあほばっかりだからな!

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 13:38

まぁ反ワク見てるとネ

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 13:40

そりゃそうや
日本はずっと「ネットなんてオタクのするもの」「パソコンオタクとか気持ち悪い犯罪者w」「もっと温もりを大事にしろ、PCなんてできる限り導入しないのが道理的に正しい」みたいな連中が強烈に強かったし、いまだに世代交代やその思想が変わってない。パソコンやネットというもののネガティブキャンペーン張ったテレビ新聞、既得権益、政治の責任。

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 13:43

一歩も動かず画面凝視して1日過ごすのもセンスがいるやろ

67.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 13:45

>>62
そういうコミュニティを見るとどうも各人の思い込みがあるだけだね
まともな話もわからんのにまともじゃない話だらけじゃもっとわからん
コミニュケーションは存在してない
無意味な信号のやりとりをしてバラバラに思い込んで終わり

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 13:46

世界的に見れば各国トップの大企業はIT・ネット企業が多くなってきてる。ここ30年はIT・ネット企業が伸びて国を引っ張って裕福になった国が多い。
でも日本はネットの芽を摘んで大きくなれなかったし何も変わらなかった、その結果が失われた30年。IT人材をゴミクズやキモオタ扱いしてきたことでまったく育ってない、海外と勝負にならない。今更になって慌てて「あれ?PCとかネットって大事じゃね?ちゃんとIT教育したほうがよくないか?」なんてやりだした。もう手遅れだよ。

69.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 13:48

>>54
アフリカに井戸を作るだけでは問題が解決しないみたいな話?

70.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 13:48

パソコンはただ使う分には読解力があれば足りるからな
読解力の99%はロジック
パソコンにはロジックしか通じない
それだけの話だから

パソコン苦手は読解力不足そのものなんだよね

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 13:52

スレタイだけニホンジンガ〜と喚いてるだけで
中身は他の先進国の方がもっとひどいって言う話だった
パヨクが良くやる偏向じゃん

72.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 13:54

いえーい
わい1割の人材〜
別に仕事できる方でもないんやが

73.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 13:54

>>71
日本人



だぞ
ほら読めてない

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 13:56

結局は日本人は凄いって話なのに、日本人を卑下してもう手遅れとか言って
思いっきり捏造してるパヨクが必死過ぎ

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 13:58

>>73
でたw
お得意の、ニホンジンモ〜を言い出してて大爆笑w
何の反論にもなってねえ、お前の意見じゃん

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 14:00

国としては知らんが扱える人間にとっては競争相手が減るから、
できない人が多いのはそれほど悪くも無いよな
できる人の方はどんどん学習して効率を上げていけるという強みもある

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 14:00

社会に出るとビックリするような奴が意外と多いのにビックリする

78.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 14:02

政治家ならそんなもんだな

全員例外なく同じ穴のムジナ

79.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 14:04

>>75
これも読めてないwww

80.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 14:05

>>74
お前
読めないのがウヨになるという可能性を濃厚にしてるだけだぞ

81.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 14:05

>>78
政治家なら?



だぞwwwww

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 14:08

>>60
政治家がやるのはビジネス宗教だろ
組織票がほしいから国民をカルト宗教に売るという
頭良いけどクズな政治家だな

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 14:37

まあ日本人の半分が女だからな
と言えば納得できるだろ

84.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 14:47

パソコンを使った基本的な仕事って具体的になんだ?
プログラミングが基本的な仕事って言うなら俺も出来ない方だ

85.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 15:56

>>82
どっちにしろ実態はカルトの下請け国家だよ

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月07日 16:53

>「第2回調査は、令和4年(2022年)9月から令和5年(2023年)にかけて行います。日本では、住民基本台帳から無作為に抽出された、日本国在住の16歳以上65歳以下の個人が対象です」

選ばれた人は臣民の名に恥じない成績を残してね

87.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 17:33

>>86
変わらんかもっと酷いのはどこ見ても予想がつくけどな

88.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 17:46

そんな少ないか?
パート事務のおばちゃんとかpc使ってる印象だが

89.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 18:22

>>33
ブラックジョークにマジレスとは面白い冗談だなwww
ギャクセン高いわwww

90.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 19:33

>>84
プログラマであってPCを使うとは別領域の話の気がするわ

91.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 19:55

>>39
糞みたいなスパゲッティコードを見せられるくらいならExcelの方がマシでしょ。そっち関連の仕事したことないけど

92.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 20:06

その3分の1ってお年寄りではなく?いやデジタル化の進まない状況見ればそう思うわ。

93.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月07日 20:44

これだとネット民の大半は上位じゃね?エクセルで簡単なマクロ組むくらいみんな出来るんだろ?

コメントの投稿