
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:19:12.83 ID:hEXXFqL60
中国湖北省鄂州市の郊外、26階建てのこの建物は、年間120万頭の豚を処理することができる養豚施設だ。単一の建物としては世界最大の養豚施設となっている。
鄂州市のこの施設は、3700頭の種豚たちとともに操業を開始した。更にその隣には、同じ規模を持つもう一つの豚舎が完成間近となっている。
豚肉は中国で最も人気のある動物性たんぱく質であり、同国ではその膨大な需要に対応するため、こうした高層の養豚施設が増加している。
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670059152/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:19:30.67 ID:hEXXFqL60
施設内の温度や空調はコントロールされており、ボタンひとつで3万以上ある自動給餌スポットから豚たちに餌をやることができる。
同施設は豚の排泄物からバイオガスを生成し、施設内での発電や水の加熱に使用することが可能だ。職員は建物に入る前に消毒と検査を複数回おこなう必要があり、次の休みになるまで豚舎を離れることができない決まりとなっている。
「とてつもないです」と話すのは、すぐ近くの村に住む50代の男性だ。彼は、隣接するこれら2つの豚舎が同時に稼働すれば、悪臭の問題が起こるのではないかと懸念している。
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:19:43.09 ID:hEXXFqL60
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:20:16.41 ID:uGImNolu0
バブル期の日本みたいな発想
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:20:42.44 ID:I/yNiCsj0
これなら薬漬けにしてもバレないね
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:20:55.43 ID:P1qq+/2Z0
今の中国の技術力ならいけるんか?
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:21:09.06 ID:vEfFhvRS0
大昔のSF小説っぽさがほんのり漂う
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:21:16.04 ID:HghE6CrEp
豚より下の界に住んでる😭
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:21:22.95 ID:rk7bwl6r0
ビーガン発狂ホテル
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:21:25.75 ID:StlQwJS70
マイクラかよ
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:21:58.85 ID:nizniEHJ0
中国なら土地余ってるんじゃないの
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:22:29.55 ID:ySJlmVai0
くさそう
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:23:11.56 ID:W5YWjpin0
絶対臭い
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:23:34.57 ID:UWI9RM900
新しいウィルス生まれそう
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:23:45.79 ID:RCwZr4Or0
確かに匂いやばそうやな
でも周りに民家なさそうやしいけるやろ
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:24:05.96 ID:I/yNiCsj0
豚コレラとかの伝染病対策するならこれぐらい必要になるのか
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:25:19.55 ID:sTgksZGM0
ウイルス培養工場
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:25:37.56 ID:14foG52N0
コロナ作った国だけあるわ
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:25:38.63 ID:Jo7PGCY70
ワイの家建ててくれたんか、さすが中国や
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:25:46.46 ID:L2rPTFPR0
中に人間の処理室が何個があっても分からなさそう
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:25:56.98 ID:HuPix6zA0
豚より住環境悪いやつ
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:26:06.36 ID:xzqcVNas0
なんで中国の建物って色薄いんや
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:26:14.74 ID:qZathuS8M
こわい
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:26:46.45 ID:UtNRnYVi0
凄まじく臭いだろ
養豚場や養鶏場の臭さは異常
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:27:27.70 ID:HqXr5ic00
人間の業は深すぎるわ
はよ絶滅しろ
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:27:28.32 ID:Jo7PGCY70
豚→タワマン住み
ワイ→
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:27:28.48 ID:QrDezoM1a
1階で豚丼屋やれば
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:27:54.06 ID:2HNcBeM1d
こち亀でこんな話あったな
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:28:19.26 ID:1YbePCJI0
倒壊するぞ
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:28:23.51 ID:rw+RLZ6w0
臭そう
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:28:41.39 ID:xaL3TmQQ0
どこも今までそんなことやったことないよな?
何かしらのデメリットはあるんやないの?
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:32:27.86 ID:DS9WYsrCp
>>34
前例がないからやらない
は日本人の悪しき習慣や
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:28:51.80 ID:qe+Te5/z0
重さで建物潰れそう
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:29:32.15 ID:M8bYl6Z20
こんな陽の当たらない所で育てて良いのか
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:29:34.66 ID:2wAEA20p0
どうあがいたって臭いんだからビルで縦方向に土地使うのはアリやね
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:29:34.91 ID:/SNotBgw0
マイクラやん
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:29:36.86 ID:HUivzpvR0
これだけ高いと3kmぐらい臭いが飛ぶんやないか
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:30:20.27 ID:bcSNM3FJ0
横にでかいから分かりにくいけどこれ相当高いやろ
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:30:21.31 ID:XRI7JuIt0
凄いけどとんでもないバイオハザード起こして入り口封鎖されそう
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:30:24.46 ID:2wAEA20p0
ただ養豚場とかいうよりはバイオプラントに近くなってる
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:30:36.98 ID:Y/+86ofE0
中国はもともと空気が悪いからちょっとぐらい追加で汚しても大丈夫なんや
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/03(土) 18:30:49.25 ID:2hEDRII40
豚もタワマンに住む時代か
コメントの投稿