1: 名無し 2022/09/24(土) 12:40:03.17 ID:g4gIsz280● BE:633829778-2BP(2000)
「お布施」の金額でお坊さんがへそを曲げた…?48歳男性が青ざめた「父の葬儀」の意外な結末
9/24(土) 11:02配信
今回ご紹介するのは、お父さまのお葬式がお坊さまの最悪な振る舞いで台無しになってしまった香坂健太さま(48歳・仮名=以下同)からのご相談です。
先祖代々お世話になっているお寺でお父さまの葬儀を行なうことになったものの、お坊さまはなぜか不機嫌な様子で、もともと40分の予定だった読経を10分で切り上げる始末。おかげで段取りが大きく狂ってしまいました。
健太さまはそのことがあってから、菩提寺を抜けたいと思うまでになったのだとか。そのお寺から離れることは可能なのでしょうか? 皆さまのお役に立てたら幸いです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/824ed508d1fe22875316b0f8168367f9d33db514
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663990803/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 名無し 2022/09/24(土) 12:40:18.58 ID:g4gIsz280
■スタッフの機転で幸せなお送りに
お坊さまの最悪の振る舞いで、段取りが大きく狂ってしまった健三郎さまのお葬式。遺族の皆さまも焦っていましたが、葬儀社スタッフの機転で何事もなかったかのように焼香案内が始まりました。
司会の私も厳粛で穏やかにアナウンスをかけると、皆さまは心を込めた焼香をしてくださいました。
出棺の儀にはまだまだ早すぎるため、葬儀社の社長と相談の上、香坂家の想い出の写真の全てを集め、BGMを入れた動画として、会場に流すよう進めました。その後、私からの弔電の読み上げを先に終え、遺族から健三郎さまへの「贈る言葉」の時間をもうけました。
そのとき健太さまがしてくれた温かくて心の震える話が、静かな斎場に広がったのです。すすり泣きが、あちらこちらから聞こえていました。
加えて斎場内の灯りを少しずつ落としていき、参列者の前に大きなスクリーンをおろしてて、思い出の動画を流しました。皆さまが泣いています、葬儀社の人も私も社長も……泣いてしまいました。
大きなアクシデントはあったものの、順調に時間通りに進んで、結果的には幸せな「お父さまのお送り」になったのです。
3: 名無し 2022/09/24(土) 12:40:22.85 ID:g4gIsz280
■「10万円」のお布施ははたして少ないのか?
それにしても、お坊さまは、何が気に入らなかったのでしょう? 私が健太さまに尋ねると、お布施の金額が思った額ではない! と怒っていたとのこと。
「お気持ちで、と言われたので10万円包んだのですよ。それでも少ないのでしょうか」と逆に健太さまに聞かれました。
「お坊さまの性格や人生の修行によって、異なるのかもしれませんね。私は失礼な額だとは思いません」
そう答えると、
「そのお寺から離れた場合、嫌な思いをするでしょうか……。例えば……こんなことを言うと笑われるかもしれませんが、罰があたるでしょうか」
と言われたのです。
5: 名無し 2022/09/24(土) 12:40:49.41 ID:mB57rM1f0
金の亡者
詐欺師
6: 名無し 2022/09/24(土) 12:41:29.50 ID:drAOgqGn0
10分で済むならそれでいいと思うが
7: 名無し 2022/09/24(土) 12:41:44.34 ID:wXOMW7cI0
禅宗はお布施高いと聞くけど本当?
11: 名無し 2022/09/24(土) 12:42:36.52 ID:JK8qhah40
>>7
葬儀屋に相場聞いたときそう言われた
105: 名無し 2022/09/24(土) 12:53:30.73 ID:jl2X6tIc0
>>7
京都から17人名古屋に呼んで1000万ちょいだった
仏壇の値段と大して変わらんやんって思った
8: 名無し 2022/09/24(土) 12:42:03.26 ID:zAbohWHX0
これからそうするわ
9: 名無し 2022/09/24(土) 12:42:06.50 ID:JK8qhah40
10分で終わった方がうれしい
10: 名無し 2022/09/24(土) 12:42:24.41 ID:+Y50g6ly0
トラブルを防ぐため料金表を出せ
12: 名無し 2022/09/24(土) 12:42:44.77 ID:y1HzCZPB0
坊主は金しか見てないクズ
俺はビタ一文払わん(´・ω・`)
13: 名無し 2022/09/24(土) 12:42:48.88 ID:mZiV8xlA0
お前らなら父親に10万円と値付けするか?
32: 名無し 2022/09/24(土) 12:45:25.88 ID:mJvAZLp60
>>13
世話になった分最後の孝行でガツンと出すけど
15: 名無し 2022/09/24(土) 12:43:13.64 ID:4bNrm5IA0
ダウンロード販売しようぜ
16: 名無し 2022/09/24(土) 12:43:16.44 ID:lO6RZtkj0
坊さんなんか詐欺師しかいないだろ
お経なんか読んでなんも効果ないという事は皆知ってるだろ
17: 名無し 2022/09/24(土) 12:43:27.77 ID:N7pieLrm0
宗教関連は屑しか居ないよなー
本願寺や一向宗とか信長は正しかった
20: 名無し 2022/09/24(土) 12:43:36.88 ID:hPgjh2UJ0
坊主にくれてやる銭はねぇ
亡者にたかりやがって
21: 名無し 2022/09/24(土) 12:43:39.03 ID:l7PKK+iD0
名倉…ではないのか
22: 名無し 2022/09/24(土) 12:43:56.84 ID:LXWrn2xT0
ダラダラやるれるよりいいじゃん
24: 名無し 2022/09/24(土) 12:44:26.49 ID:YAMIe8/z0
火葬場直送だからうちには関係ないな信じてもない必要性を感じないもんに金と時間使うだけ無駄
26: 名無し 2022/09/24(土) 12:44:41.37 ID:UFmEE5Hb0
いくらかかるかハッキリしたとこがいいなら、イオンのお葬式にしとけ。
37: 名無し 2022/09/24(土) 12:46:26.89 ID:tAMXox650
>>26
20日30日は5%OFFになりますか?
29: 名無し 2022/09/24(土) 12:45:18.97 ID:40CbKW4j0
短く済むならその方が良い
31: 名無し 2022/09/24(土) 12:45:19.97 ID:Mlk2NWGQ0
葬儀の規模によるわな
数百人集まる規模なら100万くらい包まなきゃ
34: 名無し 2022/09/24(土) 12:45:33.00 ID:yTHTilv00
こういう坊主に限って修行なんてまったくやってないインスタント坊主だろ、統一教会と同じ。拝金主義者。
35: 名無し 2022/09/24(土) 12:46:08.20 ID:UB3JwDzD0
アマゾンが坊さん派遣してたのもう辞めた?
36: 名無し 2022/09/24(土) 12:46:12.21 ID:Yk/vTscs0
葬式のお布施って終わった後にやるもんじゃないのか
41: 名無し 2022/09/24(土) 12:47:17.82 ID:FKhnwWIV0
それなら5万位でお願いしたいな
43: 名無し 2022/09/24(土) 12:47:28.63 ID:PG6C59Gr0
いいやん
はよ終わらんかなっていつも思ってるわ
44: 名無し 2022/09/24(土) 12:47:54.27 ID:SrXqXpIx0
こんな慣習なんの意味もないタカりユスリ行為だからどっかでやめなあかん
48: 名無し 2022/09/24(土) 12:48:12.52 ID:Yk/vTscs0
お布施の額に不満があるなら最初から金額言えばいいのに
49: 名無し 2022/09/24(土) 12:48:23.81 ID:O8vNGbw+0
1万円なら1分で済むのか
50: 名無し 2022/09/24(土) 12:48:32.03 ID:P4YSr9E+0
もうこれもカルトでええやろ
52: 名無し 2022/09/24(土) 12:48:40.75 ID:34a/g7al0
うちは金額はっきりといってもらったわ。
110: 名無し 2022/09/24(土) 12:54:00.84 ID:PG6C59Gr0
>>52
俺も言ってくれって何度も頼んだのに言ってくれんかったから
五万包んだけど安かったんだろな
中味確認する前だから経はちゃんと拝んでくるたけど
53: 名無し 2022/09/24(土) 12:48:47.12 ID:1DOh9dfx0
たまにヤクザみたいな奴いるよな坊主
59: 名無し 2022/09/24(土) 12:49:18.69 ID:0ek67F7r0
お経短いとありがたいし
家族じゃなければさっさと帰りたいのが葬式
61: 名無し 2022/09/24(土) 12:49:40.38 ID:iYZbJrX60
抜けた方がいいね
統一カルトと何も変わらん
62: 名無し 2022/09/24(土) 12:49:42.42 ID:PW+UVllm0
生前寄進しまくってたら坊主がダース単位で来るのはマジ
63: 名無し 2022/09/24(土) 12:49:42.70 ID:yh3CXHVU0
スクーターで去っていったのか
64: 名無し 2022/09/24(土) 12:49:44.48 ID:PyXSR8tQ0
うちに来るお坊さんは2時間以上はいる。会話が長い。
さっさと切り上げてくれる方がありがたい
66: 名無し 2022/09/24(土) 12:49:49.25 ID:kkKNJosa0
葬式で坊主呼ぶの辞めたら良い
67: 名無し 2022/09/24(土) 12:49:57.04 ID:T8x+Z3HQ0
葬儀業者を活用して、家族葬でええやろに
78: 名無し 2022/09/24(土) 12:50:33.80 ID:jbENQQvl0
そのうちMP3で流しそう
コメントの投稿