すまんほんとは62や
半分は言い過ぎ
1割でも言い過ぎやな
意味を作る為の人生なんやで
その努力をしなかったのがワイや
大人(うまく答えられへん…せや!)
大人「大人になったらわかるで」
辛くて苦しい人生を維持するための辛くて苦しい仕事
独身なら意味なんて無いで
だけど死にたくもない
ミスチルオタクは消えて
産まれたて〜の
死にかけたんか?
生きてるってな〜に?
何をして生きるのか
解らないまま終わる
そんなのは嫌だ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1544897723/
あ
ほ
美味い飯食って好きなだけ寝てスキマ時間で趣味に没頭すればいい。そしてそんな生活を誰でも送れるような社会を作る為に、頑張って働いてほんの少し役に立てれば生まれてきた意味しかないで。強いて言えば好きな異性見つけてちゃんと愛しあって子孫残せれば言うことなしや。
第一義は子孫繁栄
意味付けは自分で決められるということ
他人の主観なんてどうでもいい
そう簡単に答えられないってこと理解出来たやろ
意味なんかないよ 死ぬまで全力で生きる それだけ
全体的にみれば生きる意味はない・・
ただ意味があったと思えれば、意味がある事になるので、そう思える生き方をすればよいのではと思う
動植物が生存する理由の十割は増殖して地に満ちるため。器質的欠陥がないのに子を成さないのは生物として狂っている。
スピニングトーホールドスレじゃなかったんか…
精神的に大人になってないから分からんのやで
なんの為に生きとるんやろなんて考えたことなかったなぁ。生まれてきたから生きとるだけや
考えるな、感じるんだ
幾つか適当に宗教をつまみ食いして自分に合った考え方を探してみたらええんちゃうか?
何にでも意味や解答があると思うな
そこは特異点だ
震災でワンパンな時代に意味など無い
つまり貯金してる馬鹿は最低限生活できる1か月分(10万)残して全額使え
いい歳していまだに生きる意味とか探してるやつはなんにも背負ってない体の大きな子供だけ
快感をむさぼるために生きてるんだよ。それ以外に特に意味はない
クソニートって生きてる意味も価値も無いよな
この世から消えた方が家族も喜ぶし社会の為になるぞ
人生とはただの苦痛の回避の連続。空腹の苦痛を回避する為に飯を食う。寝不足の苦痛を回避する為に寝る。金欠の苦痛を回避する為に働いて稼いだり倹約や節制したりする。それが人生の全て。
>>16
急な出費があったらどうするの?
>>18
最近無欲な人多くない?
人生とか自我意識って自然に発生して尚且つ自分の意思で止められないものだから自然現象みたいなものなんだろう。ウイルスの一生も人間の一生も惑星の一生も宇宙の一生もどれもただの自然現象であって意味などない。何かそんな気がする。
>>12
思春期のお兄ちゃん以外は人生の意味なんて考えないからね。それよりも今日の仕事、今日の飯、今日の酒
>>9
子を成すことが狂っていると感じている人にとっては子を成さないことが正常なんじゃない?
>>4
ユニバース25という有名なネズミの実験では独身主義のネズミが発生したんだよ
主観の問題
客観的、究極的には意味がある物なんて宇宙に一個もねえよ
あると言い出せばそれは宗教
それも主観だからいいんだけど主観でしかないのはわきまえねば狂気になる
子孫云々も宗教
意味を求めてるからな
子供が産まれると「生きなきゃいけない理由」が出来るんやで
守るべきものが出来てからが人生の本番や
>>28
じゃあ子供が成人して親元から離れて行ったらまた「生きなきゃいけない理由」が無い状態に戻るの?
意味なんぞない
生まれてしまったから生きてるだけ
死にたくないから生きてるだけよ
それを見つけるのが生きる意味やで
見つけられん奴もいることは否定できんが
意味は自分で作り出す、見出す物やね。
その過程に努力が必要な場合が大多数。
だから頑張るわけだ。
コメントの投稿