【画像】受付の看護婦が一番ドン引きする患者がこれらしいwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】受付の看護婦が一番ドン引きする患者がこれらしいwww

86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:36:42.23 ID:ckli3ytS0
大人の男がこれを出したら奇異の目で見られるらしい・・・
お前ら大丈夫か?
no title




引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656981402/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:51:36.66 ID:8vHvAk3N0
>>1
これ何があかんの?母子家庭?



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:52:20.75 ID:IJXD/IPdp
>>30
被扶養者
こどおじってことや



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 10:17:39.47 ID:8vHvAk3N0
>>35
はえ〜ワイ引き籠もり職歴なしこどおじやから何がおかしいんかわからんかったわサンガツ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:37:46.21 ID:sb3ngjPL0
ワイに刺さるからやめろ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:38:47.91 ID:CzJ+q0lBM
専業主夫やからしゃーない



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:39:53.16 ID:lFmvE1RQ0
自営業やフリーランスもこれじゃないの?



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:40:49.50 ID:Am4kcczAd
>>8
そういう人は被扶養ではないしな



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:41:21.55 ID:WRE4Qlj6d
俺は見た目の時点だあっあっ察しって感じだからセェフ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:41:59.52 ID:7+MWCyg3a
学生はみんなこれちゃうん?



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:42:48.66 ID:gmobc4ve0
色の話してるのをわかってないやつ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:42:57.55 ID:lSqMeWMxr
たしかに苗字が健保は引くよな



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:44:40.78 ID:vDSwgFzi0
今の時代そんなのいちいち気にしないぞ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:45:47.92 ID:Q/UdnjMh0
これからはマイナンバーカードや





20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:46:13.98 ID:dCRYoXGqM
ナマポのワイはそんなもんないから大丈夫やな
ついでに会計も無いから会計の人も楽やで



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:46:20.22 ID:xo2euHtFa
受付の看護師って何だよ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:46:20.44 ID:Ci0YQNZ6d
保険証の前に風貌言動でわかるやろ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:47:31.36 ID:nQDmKPw/0
>>22
これ
無職はどれだけ取り繕っても終わってる雰囲気出てるよな



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:46:58.65 ID:lSQH5APj0
ワイも学生時代やっとったけど受付なんてよくて派遣下手したらバイトやから安心してええぞ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:48:59.22 ID:m2vnWtn4d
医療事務やぞ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:49:06.18 ID:/FcptF5C0
病院とか変な客だらけだから心配すんな



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:51:48.13 ID:v7/MFy3MM
>>27
マジでこれ
精神科は意外とマシで脳外科で入院してる爺さんとかやべえのおるわ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:49:27.10 ID:grkBo/j7a
マイナンバーカードに移行したワイ「フンッ雑魚が.....」



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:49:49.04 ID:KBldXq5Ua
親が自営で良かった



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:51:58.37 ID:IJXD/IPdp
医者だけど、高齢男性が未婚だったときの緊張感はヤバイぞ
高確率でやばいやつだから
とりわけ親の家で居候してるこどおじだったときは十中八九で要注意患者になる
金払わなかったりクレーマーだったり知能が低かったり



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:53:12.17 ID:HDhsQ3sZ0
ワイは今もかかりつけの病院行くと受付看護婦先生みんなに「くん」付け呼びされてるぞ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:54:17.17 ID:tUbg3eBm0
こういう系はいちいち気にせんでマジで



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:54:32.59 ID:HMxxfHcw0
そんなもんいちいち気にせんやろ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:55:49.20 ID:9t8EtYLnd
ワイの保険証テレカみたいにペラペラ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:55:54.42 ID:/xwxruBZ0
ワイも被扶養者やったわ
ちな21歳学生



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:56:55.05 ID:rwyF7J6aM
ワイ青やけど8月から紫になるわ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/07/05(火) 09:57:18.94 ID:01QVD8cYp
いちいち見ないだろ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  ブリン   投稿日:2022年11月06日 22:46

2.  Posted by  名無し   投稿日:2022年11月06日 22:46

うんち

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年11月06日 22:52

被扶養者はこどおじ以下やろ
働いてないんだから

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年11月06日 22:56

看護師が受付で保険証見るとか離島の診療所かな?

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年11月06日 23:01

そんなことで劣等感感じるやつはニートの才能ない

6.  Posted by  名無し   投稿日:2022年11月06日 23:07

受付の人は医療事務っていうんだよ
資格なくてもできて死ぬほど給料安いんだからクズども受付にあたるんじゃねえぞ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2022年11月06日 23:08

病院にいる女性全てが看護師だと思っているような奴の妄想なんて信じちゃいかんぞ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年11月06日 23:22

これ、両親年金の場合、両親の扶養に入った方がメリットあるから何とも言えないけどね。
見得張って、保険料高く支払うの馬鹿らしい

9.  Posted by  名無し   投稿日:2022年11月06日 23:25

専業主婦だから逆に優越感

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年11月06日 23:28

俺が3週間入院した時同じ病室だった人退院時の支払いの説明聞く限り10人位入れ替わって3人は生活保護だったし被扶養程度何も感じないだろ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年11月06日 23:59

洗脳だろ?流石統一大日本帝国様の思想は大したものですねwwwwwwwwwwwwwwwww

12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年11月07日 00:26

協会けんぽだからかと思った
大企業勤めは組合だから

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年11月07日 00:27

自分の人生で他人にマウントを取れる唯一のものが保険証の色という男がスレ立て

14.  Posted by  名無し   投稿日:2022年11月08日 00:29

>>32
医者がこんな底辺板覗いてドヤ書き込みしてる方がヤバいよw

コメントの投稿