【悲報】初代内閣総理大臣伊藤博文の年収は9600円だった・・・

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【悲報】初代内閣総理大臣伊藤博文の年収は9600円だった・・・

1: ダブルニードロップ(茸) [US] 2022/11/02(水) 22:28:45.30 ID:5HzTm15W0● BE:969416932-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
初代内閣総理大臣を務めた伊藤博文の年収は9600円でした。内閣官房によると、現在の内閣総理大臣の年収(月給、地域手当、期末手当)は4032万円です。

9600円と4000万円では天地ほどの開きがありますが、明治時代と令和の現在ではお金の価値が異なるため単純な比較はできません。

では、初代内閣総理大臣「伊藤博文」の年収は現在と比べて低いのでしょうか。当時の物価や庶民の月給などから考察します。

【画像】現在の総理大臣の月給は200万円程度です。

伊藤博文ってどんな人?
伊藤博文という名前は知っていても、実際にどのような経歴であるのか知らない人は少なくないようです。

いかそ

https://news.yahoo.co.jp/articles/741093a0f82b1dfd02a4a08d0832cbc71596f572
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667395725/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





3: 河津掛け(東京都) [US] 2022/11/02(水) 22:30:46.48 ID:RBfVWgPw0

分かんないけどむしろ今より貰ってるんじゃね


4: 垂直落下式DDT(SB-iPhone) [ニダ] 2022/11/02(水) 22:31:40.82 ID:VQ6WjHY50
物価調整がないからビックマック指数にしようぜ


5: ムーンサルトプレス(鳥取県) [CN] 2022/11/02(水) 22:33:25.93 ID:HdB7gvP+0
初任給はどのくらい


9: ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県) [US] 2022/11/02(水) 22:42:37.25 ID:TBgrOJwW0
>>5
年収100円くらい。


6: リバースネックブリーカー(大阪府) [CN] 2022/11/02(水) 22:34:50.77 ID:lXXuhuJj0
定住する家持ってなかったんやっけ博文ちごたかな


7: ウエスタンラリアット(東京都) [TW] 2022/11/02(水) 22:36:25.96 ID:WS2R5Pg+0
1円=金1オンス=1米ドル ってなるのはもうちょい後の時代だっけ?

いま見たら1オンス8500円ぐらいか
それで計算すると年8160万円か


8: キングコングニードロップ(茸) [US] 2022/11/02(水) 22:37:18.71 ID:CwHc17870
3ヶ月は見習いか


10: TEKKAMAKI(滋賀県) [PS] 2022/11/02(水) 22:44:27.11 ID:WMxtp09+0
無茶苦茶もらっとるな


12: ランサルセ(福岡県) [FR] 2022/11/02(水) 22:47:54.95 ID:XmXELXRB0
味噌汁をスープ皿に給仕させてスプーンで食ってた人


13: 腕ひしぎ十字固め(SB-Android) [US] 2022/11/02(水) 22:49:08.29 ID:6/o+fgFs0
物価1万倍になっているからね


14: ストマッククロー(東京都) [US] 2022/11/02(水) 22:49:48.83 ID:nor/mGjW0
積み立てnisaするしかないな


15: マスク剥ぎ(愛知県) [PL] 2022/11/02(水) 22:50:40.96 ID:MdY5Avig0
当時の1円硬貨が金の含有量1.5gで今の金の価格からすると12750円相当
年収1億2240万円だから岸田の3倍ぐらいかな


17: バーニングハンマー(茸) [JO] 2022/11/02(水) 22:53:12.41 ID:MOa3o1UX0
むしろもっと給料だせよ
年収10億にすれば相当数の優秀な人材が本気で首相を目指すだろ


18: 雪崩式ブレーンバスター(茸) [GB] 2022/11/02(水) 22:56:39.82 ID:fjgiIh/80
>>17
頭悪そうw


19: 急所攻撃(やわらか銀行) [US] 2022/11/02(水) 22:56:57.10 ID:WNzN7Oq40
その当時は1圜で買えた家とかあったよね


20: ニーリフト(東京都) [CN] 2022/11/02(水) 22:59:14.67 ID:AwFDZwk10
10,000円を超えないのは千円札に描かれた人の矜持か


21: ジャストフェイスロック(茸) [AU] 2022/11/02(水) 22:59:30.84 ID:Hgl/AGgg0
今の1億円ぐらいか

まあ少ないっちゃ少ないな


22: ブラディサンデー(茨城県) [PE] 2022/11/02(水) 23:00:21.59 ID:2MUMGvKR0
え?1000円で豪邸が建てられた時代じゃ


23: ハイキック(神奈川県) [US] 2022/11/02(水) 23:01:00.00 ID:Jbs7iqEQ0
仮とは言え世界3位の経済大国のトップが悪いことしてるそこらの中小企業の社長以下ってのは夢がないよなぁ




24: 毒霧(兵庫県) [GB] 2022/11/02(水) 23:01:50.32 ID:roaCtLGm0
国の借金が1000兆円もあると言って緊縮増税しているが、普通に国が支出減税して経済成長してたら、未来からみてたった1000兆円かよってなってたのに。


25: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行) [US] 2022/11/02(水) 23:01:50.36 ID:Csgm+uWU0
俺の年収くらいか


26: トペ コンヒーロ(岐阜県) [US] 2022/11/02(水) 23:02:07.77 ID:T5UwdAWx0
ハイ解散
■地方公務員の初任給
明治30年頃の学校の先生や警察官の初任給は8〜9円程度です。令和2年地方公務員給与実態調査によると経験1年未満の大学卒の平均給料月額は21万5401円です。


27: ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [EU] 2022/11/02(水) 23:02:52.55 ID:vPSr2t4M0
暗くてお靴がわからないわ
どうだ明るくなつたろう
の人の頃の百圓は今の15万円くらいだったらしいな
ちなみにあのおっさんは百圓札束に火をつけてたらしいな


28: 急所攻撃(東京都) [ニダ] 2022/11/02(水) 23:07:14.18 ID:xrFCFfnm0
品川区に伊藤中学って伊藤博文にちなんだ学校ある
因みに郷ひろみや真田広之の出身校


32: ダイビングエルボードロップ(東京都) [US] 2022/11/02(水) 23:30:54.25 ID:Y7YRHFcY0
伊藤は女好きの浪費家だったらしいぞ
あちこち借金してたとか


39: 断崖式ニードロップ(茸) [NL] 2022/11/03(木) 00:39:18.03 ID:Q96sBgoo0
>>32
アフリカが貧しいのは国の要人たちが数億ドルもの巨額の不正蓄財していて国民のための予算が回ってこないからだそうだ
明治時代の政治家たちは井上馨や山縣有朋のように些末な汚職こそあれアフリカレベルの巨額不正はないんだよな
伊藤博文に至っては豪遊して財産残らなかったくらい不正蓄財が無かった


35: リバースパワースラム(光) [US] 2022/11/03(木) 00:05:36.36 ID:XQiANhW00
1円がアホみたいに高い価値のころやろ


36: ネックハンギングツリー(福島県) [US] 2022/11/03(木) 00:15:04.85 ID:WlEOG6RX0
稼いだ金で人を雇ってたんだろ?


44: ナガタロックII(SB-Android) [FR] 2022/11/03(木) 03:10:39.99 ID:ldqhRdUb0
>>36
女はべらかせてたんじゃないの?


37: 断崖式ニードロップ(茸) [NL] 2022/11/03(木) 00:33:27.24 ID:Q96sBgoo0
いまの紙読むだけの政治家と違い
あれだけ結果を残してくれたのだから安い


40: ツームストンパイルドライバー(東京都) [ニダ] 2022/11/03(木) 00:39:24.97 ID:vxrtVBiS0
現代換算すると2万倍くらいにすれば適正値になるかな
だいたい2億くらいじゃないの


42: ブラディサンデー(栃木県) [US] 2022/11/03(木) 01:23:10.67 ID:8VYwIp4K0
夏目漱石の坊ちゃんが3円小遣い貰ってたけど
一円が一万ぐらいだとしたらかなり金貰ってんな


43: オリンピック予選スラム(大阪府) [US] 2022/11/03(木) 01:42:43.57 ID:dAk2oNfw0
むっちゃもらってんな
選挙権貰える納税額が15円でそれを満たすのは人口の1桁%だっけ?


46: 河津落とし(茸) [DK] 2022/11/03(木) 05:57:23.86 ID:WDP/Arfi0
今でいうと9600万?


47: トペ スイシーダ(岐阜県) [US] 2022/11/03(木) 06:01:31.66 ID:s0+9yY5K0
>>46
当時の公務員給与が月9円とかだから年収2億相当


48: バックドロップホールド(東京都) [US] 2022/11/03(木) 06:41:47.40 ID:bm1JLjba0
米10kgで0.53円の時代だ
今が4250円として約8000倍
9600円は7680万円だ


52: 毒霧(東京都) [CN] 2022/11/03(木) 08:32:41.50 ID:FylUTjIA0
俺の月の小遣いと同じくらいかよ


57: ジャストフェイスロック(コロン諸島) [ID] 2022/11/03(木) 08:59:23.78 ID:YBeAOk2RO
史上最年少総理大臣は初代の伊藤博文

1.伊藤 博文 (初 代): 44歳
2.近衞 文麿 (第34代): 45歳
3.黒田 清隆 (第2代): 47歳
4.山縣 有朋 (第3代): 51歳
5.安倍 晋三 (第90代): 52歳

https://www.kantei.go.jp/jp/rekidainaikaku/001.html
no title


59: 魔神風車固め(東京都) [ES] 2022/11/03(木) 09:53:53.82 ID:CR6WCoq60
初代兵庫県知事の人か
初代総理大臣でもある


60: ボマイェ(岐阜県) [US] 2022/11/03(木) 11:44:31.11 ID:gxg0FMwt0
10億あげても良いぐらい


33: 雪崩式ブレーンバスター(日本のどこか) [US] 2022/11/02(水) 23:41:50.32 ID:Z/NxcXCy0
やっす
発展途上国かよ笑






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2022年11月04日 10:43

歴代総理で最も貧乏だった総理は誰だ?選手権。
最低最弱

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年11月04日 11:00

官僚や政府関係者は経済や一人あたりGDPとかの成長率の他国比で給与変動させてほしい
もし日本人をガンガン豊かにする優秀な官僚や総理なら給与10倍でも構わんよ
ここ30年でみると給料半額にしてもいいくらいだが

3.  Posted by  名無し   投稿日:2022年11月04日 11:02

日本を戦前に戻すってのはこういう事よ
現代に明治日本が出現すれば

1ドル150万円

おやおや
総理大臣でも1ドルのアプリに一生手が届かない

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年11月04日 11:04

こういうのを見て、インフレするのが普通という感覚にならんのが不思議。
30年前と給料が同じということに疑問を持たない人が多すぎる。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年11月04日 11:12

明治なんて都心の土地価格が坪数円〜数十円(今は数千万〜数億)とかの時代なんだから、年収9,600円(月800円)ってことは毎月都心の土地を何十坪変えたと考えると異常だろ

今は東京一極集中が進んだり、都市開発が進んだり人口が増えたりして、物価以外の要因でも土地の価値が当時と比べ物にならないくらい上がってるけど、それがなかったとしても200万では一坪買えるかどうか

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年11月04日 11:22

※4
そもそも金を持ってる奴がため込んでるのが原因なんだよ
金をため込むということは市場に出回る金が減るということで、出回ってる金が少なくなってるから金の価値が減らない

インフレは物と金で相対的に金の価値が下がっていくということだから、貯め込んでいる金を循環させるために低金利政策をやってるけど、銀行はバブル崩壊時の不良債権問題を忘れられなくて及び腰になってる

完全に悪循環になってるから、なかなか考え方は変わらないと思う

7.  Posted by  名無し   投稿日:2022年11月04日 11:25

小学生のお小遣いより少なくて草

8.  Posted by  名無し    投稿日:2022年11月04日 11:55

こんな貰っててホームレスになるとかどんだけ貢いだんだよコイツw

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年11月04日 12:28

伊藤博文は総理大臣になる時点で伯爵だったことを忘れてはいけない。

10.  Posted by     投稿日:2022年11月04日 12:37

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年11月04日 12:39

今の子はドラえもんを読まんか

のび太のトーちゃんが、かつて「後に高名になるが当時は無名だった画家」に師事していたと知って、タイムマシンでその頃の絵を安く買おうとする
当然、現代のお金は全く通用せず偽札扱い、スネ夫のコレクションを譲ってもらうが額面上大したものにならないのにがっかりする

それでも、1枚くらいは買えそうなので「比較的わかりやすい絵」を買って現代に戻ってくると・・・それはトーチャンの描いた絵で思い出はあるが金銭的価値はほぼゼロというものだった、というオチ
ドラえもんは割と勉強になるね
もちろん、古銭の価値の変動はここではあまり考慮に入れずに話をしてる

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年11月04日 12:39

政治家=国民の代表×
政治家=国の支配者〇

13.  Posted by  名無し   投稿日:2022年11月04日 12:45

でも、幕末の志士上がりの政治家たちは
文字通り命懸けで仕事してたからな。
しかも日本を狙う大国から国を守りつつ
日本の強化と近代化を同時に成し遂げた。
日本史上最大の動乱期に滅私奉公できる
有能な人間が同時大量に現れたのは
本当に奇跡なんだよ。司馬の受け売りじゃなくてマジで。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2022年11月04日 13:10

>>13
単に各藩に知識層がいたというだけでは

15.  Posted by  名無し   投稿日:2022年11月05日 08:54

>>14
知識層と度胸のある人間かな
まあ有能な人間だよね
いたというよりは有能な人間が上に立った唯一の時期みたいなんだよね日本では
俺もそこは前々からちょっと不思議だった

コメントの投稿