生むかどうかの選択はできるやん
ネットと現実なんてシームレスやし
やめたれw
せや共産主義や
機械の平等のために国立大学の無償化と国がスタディサプリ的なのやればよくね
今は小中学生の全員にタブレット配ってるだし
ワイの家ゲーム禁止
妖怪ウォッチのブームについてこれず孤立
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666729125/
お何
女が求める三高(高身長 高学歴 高収入)は、恵まれた遺伝と環境と才能と努力が無ければ持てない。
男が求める三美(純潔 若さ 美しさ)のうち、純潔と若さは誰でも必ず最初は持っている。
誰でも必ず最初は持っていたものをムダに失ったのは自業自得である。
親も子は選べない定期
親は子の教育方針や環境を選ぶ権利を持ってるから子とは対等ではないぞ
親も子を選べないとは言うが両親のミックスである以上排出対象なんてあってもせいぜい数パターンだろ 子ガチャなんて存在しないわ
そもそも子を作ってるんだから親は子を持つ選択権をフルに使ってるんだよ
反出生主義に沿って子どもを幸せにできないなら産まなくたっていい世の中なんだよ
ひきこもりニートでも、障がい者でも金出すのが親
大昔は、デキの悪い子供は殺してリセマラできたんだ
その時代のほうがいい?
>>3
親はパートナー選択でガチャ排出もある程度絞れるしな
なんなら性別選択とか産み分けさらに言えば先天性障害ありなら堕胎してリセットまでできるからな
これが一切の選択肢の無い子供と同列に語れるわけない
>>2
憐れではあるが、自業自得を理解する知性がないのが救えんよなw
尤も、化粧で作られた美しさも不様だが
>>6
多大なる知識を持った賢者にリセマラしてもらってたからな
しかもその賢者もリセマラ熟練者となってSSRを引く確率を自ら上げてくるというチート世界だった
だから大戦前辺りの日本人は若くても賢かったんだよ
陰湿な関東人の妬みを受けて大戦で死にまくったせいでその後はバカだらけだけどな
特に埼玉とか
なんか中身の無さそうな参考書だな
資本主義が低民を刈り取る仕組みだからしかたない
子の方がガチャとか言うやつおるが
大事なのは「選択の余地がなく、その後変えることができない」ってこと
親は産むかどうか、どういう教育にするか選べる
子供は親を変えることはできない
ちゃんと社会問題と書いてある
親ガチャという言葉を批判するのは自分が問題ですと自白してるようなもん
中学受験は過干渉教育ママの押し付けの可能性もあるし金はあっても毒親率高いで
この本読んでるキミはアタリやで!って事か
すごい事書いてる本だな
コメントの投稿